絞り込み検索
2021年12月02日 仙北市田沢地域と大館市山田地域で、学生と住民のGBビジネス共同作業♪
GB(じっちゃん・ばっちゃん)ビジネスに取り組む 元気ムラの住民の皆さんと秋田県立大学の学生が共同作業を行いました!
GBビジネスは、自分たちの住む地域の資源である、 山菜やきのこなどを商品にして販売することで小さな経済... GBビジネス 山田地域 田沢地域 2021年12月01日 大仙市南外、余目地域を岩手県花巻市の「高松第三行政区ふるさと地域協議会」が視察研修に訪れました♪ 11月27日(土)、岩手県花巻市、「高松第三行政区ふるさと地域協議会」の皆さんが、大仙市南外と余目地域へ視察研修に訪れました! 「高松第三行政区ふるさと地域協議会」は、平成20(2008)年に発足。 住民総参加の景観形成活... 集落間交流 余目地域 南外地域 2021年11月29日 湯沢市横堀地域で、桜の枝のチップを使った燻製づくり♪ 11月19日(金)、湯沢市横堀地域で、燻製づくりが行われました! なぜ「燻製」なのか?その答えは横堀のシンボル「桜」にあります♪ 当日の様子をご紹介します!
●横堀地域といえば「桜」
横堀地域は桜の名所です。 「おしら様の... 横堀地域 2021年11月26日 能代市上町地域の恒例「ときめ木マルシェ」が今年度最終回の開催♪
11月21日(日)、能代市上町地域の通称“上町(かみまち)マルシェ通り”で、今年最後の「ときめ木マルシェ」が開催されました。 平成30(2018)年から、“人と人とがつながる”をコンセプトに、毎月(6月~11月)第3日曜日に「と... 上町(かみまち)地域 2021年11月24日 湯沢市小野地域の「かあちゃん笑店」、“笑顔”が集まっています♪ 11月19日(金)、湯沢市小野地域の 「かあちゃん笑店(しょうてん)」に行ってきました♪
かあちゃん笑店は、毎月第3金曜の朝9時から 小野地区センター体育館で開催しています。 地域の女性たちが新鮮な採れたて野菜や手作りの手... 小野地域 2021年11月17日 湯沢市岩崎地域の「いわさきごっつおう市」が今年も賑わいました♪ 11月7日(日)、湯沢市岩崎地域の「ふれあいセンターかしま館」で「いわさきごっつおう市」が開催されました! 地域の賑わいを創出しようと、地域の特産品販売や子ども向けの遊びを取り入れたイベントで、今年で3年目を迎えました... 雄勝エリア 岩崎地域 2021年11月16日 大館市大葛地域で集落対抗ユニカール大会! 11月14日(日)、大館市の大葛地域でユニカール大会が開催されました♪ 大葛地域の畠山さんから、当日の写真をいただきましたのでご紹介します!
ユニカールとは、「ユニバーサルカーリング」のことで、 幅広い世代が気軽に楽しめ... 大葛地域 2021年11月12日 五城目町内川地域のお互いさまスーパー「みせっこあさみない」で5周年感謝祭! 11月7日(日)、五城目町浅見内集落のお互いさまスーパー「みせっこあさみない」で開店5周年の感謝祭が行われました! 地域の方々に感謝の気持ちを伝えたいと、スーパーを運営する浅見内活性化委員会が企画。皆さんに食事を無償で... お互いさまスーパー 内川地域 2021年11月09日 湯沢市皆瀬の若畑(わかはた)集落で道祖神の「ニンギョたて」♪ 11月3日、湯沢市皆瀬の若畑集落で「ニンギョたて」が行われました。 秋田の県南地域では「鹿島様」「にんぎょ(う)様」と呼ばれる 稲わらや石の「道祖神」を祀るところが多くみられます。 写真の左側に見えるのが若畑の道祖神。 若... 若畑地域 2021年10月28日 羽後町仙道地域の「仙道番楽団」をご紹介します!
10月21日(木)、羽後町の仙道地域にお邪魔し、 「仙道番楽団」の皆さんの練習を取材させていただきました!
●伝統芸能「仙道番楽」 仙道地域に古くから伝わる仙道番楽。 毎週木曜、仙道の新処(あらどころ)集落で、仙道番楽団... 仙道地域 2021年10月27日 日頃から災害に備えよう!羽後町仙道地域で「防災炊き出しイベント」。 10月20日(水)、羽後町仙道地域で「防災炊き出しイベント」が開催されました。 当日の様子をご紹介します!
今回のイベントは、災害が起きた時の対処方法や心構えなどを学ぶ機会にと、 羽後町社会福祉協議会 仙道支会が開催しま... 仙道地域 2021年10月25日 横手市亀田地域でりんご畑を散策!~りんごのもぎ取り体験が行われました♪~ 10月16日(土)、横手市亀田地域で「りんごの園地散策~もぎ取り体験~」が行われました。 雨の中の散策となりましたが、参加者の方々には、充実した時間となりましたよ。^^ それでは、当日の様子をご紹介します。 亀田地域は、... 亀田地域 2021年09月15日 仙北市の「白岩焼陶芸塾」で電気窯「郷窯(きょうがま)」導入! 仙北市白岩地域に江戸時代から伝わる陶器「白岩焼」。 9月5日(日)、「白岩焼陶芸組合」が新たに電気窯を導入しました! 白岩地域からの提供写真でご紹介します。 ●白岩焼 江戸時代から白岩地域で生産されてきた陶器ですが、 明... 白岩地域 2021年09月07日 元気ムラの「ハレの日」料理(5)~仙北市田沢地域の「けいらん」~ 元気ムラの「ハレの日」料理シリーズも最終回。田沢地域の「けいらん」をご紹介します。^^ 前回の最後で少しばかりふれましたが、皆さんはどんな料理を想像していたでしょうか? 上の写真が田沢地域で「けいらん」と呼ばれているお菓... 大交流会 田沢地域 2021年09月06日 元気ムラの「ハレの日」料理(4)~仙北市田沢地域の「ゆべし」 元気ムラの「ハレの日」の料理を紹介するシリーズもいよいよ終盤! 仙北市田沢地域の「ゆべし」を紹介します。 仙北市田沢地域で作られてきた巻き料理「ゆべし」!ゆべしとは「恵比寿」がなまったとされていて、おひな祭りに恵比寿様... 大交流会 田沢地域 2021年09月03日 元気ムラの「ハレの日」料理(3)~横手市保呂羽地域の「三杯みそ」~ 元気ムラの「ハレの日」の料理を紹介するシリーズ、 第二弾は、横手市保呂羽(ほろわ)地域の「三杯みそ」です。
●「三杯みそ」とは 秋田の県南部でよく見られる、小豆色が特徴的なお菓子です。 3つの材料(餅米粉、うるち米粉、こ... 大交流会 保呂羽地域 2021年09月02日 元気ムラの「ハレの日」料理(2)~能代市の料理名人、茂子さんの「ごま巻き」と「麦巻き」~ 元気ムラの「ハレの日」の料理を紹介するシリーズ、第二弾! 能代市の「ごま巻き」と「麦巻き」をご紹介します♪ 能代市上町地域では、地域の伝統料理が得意な佐々木茂子さん(写真右)ら有志の方々が昔ながらの郷土のおやつを製作、... 大交流会 上町(かみまち)地域 2021年09月01日 元気ムラの「ハレの日」料理(1)~五城目町浅見内集落の「煎りかまぶく」~
秋田県内の様々な地域が集まって交流する「あきた元気ムラ大交流会」。 今年は、にかほ市を会場に9月4日の開催を目指して準備を進めてきましたが 新型コロナウイルスの感染症拡大防止のため、中止となりました。
中止は大変残念で... 大交流会 内川地域 2021年08月10日 能代市上町地域の“シゲちゃんの料理教室”で「赤ずし」づくり♪ 8月3日(火)、能代市上町地域にお邪魔してきました! “シゲちゃんの料理教室”の講師は、女性グループ有志が運営する加工所「ときめき工房ねま~る」の代表、佐々木茂子さん。 上町にある「夢工房咲く・咲く」のオーナーの能登祐子... 上町(かみまち)地域 2021年08月10日 藤里町粕毛(かすげ)地域で小学生の「夏休み宿泊体験」が行われました♪ 8月5日(木)~8月6日(金)、藤里町の粕毛地域で小学生の夏休み宿泊体験が行われました! 「ふじさと粕毛まちづくり協議会」が主催し、「NPOふじさと元気塾」が事務局となり、平成29(2017)年より行われています。 「はなの民... 粕毛地域 2021年08月05日 大館市大葛青若会の「そば畑」と「計画節電」♪ 7月31日(土)、大館市比内の大葛地域にお邪魔しました♪ 写真は大葛青若会(おおくぞせいわかい)のそば畑です。 白い花が見頃を迎えていました(^^)
県道22号を大葛地域方面へ向かって進むと、 青々とした田んぼの中に、そば畑... 大葛地域 2021年08月04日 羽後町仙道地域で「体験子どもフェスティバル」が行われました♪ 7月27日(火)、羽後町仙道地域で「体験子どもフェスティバル」が開催されました。 コロナ禍で多くの行事が中止になっている子どもたちのために、仙道地区振興会が夏休みの思い出づくりをしようと、このイベントを開催しました! そ... コミュニティ生活圏形成事業 仙道地域 2021年07月28日 仙北市白岩地域で、夏のきのこ「とんび舞茸」の販売が行われました!
7月25日、仙北市白岩地域の直売所「白岩夢畑」で 「とんび舞茸祭り」が開催され、とんび舞茸の販売が行われました!
とんび舞茸は、夏のきのこ。 地元の皆さんは「とんび」「とびたけ」などと呼んでおり、 白岩地域の有志でつく... 白岩地域 2021年07月20日 湯沢市岩崎地域の共助組織で県道の草刈りが行われました! 6月下旬、湯沢市岩崎地域の共助組織「岩崎生活サポーターの会」で雄勝地域振興局の依頼を受け、県道の草刈りが行われました。 岩崎地域からの提供写真でご紹介します。
岩崎地域の共助組織である「生活サポーターの会」が7年前... 岩崎地域 2021年07月01日 横手市山内の三又(みつまた)観光わらび園♪ 6月25日(金)、横手市山内の 三又(みつまた)観光わらび園にお邪魔してきました! 三又観光わらび園は平成22(2010)年にオープンしました。 予約制で毎週水・日に開園しています。
横手市山内地区の国道107号から、県道40号を... 三又地域 2021年06月23日 由利本荘市石沢地区で「石沢地区の少し先の未来をよくするアイデアをつくってやってみる会」を開催しました♪ 6月16日(水)、由利本荘市石沢地区で、コミュニティ生活圏形成事業「石沢地区の少し先の未来をよくするアイデア(行動計画)をつくってやってみる会」を開催しました。
★「コミュニティ生活圏」の形成事業とは★ 人口減少や少子高齢化が... コミュニティ生活圏形成事業 石沢地域 2021年06月21日 横手市増田の女性たちが作る、プリティアップルの「りんご染め」
6月11日(金)、横手市の亀田地域を中心に活動するりんご染めグループ 「プリティアップル」の皆さんの制作現場にお邪魔してきました!
●横手市増田の亀田地域
亀田といえば、りんごの産地♪ りんご畑が見事です!
●プリティ... 亀田地域 2021年06月18日 にかほ市琴浦地域の「琴浦わいわい農場」で新タマネギの収穫祭♪ 6月13日(日)、にかほ市琴浦地域の「琴浦わいわい農場」で、新タマネギの収穫祭が行われました。 当日の様子をご紹介します♪ 琴浦地域では、コミュニケーションの機会を創出するため、4年前から有志の住民で畑作物栽培を行ってい... 琴浦地域 2021年06月14日 由利本荘市の笹子(じねご)地域の立体マップ♪ 由利本荘市の笹子(じねご)公民館に設置してある 立体地図をご紹介します♪
今回、お話を聞かせていただいたのは、佐藤弘志さん(写真上)。 上笹子地域で山菜まつりやきのこ祭りを開催している 笹子地域づくり実行委員会の代表... 笹子地域 2021年06月11日 大葛青若会(おおくぞせいわかい)がそば畑の草刈りを行いました♪
6月6日(日)、大館市大葛(おおくぞ)地域で、 地元青年団「大葛青若会」の皆さんがそば畑の草刈りを行いました♪ 青若会からの提供写真でご紹介します!
青若会では、年末の贈答用に乾麺のそば「比内大葛プレミアム」を販売し... 大葛地域検索結果