令和5年度 企画コーナー展

トピックス

★企画展のお知らせ
令和5年度企画展チラシ  9月23日(土祝)より、秋田県立博物館で企画展「Hotta ―『払田柵跡』発掘半世紀―」を開催します。入場は無料です。





★あきた埋文金曜講座の申込を始めます。
金曜講座QRコード  5月1日(月)より、令和5年度あきた埋文金曜講座の申込を始めます。電子申請サービス、FAX、電話、センター窓口からお申し込みください。

   ・あきた埋文金曜講座 申込
   ・令和5年度 あきた埋文イベント情報

★あきた埋文出張展示(学校用)電子申請サービスを始めました。
学校出張展示QRコード  学校の校内に実物の遺物を展示する「出張展示」申込が電子申請サービスに対応しました。左のQRコードを読み取るか、下のリンクからお申し込みください。

   ・あきた埋文出張展示 申込

★動画「払田柵跡とは何か」を公開しました
 1月6日に行われた金曜講座の様子をYouTubeに公開しました。皆様、ぜひご覧ください。
  ・あきた埋文考古学セミナー「払田柵跡とは何か」 谷地薫氏(払田柵跡調査事務所文化財主査)

★出前授業利用申込の電子申請サービスを開始しましたので、ご利用ください。
  ・【埋蔵文化財センター】出前授業利用申込書

★セカンドスクール的利用申込の電子申請サービスを開始しましたので、ご利用ください。
  ・【埋蔵文化財センター】セカンドスクール的利用申込書

★学校利用のご予約受付中
 只今、来所及び出前授業・出前講座等のご予約を受け付けております。まずはお電話でご相談下さい。
 現在の予約状況はこちら

※ ご来所にあたりましては、感染症対策の観点から、マスクの着用を推奨します。また、発熱や咳など体調がすぐれない場合は、展示観覧をご遠慮いただくことがありますので、ご了承ください。

Footprints of the Jomon man (縄文人の足跡)



▲ページ先頭へ戻る