開館時間: 9:00〜16:00
休館日: 12/28~1/3, 成人の日, 建国記念の日(2/11), 春分の日

岩偶 Horinouchi rock figurine

 これは、秋田県湯沢市の堀ノ内遺跡から出土した岩偶がんぐうです。長さ6.6㎝、幅4.8㎝の砂質凝灰岩製で、右脚部を欠損しており、頭部後面に紐通し状の孔があります。同時に出土した遺物などから、この岩偶は縄文時代後期後葉のものと考えられています。

-------- in English --------
This rock figure was excavated from the Horinouchi site in Yuzawa City, Akita Prefecture.

It is 6.6 cm long and 4.8 cm wide, made of sandy tuff, with the right leg missing and a string-through hole on the back of the head. Based on artifacts excavated at the same time, this rock figure is thought to be from the Late Jomon Period.

シフトキーを押しながらドラッグで移動、スクロールホイール回転で拡大・縮小できます。
Hold down the Shift key, and drag to move or rotate the scroll wheel to zoom in or out .


問い合わせ先
秋田県埋蔵文化財センター
〒014-0802 秋田県大仙市払田字牛嶋20番地
電話:0187-69-3331 FAX:0187-69-3330
E-mail : maibunweb@mail2.pref.akita.jp