にかほ市横岡 人口:298 人 世帯数:97 世帯
地域のあらましと歴史
にかほ市横岡(よこおか)地域は旧象潟町に属し、鳥海山の麓に位置する、県内では珍しい石積みの棚田や整備された棚田が広がる農山村地域です。
この横岡集落は、伝説では西暦76年に村が始まったと言われている古い集落で、蔵が至る所にあったり、家々を囲むように、水路が張り巡らされていたり、山間部の集落としては珍しい光景が広がっています。集落の中央部には、横岡神明社があり、市の天然記念物に指定されている巨木シナノキがどっしり根を張っています。
横岡集落には、道路沿いに、国指定重要無形文化財の「サエの神」が、祭られています。外から悪鬼、疫病が入り込まないよう村を守ると考えられている神です。
無形民俗文化財に指定されている「鳥海山日立舞」は、四国の生駒氏が矢島に転封した際、随行の能楽師が伝えたとされ、7月1日の神おろしからはじまり、8月13、15日に盆行事、9月1日に舞い納め、神送りとして舞われています。盆の時期には、舞を撮影するカメラマンが多く訪れます。
集落入り口には、現在までの歴史年表や伝統芸能、見どころなどが簡単にまとめられた看板が掲げられています。
※人口・世帯数は令和6(2024)年4月1日現在のにかほ市のデータです。
アクセス
関連記事
奈曽の白滝
秋田県を代表する滝の一つに、この「奈曽の白滝」があります。「奈曽の白瀑谷」という名称でも呼ばれ、昭和7(1932)年には国の名勝に指定されています。国の重要無形民俗文化財「小滝のチョウクライロ舞」で知られる金峯(金...
自然・施設
ビューポイント
サバ缶うどん
にかほ市横岡地域の各家庭で食べられている「サバ缶うどん」は、醤油ベースのうどんです。 材料は、しいたけ、ネギ、油揚げ、そして缶詰のサバの水煮。こってりした見た目と違い、味はあっさりしていて、するするとたいら...
食
その他
横岡地域の活動
にかほ市の横岡自治会は、平成17(2005)年の市町村合併により「にかほ市」が誕生したのを機に、集落の共有財産の管理などを目的に生まれました。 自治会役員の方に住民の方の特徴を聞くと、「とても働き者で、まるで働く...
地域活動
地域団体
横岡の歴史
にかほ市横岡地域は、西暦76年、「山辺のよこし」という人がこの地方をおさめる為に来て住んだのが村の始まりという言い伝えがあります。 また、1390(明徳元)年には、現在の古家の方の先祖が横岡へと移り住んできている...
歴史
地域の歴史
黒坊様(稲倉神社)
にかほ市横岡地域で「黒坊様」と呼ばれている稲倉神社(黒羽神社)は、鳥海山の手前にある稲倉岳の中腹に位置する神社です。 かつては勝負事の神様として、出征する兵士の信仰を集めた神社でした。今でも横岡の皆さんの信...
自然・施設
歴史
ビューポイント
神社・寺
横岡の獅子舞(初午 はつうま)
初午(はつうま)、とは、二月最初の午(うま)の日のことを指し、お稲荷様のお祭りとなっています。前日の夜「石持ち占い」が行われた稲荷神社で奉納された獅子舞を、各家庭を回って行う日です。 舞い手はすべて小中学生...
伝統行事・イベント
伝統行事
鳥海山日立舞
お盆まっただ中の8月13日と15日「鳥海山日立舞」の本番の日です。夜の7時を過ぎる頃、横岡自治会館の前に作られた舞台には、沢山の人、人、帰省した方々も加わって、立ち見が出るほどの人気です。 7月1日に「神おろし」が...
伝統行事・イベント
郷土芸能
上郷の小正月行事(横岡サエの神行事)
鳥海山の麓、標高229mの場所に位置するにかほ市横岡地域では、厳しい寒さの中、1月15日に「上郷の小正月行事」が行われ「ドンドン」と太鼓の音と共に、子どもたちの元気な歌声が集落内に響き渡ります。 ●上郷の小正月行事(...
伝統行事・イベント
伝統行事
石持ち占い
にかほ市横岡地域では、2月の最初の午(うま)の日に「初午(はつうま)行事」が行われます。集落の稲荷神社のお祭りで、前夜祭は個人宅にある「横岡正一位宇賀稲倉神社」で「石持ち占い」が行われます。「横岡正一位宇賀稲倉...
伝統行事・イベント
季節の行事
上郷の温水路群
にかほ市上郷地区、鳥海山麓の標高100~250mほどに位置するこの地域には、日本で初めて造られた温水路が存在します。横岡集落から田んぼを北へと進むと、杉林を越えたあたりに幅広い水路をいくつか見ることができます。 この...
自然・施設
その他
奈曽川砂防ダムの歴史
昭和8年(1933年)、救農土木事業として奈曽川・鳥海川流域に砂防ダムの建設が始まりました。これが、秋田県の砂防ダム第一号となったものです。 奈曽川は鳥海山系の稲倉岳に源流を発し、非常に深く険しい渓谷を流れる急流です。...
自然・施設
その他
奈曽渓谷
にかほ市の横岡地域から鳥海山を見上げると、海に近い方に巨大な「切り込み」が入っているのが分かります。 ここが奈曽渓谷、奈曽川の源流域となっている場所です。鳥海山の雪解け水が、気の遠くなるような時間をかけて削り取っ...
自然・施設
ビューポイント