レシピ紹介
18.11.16
土鍋にポン!比内地鶏でカオマンガイ
忙しいママに向けたレシピです。
土鍋に材料を入れるだけで、後は土鍋が美味しく仕上げてくれます。
ご飯もおかずも同時にできるので、忙しいママには嬉しいレシピ。タレは辛くない味付けにしているので、子どもも大好きな味わいです。
材料(3人分)
| 米 | 2合 |
| 比内地鶏もも肉 | 1枚 |
| 長ネギ | 1/4本 |
| Aすりおろしにんにく | 小さじ1 |
| Aすりおろししょうが | 小さじ1 |
| A鶏ガラスープ | 400㏄ |
| ミニトマト | 3個 |
| レタス(又は香菜) | 2枚 |
| Bごま油 | 大さじ1 |
| Bしょうゆ | 小さじ2 |
| Bすりごま白 | 小さじ2 |
| Bはちみつ | 小さじ1 |
| Bすりおろしにんにく | 小さじ1 |
| Bすりおろししょうが | 小さじ1 |
作り方
- 米を研いだ後に、たっぷりの水に30分~1時間つけておく。
- 土鍋に水を切った米と材料Aを加えて軽く混ぜ、比内地鶏と長ネギを入れて蓋をする。
- 中火~強火で8分ほど沸騰するまで加熱したら、弱火にして12分加熱し、火を止めて10分蒸らす。
- 長ネギと比内地鶏を取り出し、長ネギは適量をみじん切りにして材料Bと一緒に混ぜあわせてタレを作り、比内地鶏は食べやすい大きさに切る。
- お皿にレタス(又は香菜)、トマト、ご飯、比内地鶏を盛り付けて、タレをかける。
※はちみつは1歳未満の乳児には与えないでください。
RELATED POST
レシピ紹介の最新記事
-
20.02.28
-
20.02.28
-
20.02.28
-
20.02.05
-
20.02.05
NEW POST
最新の活動日記
-
20.01.28
-
20.01.20
-
20.01.16
-
20.01.10
-
20.01.10
-
19.12.24
-
19.12.24
-
19.12.24
NEW RECIPE
最新のレシピ
-
20.02.28
-
20.02.28
-
20.02.28
-
20.02.05
-
20.02.05
-
20.01.28
-
20.01.24
-
20.01.24
-
20.01.24




-1.jpg)












