絞り込み検索
2021年07月28日 仙北市白岩地域で、夏のきのこ「とんび舞茸」の販売が行われました!
7月25日、仙北市白岩地域の直売所「白岩夢畑」で 「とんび舞茸祭り」が開催され、とんび舞茸の販売が行われました!
とんび舞茸は、夏のきのこ。 地元の皆さんは「とんび」「とびたけ」などと呼んでおり、 白岩地域の有志でつく... 白岩地域 2021年07月20日 湯沢市岩崎地域の共助組織で県道の草刈りが行われました! 6月下旬、湯沢市岩崎地域の共助組織「岩崎生活サポーターの会」で雄勝地域振興局の依頼を受け、県道の草刈りが行われました。 岩崎地域からの提供写真でご紹介します。
岩崎地域の共助組織である「生活サポーターの会」が7年前... 岩崎地域 2021年07月01日 横手市山内の三又(みつまた)観光わらび園♪ 【お知らせ】三又わらび園周辺で工事を行うため、令和7年度はわらび園の営業を休止します。令和8年度から営業を再開する予定です。
6月25日(金曜日)、横手市山内の三又(みつまた)観光わらび園にお邪魔してきました! 三又観光わら... 平鹿エリア 三又地域 2021年06月23日 由利本荘市石沢地区で「石沢地区の少し先の未来をよくするアイデアをつくってやってみる会」を開催しました♪ 6月16日(水)、由利本荘市石沢地区で、コミュニティ生活圏形成事業「石沢地区の少し先の未来をよくするアイデア(行動計画)をつくってやってみる会」を開催しました。
★「コミュニティ生活圏」の形成事業とは★ 人口減少や少子高齢化が... コミュニティ生活圏形成事業 石沢地域 2021年06月21日 横手市増田の女性たちが作る、プリティアップルの「りんご染め」
6月11日(金)、横手市の亀田地域を中心に活動するりんご染めグループ 「プリティアップル」の皆さんの制作現場にお邪魔してきました!
●横手市増田の亀田地域
亀田といえば、りんごの産地♪ りんご畑が見事です!
●プリティ... 亀田地域 2021年06月18日 にかほ市琴浦地域の「琴浦わいわい農場」で新タマネギの収穫祭♪ 6月13日(日)、にかほ市琴浦地域の「琴浦わいわい農場」で、新タマネギの収穫祭が行われました。 当日の様子をご紹介します♪ 琴浦地域では、コミュニケーションの機会を創出するため、4年前から有志の住民で畑作物栽培を行ってい... 琴浦地域 2021年06月14日 由利本荘市の笹子(じねご)地域の立体マップ♪ 由利本荘市の笹子(じねご)公民館に設置してある 立体地図をご紹介します♪
今回、お話を聞かせていただいたのは、佐藤弘志さん(写真上)。 上笹子地域で山菜まつりやきのこ祭りを開催している 笹子地域づくり実行委員会の代表... 笹子地域 2021年06月11日 大葛青若会(おおくぞせいわかい)がそば畑の草刈りを行いました♪
6月6日(日)、大館市大葛(おおくぞ)地域で、 地元青年団「大葛青若会」の皆さんがそば畑の草刈りを行いました♪ 青若会からの提供写真でご紹介します!
青若会では、年末の贈答用に乾麺のそば「比内大葛プレミアム」を販売し... 大葛地域 2021年05月13日 由利本荘市中直根(なかひたね)地域で「ミニデイなごみの会」を開催! 5月12日(水)、由利本荘市中直根地域の直根農村環境改善センターで、今年度1回目の「ミニデイなごみの会」が行われました。 中直根地域では、令和2(2020)年度から、市のミニデイサービス事業を利用してこの会を開催して... 中直根(なかひたね)地域 2021年04月28日 東能代地域で「第11回桜並木フェスティバル」が開催されました♪
4月25日(日)、能代市の東能代地域で「桜並木フェスティバル」が開催されました♪ 東能代地域まちづくり協議会主催で、今年で11回目を迎えたイベントです。 ●過去のリポート→東能代の桜並木フェスティバル 昨年はコロナの影響により... 東能代地域 2021年04月23日 大館市大葛地域で、地域の学び舎に鯉のぼりが設置されました♪
4月18日(日)、大館市大葛(おおくぞ)地域で、 大葛青若会(せいわかい)が、旧大葛小学校に鯉のぼりを設置しました♪ 青若会からの提供写真でご紹介します!
大葛地域の青年団の集まりでもある青若会は、 毎年、この時期に鯉の... 大葛地域 2021年04月23日 地域を守る厄除けの神「鹿島様」~湯沢市岩崎地域、末広町で鹿島様の衣替えが行われました♪~ 4月18日(日)、湯沢市岩崎地域の末広町で「鹿島様」の衣替えが行われました! 鹿島様は地域に邪悪なものや、疫病が入ってこないよう祀られているワラ人形の道祖神です。 毎年1回、春に行われている鹿島様の衣替えですが、昨年は... 岩崎地域 2021年04月13日 皆で楽しく♪~能代市梅内地域で、「キノコの原木栽培」のコマ打ちが行われました~ 4月7日(水)、能代市梅内地域の馬子岱(ばっこだい)公園で、原木なめこと原木しいたけのコマ打ち作業が行われました。 梅内地域で山菜の出荷をしている梅内山菜倶楽部のお母さんたちが、本格的な農作業が始まる前のこの時期を利... 梅内地域 2021年04月07日 大館市山田地域で原木なめこのコマ打ちが行われました! 4月3日(土)、大館市山田地域の様子です。 山田地域では、GB(じっちゃん・ばっちゃん)ビジネスの一環で、 原木なめこ栽培を行っています! この日、山田地域の山中にある栽培場所を訪れると、 電動ドリルの音が賑やかに鳴り響いて... GBビジネス 山田地域 2021年03月25日 能代市鶴形地域の送り彼岸「地蔵(ジンジョ)焼き」が行われました! 春彼岸明け日の3月23日(火)、能代市鶴形地域で「地蔵(ジンジョ)焼き」が行われました。 地蔵焼きは、地蔵に見立てた藁を焼き、死者の霊を供養し送り出す、鶴形地域で毎年行われる送り彼岸の行事です。 五穀豊穣、無病息災の祈... 鶴形地域 2021年03月24日 「集落活動担い手ネットワーク研修」を開催しました。 3月21日(日)、これからの地域コミュニティ活動を担う方を対象に 「集落活動担い手ネットワーク研修」を開催しました。
今回は新潟県村上地域を拠点に活動する 「都岐沙羅(つきさら)パートナーズセンター」の斎藤主税氏を講師... その他イベント 2021年03月18日 地域の交流会~大仙市半道寺地域で「料理教室」が行われました!~ 3月14日(日)、大仙市半道寺地域の三世代交流会館で、年に一度の料理教室が行われました。 もともとは「婆っちゃんのむかし料理教室」という呼び名で、地域の伝統料理を引き継いでいこうと、半道寺自治会が毎年3月に開催してき... 半道寺地域 2021年03月12日 美郷町黒沢地域の「彼岸花」作り♪ 3月8日(月)、美郷町黒沢地域に行ってきました。 黒沢改善実行グループのお母さんたちの、彼岸花作りが大詰めを迎えていましたよ。 当日の様子をご紹介します。^^
この辺りでは春のお彼岸に、お墓に木製の彼岸花を飾り、先祖を... 黒沢地域 2021年03月05日 「あきたを支える『関係人口』オンライン交流会」を開催しました!
2月20日(土)、「あきたを支える『関係人口』オンライン交流会」を開催しました!
●関係人口とは 地方では、人口減少や高齢化が進み、活動の担い手不足が深刻な一方で、 大都市圏では、地方に関心を持って地域づくりに貢献した... 関係人口 山田地域 梅内地域 三ツ方森地域 田沢地域 2021年03月05日 湯沢市岩崎地域で「恵比寿俵作り講習会」が行われました♪ 湯沢市岩崎地域の、ふれあいセンターかしま館で「恵比寿俵作り講習会」が行われました。 当初は昨年12月に行われる予定でしたが、この冬の大雪による除排雪作業で大幅に予定が変わりました。全3回(12/13、2/7、2/14... 岩崎地域 2021年03月01日 GBビジネスの地域間連携♪ 金井神と赤田の「スライス乾燥しいたけ」!
2月21日(日)、由利本荘市赤田地域の「赤田ふれあい加工所」の様子です。 地域の女性たちが、しいたけをスライスしています。 今回のブログは、GB(じっちゃん・ばっちゃん)ビジネスの 地域間連携で生まれた商品をご紹介します!
... GBビジネス 赤田地域 保呂羽地域 2021年02月26日 再び地域を元気に!男鹿市安全寺地域で「ソバ打ち」の練習♪ 2月23日(火)、男鹿市安全寺地域の「安全寺里山保全会」、安田孝彦会長のご自宅にお邪魔してきました。^^ 地域住民が集う場を作り、住民同士のつながりをさらに広めようと、安田さんは新たな活動に乗り出そうとしています。
... 安全寺(あんぜんじ)地域 2021年02月24日 男鹿中地域の中間口集落で「ふきのとう」の出荷がスタートしました!
男鹿中地域の浜間口集落が「ふきのとう」を出荷したリポートをご紹介しましたが、 2月23日(火)、お隣の中間口集落でも出荷が始まりました!
秋田の県花でもある「ふきのとう」。 GB(じっちゃん・ばっちゃん)ビジネスの山菜... GBビジネス 男鹿中地域 2021年02月19日 元気ムラに春の便り~男鹿中地域の浜間口集落が「ふきのとう」を初出荷♪~ 男鹿中地域の浜間口集落で、今年初の山菜、「ふきのとう」の出荷が始まりました(^^♪ GB(じっちゃん・ばっちゃん)ビジネスを展開している「浜間口山菜クラブ」が、2月15日(月)に118パックを関東に向けて出荷しました。^^ ... GBビジネス 男鹿中地域 2021年02月16日 五城目町馬場目地区で「ランチ会」の勉強会が行われました! 五城目町馬場目地区は、県のコミュニティ生活圏形成事業に取り組み、4つの部会(カフェ、GBビジネス、交通、営農)で活動を行っています。 その中の一つ、カフェ部会が2月6日(土)、五城目町の馬場目ふれあいセンターで、「ラ... コミュニティ生活圏形成事業 馬場目地域 2021年02月15日 2021年、にかほ市横岡地域の「上郷の小正月行事」!
1月15日(金)、国指定重要無形文化財の「上郷の小正月行事」が、 にかほ市の横岡地域で行われました。 横岡自治会からの提供写真で当日の様子をご紹介します!
「上郷の小正月行事」は、無病息災、五穀豊穣、安産祈願などを祈る... 横岡地域 2021年02月15日 北秋田市前野地域の「雪まつり・世代間交流餅つき」が今年も行われました♪ 2月7日(日)、北秋田市前野地域で恒例の「雪まつり・世代間交流餅つき」が前野会館前で行われました。 コロナ禍の中でも、地域の元気を継続したいとの思いから今年も開催しました。^^ 当日の様子をご紹介します! 今年は雪に恵ま... 前野地域 2021年02月03日 羽後町仙道地域で「凍み大根」作りが行われました♪ 1月21日(木)、羽後町仙道地域で「凍み大根」作りが行われました。 仙道地域では、住民の皆さんによる「GBビジネス仙道支部 郷山(さとやま)の会」を組織し、令和元(2019)年の秋から「凍み大根」の商品化に本格的に取り... GBビジネス 仙道地域 2021年01月13日 にかほ市小砂川地域で「大日堂子ども獅子舞」が行われました! 1月7日(木)、にかほ市の小砂川地域で、「大日堂子ども獅子舞」が行われました♪ 小砂川地域で明治以前から受け継がれてきた伝統ある行事です。当日の様子をご紹介します。
大日堂子ども獅子舞は、1月7日と8月7日の年2回、... 小砂川(こさがわ)地域 2020年12月18日 大館市大葛地域の「おおくぞコロコロ温泉」♪
上の写真は、大館市大葛地域で製作された「おおくぞコロコロ温泉」♪。 今回のブログは大葛青若会(せいわかい)からの提供写真でご紹介します!
今年、大葛地域にある大葛温泉の休憩室に、 右写真の「おおくぞコロコロ温泉」が... 大葛地域検索結果