| 農業科学館バラフェスタ | 6月8日(日) 11:00-14:00 |
秋田県立農業科学館 やすらぎ広場(雨天館内) 弓矢体験と縄文コースタづくりを行います。 |
|---|---|---|
| 払田柵跡ふるさと体験ワークショップ ※申し込みは大仙市文化財課へ |
10月15日(水) 9:00-12:00 |
史跡払田柵跡 史跡見学、勾玉づくり、火起こし、弓矢体験、木簡絵馬づくり、平安衣装着用等、スタンプラリー形式で体験してもらいます。 |
| 農業科学館オータムフラワーフェスタ | 10月25日(土) 11:00-14:00 |
秋田県立農業科学館 やすらぎ広場(雨天館内) 弓矢体験と縄文コースタづくりを行います。 |
| Let's JOMON! 縄文ものづくり | 11月30日(日) 11:00-16:30 |
秋田市文化創造館 2階 スタジオB 光るミニストーンサークルづくり、拓本しおりづくり、土器復元体験、縄文コースターづくり、土版くんづくり、縄文ぬりえ等が体験できます。 |
| 史跡払田柵跡 | |
| 酒井 浩 氏(秋田県インストラクター会会長) 小山 美紀(払田柵跡調査事務所文化財主任) |
|
| 7月26日(土) 10:00-12:00 | |
| 30名 | |
| 埋蔵文化財センター TEL:0187-69-3331 |
学校の夏季休業期間を利用し、史跡公園としての払田柵跡に親しみ、払田柵跡を取り巻く歴史と自然を体感しながら学ぶ活動を実施しています。
平安時代の遺跡や万葉集に取り上げられている植物の説明などを聞いて古代の人々の暮らしに思いを馳せ、調査カードに情報をまとめます。夏休みの自由研究などにご活用ください。