当センターでは、学校の授業などで教材として活用できる「古代体験キット」やビデオ・DVDをご用意しております。
貸し出し期間は、原則として2週間以内です(相談にも応じます)。まずは電話でご相談のうえ、借用書をメール・FAX等でご提出ください。
古代体験キットを使って、いつもと違った授業にしてみませんか?
※キットに使用しているものは「複製」と書いてあるもの以外すべて、実際に遺跡から出土した大切な文化財です。
土器資料キット(実物)
いろいろな時代の、本物の土器のセットです。 実際に触ってザラザラした感触を体験できます。 また、鍋として使った痕跡などをじっくりまじかで観察することが出来ます。
・縄文土器(前・中・後・晩期…各1)
・土師器(はじき)坏(つき)・甕(かめ)…各1
竪穴住居復元キット
縄文時代の竪穴住居の建て方を、この模型を使ってわかりやすく学ぶことが出来ます。
・竪穴住居復元模型(完成品)…1
・竪穴住居復元模型(組み立てキット)…4
狩と漁キット
縄文時代の石器が実際にはどのように使われていたのか。 使用状況を復元していますので、当時の狩りや漁の様子がイメージできます。
・復元石斧…2
・復元石槍…2
・復元弓矢…1
・鹿の角製複製釣り針…1
・複製投網…1
調理キット
縄文時代の調理道具をセットにしてみました。 当時の台所の様子がイメージできます。
・縄文土器…2
・複製石皿…2
・磨石(すりいし)…2
・石匙(いしさじ)…2
縄文土器の変遷キット(複製)
県内の遺跡から出土した土器をモデルにして作成したキットです。 縄文時代の土器の形や文様、大きさが時代を追うごとに変化していく様子が学習できます。
・複製縄文土器(早・前・中・後期…各1、晩期…2)
ビデオ・DVD教材
【主な内容】
埋蔵文化財とは何か、遺跡と遺物、発掘調査はどのように行われるのか、遺跡の遺物や遺構はどのように記録・保存されるのか、センターの見学や遺跡の見学
・「ようこそ 古代の秋田へ -土の中の鼓動と埋蔵文化財センター-」…約11分