鮮やかな色彩の表紙を開くと「日本」を知りたくなる1文が飛び込んできます。「日本はとても小さな国です。すばらしい技術や伝統、文化があります。これを活かして世界の国と仲よくしましょう」と。外の世界に興味がぐんぐん広がる5歳児を中心に、ぜひお勧めしたい1冊です。
47都道府県をさまざまな角度から紹介しています。人口や面積の比較、農工業を分かりやすくまとめていて、子どもたちに覚えることの面白さを伝えるきっかけになりそうです。各県のお国自慢や祭り、有名人がページを飾ります。
秋田が載っているページを見ると、「ワォー」と包丁を振りかざすなまはげのイラストが目を引きます。雪がたくさん降り、平野では米作りが盛んなことが分かります。
各県の位置や地形を覚えるのは難しいかも知れませんが、かわいいイラストで「例え」が載っています。秋田県の形は「びっくりしたまるたんぼう」。そう言われるとそのように見えてくる不思議さがあります。
親子で見るも良し、大人がこっそり勉強するも良し。日本の魅力が詰まった絵本にわくわくしてください。
仁村由美子(聖霊女子短期大学付属幼稚園・保育園)
対象年齢 | 5歳ぐらいから |
---|---|
作者名等 | 視学デザイン研究所/作 なかつか ちか/絵 |
出版社 | 視学デザイン研究所 |