絞り込み検索
40件中
1-
30 件を表示
2025年03月17日 にかほ市釜ケ台地域のわら細工グループ「わら音」の活動報告 ~農繁期前の作業風景や完成品紹介~ にかほ市釜ケ台地域で、1月に発足したばかりのわら細工グループ「わら音」!本格的な農作業に入る前に、少しでも作品の完成度をあげようと、女性たちが頻繁に集まりわら細工に励んでいました!にかほ市地域おこし協力隊の石井さん(「... 由利エリア 冬師・釜ケ台地域 2025年02月28日 にかほ市横岡地域の集落サロンで「にかほの宝」を学ぶ♪ 2月22日(土)、にかほ市横岡地域にお邪魔してきました!
令和6(2024)年5月から「横岡集落サロン」をスタートし、昨年だけで12回も開催したそうです。
健康講座や出前講座を企画し、住民の皆さんの交流の場になっています(^^)
... 由利エリア 横岡地域 2025年01月30日 みんなで笑って藁を編む。にかほ市釜ケ台地域で、わら細工グループ「わら音」が活動スタート♪ 1月27日(月)、にかほ市の釜ケ台地域で、
住民の女性たちが集まり、「わら細工」づくりが行われました!
「わら細工」といえば、注連飾りなどの縁起物や草履(わらじ)、簔(みの)など、冬の農閑期に作られてきた藁の衣料品は、... 由利エリア 冬師・釜ケ台地域 2024年11月28日 秋田市鵜養(うやしない)地域&にかほ市釜ケ台(かまがたい)地域の集落間交流を開催♪ 11月21日(木)、双方向集落間交流会を開催しました!今回、交流を行ったのは、秋田市鵜養地域とにかほ市釜ケ台地域。釜ケ台の皆さんが鵜養地域を訪問する形で行い、双方あわせて15名の方に参加いただきました。当日の様子をご紹介しま... 由利エリア 元気ムラ支援チームから 集落間交流 秋田エリア 鵜養(うやしない)地域 冬師・釜ケ台地域 2024年11月26日 みんなが気軽に楽しく集まれる場所♪ ~由利本荘市坂之下地域の「坂之下サロン」~ 11月18日(月)、由利本荘市坂之下地域にお邪魔しました!
この日は月1回のお楽しみ「坂之下サロン」の開催日♪ 当日の様子をご紹介します!
坂之下地域では、平成23(2011)年から住民有志で「坂之下そばの会」をつくり、耕作... 由利エリア 坂之下地域 2024年11月21日 由利本荘市三ツ方森地域でわらび粉づくりが最盛期! 11月17日(日)、由利本荘市三ツ方森地域にお邪魔しました。標高250mの山の上にある三ツ方森からの眺めは絶景です(^^)
現在、三ツ方森では、わらび粉づくりがピークを迎えています。
この日は、秋田県立大学の学生さんも訪れ、住民... 由利エリア GBビジネス 三ツ方森地域 2024年10月29日 由利本荘市笹子(じねご)地域で「笹子秋の恵み収穫祭」を開催♪ 10月27日(日)、由利本荘市笹子地域の道の駅「清水の里・鳥海郷」特設会場にて、収穫祭が開催されました!豊富な地域資源をたくさんの方に提供しようと、笹子地域づくり実行委員会が主催し、平成27(2015)年から開催してきたこのイベン... 由利エリア 笹子地域 2024年10月24日 にかほ市上浜地域で「第4回上浜軽トラ朝市」! 10月20日(日)、にかほ市上浜地域で、第4回上浜軽トラ朝市が開催されました!当日は晴れたり曇ったりと、あいにくの天気模様でしたが、会場の旧上浜小学校グラウンドには、たくさんの人が集まりました。当日の様子をご紹介します! ... 由利エリア 小砂川(こさがわ)地域 2024年09月03日 由利本荘市赤田地域の特別な1日。200年以上続く「赤田大仏まつり」!
8/25(日)、由利本荘市赤田地域で「赤田大仏まつり」が開催されました!
赤田と言えば長谷寺(ちょうこくじ)の「赤田の大仏」。江戸時代、「赤田の閑居様」と親しまれた是山(ぜざん)和尚が、赤田の大仏を造ったのちに始... 由利エリア 赤田地域 2024年07月10日 にかほ市琴浦地域で「七夕サロン」を開催 ~子どもたちも参加できるようになりました♪~ 7月7日(日)、“七夕”のこの日、にかほ市琴浦地域で毎月第1日曜開催のサロンは、“七夕飾り制作”♪おやっ(^-^; 集落サロンにお子様が!!そうなのです。今年度から集落サロン事業が、市の地域づくり支援事業の中に位置付けられ、65歳未... 由利エリア 琴浦地域 2024年06月28日 にかほ市横岡地域の地域住民と「ゲストハウス麓〼(ろくます)」の交流~第2回麓〼マルシェ開催~ 6月25日(火)、にかほ市横岡地域の「ゲストハウス麓〼」にて、2回目の“麓〼マルシェ”が開催されました!ここ横岡地域には、市の地域おこし協力隊(任期は終了)として赴任していたVentos(この4月から1名増え現在3名)のお二人が、空き... 由利エリア 横岡地域 2024年05月22日 由利本荘市笹子(じねご)地域で恒例の「山菜まつり」が開催されました♪ 5月19日(日)、好天のもと、由利本荘市笹子地域の道の駅「清水の里・鳥海郷」の特設会場で、今年も“山菜まつり”が開催されました!今年は、例年より暖かくなるのが早く、採取が終わった山菜もあり品数が例年より少なめでしたが、それで... 由利エリア 笹子地域 2024年04月17日 にかほ市象潟の小砂川(こさがわ)地域の「むらカフェ」♪ 4月14日(日)、にかほ市象潟の小砂川地域で「むらカフェ」が開催されました!
秋田県と山形県の県境に位置する小砂川地域。この日は三崎公園の桜も咲いて、目の前の日本海も穏やか♪テントを張ってキャンプする人の姿も見られま... 由利エリア 小砂川(こさがわ)地域 2024年03月25日 由利本荘市笹子(じねご)地域で、今年度最後の料理教室が行われました♪ ~昔を偲ぶイルカ料理と山菜づくし~ 3月15日(金)、由利本荘市笹子地域の笹子公民館にて、今年度3回目となる郷土料理教室が開催されました^^笹子地域づくり実行委員会が、地元の食材や珍しい食材が揃うと行う不定期の催しです♪前回の様子はこちらからご覧ください→由利本... 由利エリア 笹子地域 2024年02月14日 由利本荘市笹子(じねご)地域で「サメを使った料理教室」が行われました♪ 由利本荘市笹子(じねご)地域では、季節の旬の食材を使った料理教室を開催しています♪(前回の教室はこちらから→由利本荘市笹子(じねご)地域で“山菜料理教室”♪)今回は、サメを入手できたということで、早速、皆さんが集まり講習会を行っ... 由利エリア 笹子地域 2024年01月31日 にかほ市琴浦地域で「新年の集い」が開催されました! 1月14日(日)、にかほ市琴浦地域の琴浦自治会が、コロナ禍の間、中断していた“新年の集い”を行いました♪場所は「ホテルエクセルキクスイ」!!ゆったりとした会場が功を奏したのか、今回はご年配者から小さなお子様まで、105名の住民が... 由利エリア 琴浦地域 2024年01月10日 にかほ市横岡地域で「上郷の小正月行事」が行われました♪ ~サエの神小屋建て~ 1月8日(月・祭日)、にかほ市横岡地域で「サエの神小屋建て」が行われました♪「サエの神(才の神と同義語)」とは、横岡地域に伝わる子孫繁栄の神様といわれる、女の神様のことで、村の峠など集落を通る道路4か所に祀られ、外から悪... 由利エリア 横岡地域 2023年10月27日 由利本荘市笹子(じねご)地域で恒例の「秋の恵み収穫祭」が開催されました♪~関係人口交流体験~ 10月22日(日)、由利本荘市笹子地域の、道の駅「清水の里・鳥海郷」の特設会場で『笹子秋の恵み収穫祭』が開催されました♪笹子地域づくり実行委員会の主催です。開始は朝の8時半!早朝は、雨が降っていたようですが、取材班が到着し... 由利エリア 関係人口 笹子地域 2023年09月22日 にかほ市上浜地域で「第3回軽トラ朝市」開催! 9月16日(土)、にかほ市上浜(かみはま)地域の「わくばにかほ(旧上浜小学校」で、「第3回上浜軽トラ朝市」が開催されました!
上浜地域からの提供写真とともに、当日の様子をご紹介します!このイベントは上浜地域9集落でつくる「... 由利エリア 小砂川(こさがわ)地域 2023年08月09日 由利本荘市笹子(じねご)地域で“山菜料理教室”♪
8月2日(水)、由利本荘市笹子地域の笹子公民館で、地元で“山の神様”と呼ばれている山内さん(写真右)、通称“山さん”を講師に、山菜料理教室が開催されました♪テーマの食材は”夏の山菜の王様”とも言われる「ミズ」!取材班も数々の「... 由利エリア 笹子地域 2023年07月05日 にかほ市琴浦地域の月例サロンで七夕飾りづくり♪ 7月2日(日)、にかほ市琴浦地域で月例サロンが行われました!今回のテーマは、“七夕飾り制作”。参加者の皆さんは童心にかえったように夢中で飾りづくりをしていましたよ(^^)当日の様子をお届けします♪琴浦地域のサロンの歴史は古く、... 由利エリア 琴浦地域 2023年05月29日 由利本荘市笹子(じねご)地域で、4年ぶりに「山菜まつり」を開催♪ 5月21日(日)、由利本荘市笹子地域の道の駅「清水の里・鳥海郷」の特設会場で、恒例の山菜まつりが行われました!地域の賑わいを創りだそうと、平成28(2016)年から始まった「笹子山菜まつり」。コロナ禍を経て、4年ぶりに復活開催... 由利エリア 笹子地域 2023年04月26日 にかほ市冬師、上坂集落の「冬師湿原野焼き」! 4月23日(日)、にかほ市の冬師集落で「冬師湿原の野焼き」が行われました!冬師集落の南に位置する冬師湿原は広さが約280ヘクタールに及びます。毎年、この時期になると、冬師、上坂集落合同で、害虫や雑草駆除のため野焼きが行... 由利エリア 冬師・釜ケ台地域 2023年04月24日 第2回上浜軽トラ朝市リポート!
4月16日(日)、にかほ市上浜(かみはま)地区で第2回上浜軽トラ朝市が開催されました!
このイベントは9集落の住民でつくる上浜地区地域振興協議会の主催です。
令和2年度から県のコミュニティ生活圏形成事業に取り組み、ワー... 由利エリア 小砂川(こさがわ)地域 2023年04月21日 由利本荘市石沢地域で“石沢を元気に!”したい方々が頑張っています♪ 4月16日(土)、由利本荘市石沢地域にお邪魔しました!石沢地域では、「地域の住民が気軽に楽しめ、元気になれることを広めたい♪」と、昨年から、ニュースポーツ「筒けん」の体験教室を開催している方々がいます。この日も、石沢公民... 由利エリア 石沢地域 2023年03月29日 にかほ市釜ケ台地域の「釜ケ台地区の魅力を拓く会」 にかほ市釜ケ台地区は、にかほ市の北東部に位置しており、釜ケ台(かまがたい)、冬師(とうし)、上坂(かみさか)、下坂(しもさか)の4集落から構成されています。 春には約260ヘクタールにおよぶ広大な冬師湿原で野焼きが行われ... 由利エリア 冬師・釜ケ台地域 2019年05月15日 鳥海山もくっきり!日本晴れの三ツ方森地域で山焼きの伝統に触れる! 三ツ方森地域は、標高311mに位置する地域です。ミズ、山わさび、山椒、わらびなどの山菜が豊富で、特にわらびは、太くてやわらかく、おいしいと評判!そのわらびを育てているのが、300年以上の伝統を誇る山焼きです。数十年前から、... 由利エリア 三ツ方森地域 2018年08月03日 横手市保呂羽(ほろわ)地域の皆さんが由利本荘市赤田地域を訪問!ピザ焼き体験も♪ 7月26日(木)、横手市保呂羽地域の皆さんが、由利本荘市赤田地域へ視察&交流に訪れました。赤田地域にある石窯で、ピザ焼き体験も行いましたよ!
この日は金井神(かないがみ)・上坂地域を含め、保呂羽地域から5名が赤田地域を訪れま... 由利エリア 赤田地域 平鹿エリア 保呂羽地域 2017年01月13日 由利本荘市・中直根地域の「才ノ神焼き」&「あすみ団地との交流」リポート♪
1月8日(日)、由利本荘市・中直根地域の小正月行事、 「才ノ神(さいのかみ)焼き」にお邪魔してきました! 当日は、由利本荘市薬師堂・あすみ団地の皆さんとの交流も行われました。 賑やかな冬の中直根の様子をご紹介します♪
... 由利エリア 集落間交流 中直根(なかひたね)地域 2017年01月13日 中直根地域の“お宝”を掘り起こし中です♪
1月8日(日)、由利本荘市・中直根の直根農村環境改善センターに お邪魔した際、たくさん写真が掲示されていたのに目を見張りました。 上の写真のような、昔の中直根獅子舞番楽のものもありましたよ♪
額に入れられたモノクロ写... 由利エリア 中直根(なかひたね)地域
40件中
1-
30 件を表示
検索結果