みなさん「むし」は好きですか? 多くのむしは昆虫という生き物の仲間ですが、昆虫以外の小さな生物もまとめて「むし」と呼ぶことがあります。
この本では、身近でよく見かける52種類のむしを「あ」からはじまる五十音順にキャッチフレーズつきで紹介しています。
はじめは「『あ』げたはねのまま みつをすう アゲハチョウ」。チューと花の蜜を吸っているアゲハチョウの隣には、ツノを出して威嚇している幼虫も描かれています。
「『ギ』ーチョンとなく キリギリス」「『だ』っぴは うえとした はんぶんずつ ダンゴムシ」「『つ』くづくおしいと なつをおしむ ツクツクボウシ」など、キャッチフレーズは個性にあふれています。
むしたちは優しいタッチと鮮やかな色で描かれています。むしが好きな人はもちろん、実物や写真のむしが苦手な人でも大丈夫。
「そもそも『むし』ってなあに?」という基本的な説明から、特徴や大きさ、よく見られる所・季節、好きな食べ物まで、詳しく載っています。
この本と一緒に小さな世界を楽しんでみませんか。
対象年齢 | 3歳ぐらいから |
---|---|
作者名等 | 雨宮 尚子・作/安西 英明・監修 |
出版社 | 白泉社 |