妊娠期から出産・出産後の必要なサービスがあるって いいね!
子育て世代包括支援センター(ネウボラ)
ネウボラとは、妊娠から出産、育児と切れ目のないサポートを提供するための自治体における支援体制をさし、フィンランド語の「相談する場」という意味から由来しています。
ネウボラでは、妊娠届を受理し母子手帳の交付から支援が始まります。妊娠中から産後1年未満は、赤ちゃんのこと、自分自身のこと、家族のこと、様々な不安や戸惑いを感じます。そんな時はひとりで悩まず、まずはご相談ください。 保健師、助産師などの専門スタッフがみなさんを総合的に支援します。
子育て世代包括支援センター(ネウボラ)は25市町村に設置されています。
産前産後ケア支援を行っている団体をご紹介します!
ここはぐ(秋田市) 外部リンク
いのちの学び舎産前産後ケアハウスここはぐ(Instagram)外部リンク
活動内容
- ここはぐは、主に産前・産後ケアやサポートを目的とし 女性や家族の支援をしています。 一人一人に寄り添った産前・産後ケアをメインに 子どもがいる・いないに関わらず、全ての女性とその家族の 「命の学びの場」として活動しています。
女性のあらゆる場面で母子健康支援を行う助産師をご紹介します
県内の開業助産師は、主に母乳ケアなど、産後の家庭訪問を行っています。 育児相談等お気軽にご相談下さい。
開業助産院マップ(外部リンク)
母と子の助産師ステーションあきた(外部リンク)
妊娠、出産、育児、おっぱいなど・・・気になることは気軽に相談してください。
市町村で実施している産前産後支援事業をご紹介します
市町村名 | 名 称 |
---|---|
秋田市 | 産後ケア事業 |
能代市 | 産後ケア事業 産後のお母さんをサポートします |
横手市 | 産後ケア事業 |
大館市 | |
男鹿市 | |
湯沢市 | 産前・産後家事ヘルパー |
鹿角市 | 産後ケア事業 |
由利本荘市 | 産後ケア事業、家事支援サービス |
大仙市 | 産後ケア事業 |
北秋田市 | マタニティ教室、助産師相談室、産前・産後の家事支援、産前・産後のケアサポート |
にかほ市 | |
仙北市 | 産後ケア事業 |
三種町 | 子育て世代包括支援センターにお問い合わせください |
五城目町 | 産後ケア事業 |