開館時間: 9:00〜16:00
休館日: 12/28~1/3, 成人の日, 建国記念の日(2/11), 春分の日

2006(平成18)年度

 このページでは、平成18年度に当センターを訪れていた甘粛省文物考古研究所の趙呉成さんの秋田県での活動の様子を紹介します。

交流員紹介

名前
趙呉成 Zhao Wu Cheng
所属
甘粛省文物考古研究所 館員
抱負
野外考古学の方法や日本の伝統文化について学びたいです。
主な発掘調査
敦煌市仏爺西晋墓・礼県趙坪春秋墓・武威市磨嘴子遺跡
省で従事している
業務の内容
野外考古・文物実測・資料整理・編纂業務

これまでの研修内容

6月27日

蘭州市より北京・東京を経由して、秋田市に到着しました。

6月29日

初出勤

 趙さんが、センターに初出勤しました。
 少し緊張した様子で、センター職員みんなの前で挨拶をしてくれました。

7月7日

県教育庁表敬訪問・記者会見

 この日、お昼には秋田県教育長への表敬訪問と記者会見がありました。
 夜は博物館で研修をする廬燕玲も一緒に、文化財保護室主催の歓迎会へ出席。
 「スーツにネクタイ」は自分の結婚式以来初めてだ、と少し照れたように笑っていました。
 写真は、歓迎会で挨拶をしている様子です。

7月13日

美郷町教育長・秋田県南教育事務所仙北出張所所長 表敬訪問

7月19日

大仙市教育長 表敬訪問・農業科学館視察

8月 2日

 県立博物館で研修中の廬燕玲さんも一緒に、埋蔵文化財センターで調査中の野崎遺跡や狼穴III遺跡などを訪れました。センター職員の話をメモや写真を取りながら熱心に聞いていました。

8月 7日~11日

狼穴III遺跡での発掘調査研修

8月26日

大仙市大曲の花火大会へ

8月30日~ 9月 1日

関東方面の博物館等視察
国立歴史民俗博物館で
熱心に展示を見学する趙さん。
横浜で。蘭州では見られない港の風景に
趙さんも大喜びです。

9月 4日~ 8日

森吉山ダム関係遺跡での発掘調査研修

問い合わせ先
秋田県埋蔵文化財センター
〒014-0802 秋田県大仙市払田字牛嶋20番地
電話:0187-69-3331 FAX:0187-69-3330
E-mail : maibunweb@mail2.pref.akita.jp