4月16日(土)、由利本荘市石沢地域にお邪魔しました!
石沢地域では、「地域の住民が気軽に楽しめ、元気になれることを広めたい♪」と、昨年から、ニュースポーツ「筒けん」の体験教室を開催している方々がいます。
この日も、石沢公民館きずな多目的研修室で、練習会が行われていましたよ。^^

皆さん、「筒けん」ってご存じですか?
     
長野県在住の方が、「けん玉」は、むずかしいと思っている方へ、けん玉遊びの動きをもっと簡単に出来るようにと、考案されたものです!
遊び方については、色々な手法がありますが、基本の動作は「けん玉」とほぼ同じです。
少しかじると、思いっきり、はまってしまいそうな手軽なスポーツですよ(^^♪

    


この日、参加していた方々は、新たな遊び方にチャレンジしていましたよ♪
それぞれ、筒を足で挟み、筒の上に置かれている球を同時にあげて、そのまま隣の方の筒に移そうとしています。
かなり高度な技になるので、トライしてもなかなか上手くは進んでいませんでしたが、
「この動きがいい運動になるのよ!ふくらはぎに筋肉がついて足が丈夫になるわ!?」と、楽しそうに取り組んでいましたよ。^^

  
ほかの皆さんも、少しでも技を習得しようと必死です(^^)
ほどよい運動になる」と、自分の力量で楽しまれていました。


この活動を始めた、住民の猪股留美子さん(上の写真:右の方)は、今年度から「筒けんアンバサダー」に認定され、筒けんの検定を行うこともできるようになりました。もちろんご本人は、級をお持ちですよ♪ 
  
また、オリジナルの筒けんを製作することもできるので、親子で世界にひとつだけの筒けんづくりを、楽しまれている方も、いるようですよ(^^)


猪股さんは、「筒けんは本当に気軽なスポーツで誰でも簡単に取り組めるのよ。もっともっと地域の方に知ってもらうために、これからは他のイベントとコラボも考えてるのよ♪」
地域色を前面に出す「筒けん」の製作も考案中とか。地域やその周辺の産物がデザインされたオリジナル筒けんが出来上がるのも、楽しみですね(^^♪

==============================================================

公民館をあとにして、昨年の夏に旧石沢小学校内にオープンした「石沢学校食堂」にお邪魔してきましたよ♪

旧小学校のグラウンドを囲むように桜の木が並び、桜の満開時には圧巻の景色を眺めながらソバをいただくことが出来る「石沢学校食堂」ですが、この日は、桜の見頃も終わったにもかかわらず、取材班がお邪魔したときには、大盛況でした。^^
筒けんの練習会が毎月第3日曜日に開催されていることも影響しているとか。筒けんを体験してからソバを食べにくる、あるいは、その逆のお客さんもいるようです。
   


   

  
地元の団体「石沢そば郷里の会」と地元企業の思いが一致し、始まった「石沢学校食堂」!
スタッフは「石沢そば郷里の会」会員と地元住民の方々で10名ほど。
  

   
石沢そばのほか、手作りのお惣菜も販売しています。
なんといっても、ソバと並ぶくらいの人気は手作りパン!天然酵母を使用しており、スタッフが前日から仕込みをした焼きたてを提供しているので、こちらは開店と同時に売り切れることが、しばしばあるとか(^^) これをお目当てにいらしているお客さんもいるくらいです。

  
もちろん、ソバも大人気です♪おすすめは上の写真の“ざるソバ”。のど越しがよく、価格もお手頃。 わざわざ地域外からいらっしゃる方もいるそうですよ(^^)


食堂内には、子どもたちが、思い思いに書いた「石沢学校食堂」を紹介するポスターも展示されていました。地域の皆さんで、ここを盛り上げていこうという気概を感じてきました♪

 
週末、土、日の営業のみとなりますが、お近くへお越しの際は、ぜひ、「石沢学校食堂」に、立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

おまけ(^^♪
   


パンで作られたオブジェです♪入口近くに展示されていますが、季節ごとに形を変え、四季を感じられるコーナーになっていますよ(^^)

以上、由利本荘市石沢地域から集落活動コーディネーターがお届けしました!

【関連リンク】
●石沢学校食堂 Twitter  
@isizawagakko