絞り込み検索

分類を選ぶ

地域を選ぶ

  • 鹿角

  • 北秋田

  • 山本

  • 秋田

  • 由利

  • 仙北

  • 平鹿

  • 雄勝

検索結果

182件中 91- 120 件を表示

杉沢交流センター「友愛館」

 五城目町杉沢地域のシンボルだった旧杉沢小中学校。打放しコンクリートでモダンな外観が目を見張り、シンボルの塔からは杉沢集落を一望することができます。平成17(2005)年度に閉校しましたが、平成22(2010)年に「杉沢交...

自然・施設

体験施設

小倉のかすみ桜

 五城目町内川地域の小倉集落には、樹齢300年以上になる「かすみ桜」があります。町の天然記念物に指定されており、5月上旬のゴールデンウィークの辺りに見頃を迎えます。場所は小倉神明社の境内にあります。小倉集落の人々に...

自然・施設

花・樹木

冬のイルミネーション

 12月に入ると、五城目町内川地域の黒土、湯ノ又、小倉、浅見内の4集落で、夜を彩るイルミネーションの点灯が行われます。元々は黒土集落の住民の方が行ってきたイルミネーションですが、令和元(2019)年から4集落が参加する...

自然・施設

ビューポイント

信仰の「湯の越山」

 五城目町内川地域の色々なところから見えるのが、「湯の越の宿」の真上にある「湯の越山」です。標高200mちょっとという山ですが、地域の信仰を集める大事な山です。  登山ルートは何種類もあり、それぞれの集落から一番近...

自然・施設

ビューポイント

鳥海山

 秋田県と山形県の県境に位置する「鳥海山」。 東北第2位の標高2236mという高さと、山容が見事な二等辺三角形をしているため、「出羽富士(でわふじ)」とも呼ばれています。   由利本荘市中直根(なかひたね)地域は、標...

自然・施設

ビューポイント

法体(ほったい)の滝

 由利本荘市中直根(なかひたね)のメインストリートである県道70号線をさらに奥へと進んでいくと、百宅(ももやけ)地区を過ぎ、やがて「法体の滝」に至ります。「法体の滝」は日本の滝百選にも選ばれた名瀑です。   滝は一...

自然・施設

イチイの巨木

 由利本荘市の直根(ひたね)地域を支配した根井氏の城館跡に、力強く立つ一本のイチイ。推定樹齢600年、根回り4.2m、樹高10mにも達するこの巨木は、秋田県の天然記念物に指定されています。  イチイとしては全国的にも有数...

自然・施設

ビューポイント

正重寺

 文禄3(1594)年、根井(ねぬい)正重は自らの名を寺号に冠して、現在の由利本荘市前ノ沢にある正重寺を開創しました。  正重の祖は、「平家物語」に登場する木曽義仲の家臣で、四天王の一人と称された根井幸親です。木曽義...

自然・施設

神社・寺

丁岳(ひのとだけ)

 秋田県と山形県の県境にある由利本荘市笹子地域。周囲には1,000m級の山々が連なる丁(ひのと)山地が広がっています。  その主峰である丁岳は、ブナなどの天然林のほか、亜高山性植物や高山植物など、豊かな植生をに恵まれて...

自然・施設

ビューポイント

笹子名水

 由利本荘市笹子(じねご)地域にある「道の駅清水の里鳥海郷」から雄勝方面へ国道108号を進むと、道沿いに青いアーチ型のトンネルのような建物が見えてきます。これは国道108号・松の木トンネルの工事中に湧きだしたという湧水...

自然・施設

湧き水

清水淵峡

 国道108号を由利本荘市街地から笹子(じねご)地域方面に進むと青い欄干の「清水淵橋」が見えてきます。この橋一帯は「清水淵峡」と言われ、明治時代から橋を掛けるのが困難な鳥海地域の難所でした。平成に入り行われた国道改良...

自然・施設

ビューポイント

八塩山(やしおさん)

 年間を通じて多くの登山客で賑わう標高713mの「八塩山(やしおさん)」。登山ルートは、一般的に知られた八塩山ルート(由利本荘市 東由利)だけではなく、ここ坂之下集落より続く矢島ルートもあります。  矢島ルートは、...

自然・施設

ビューポイント

子吉川

 由利本荘市の坂之下集落に沿って流れる「子吉川」。鳥海山を水源とし、流域面積1,190平方キロメートルにもなる由利本荘市を代表する一級河川です。古くから釣りのメッカとして知られ、近隣地域の大切な観光資源となっています...

自然・施設

ビューポイント

荒倉館

 国道108号線沿いに、「荒倉館(あらくらだて)を望む」という標柱があります。そこから見る峻厳な山こそ、矢島の英雄「大井五郎満安(おおいごろうみつやす)」が最後に立てこもった「荒倉館」です。  『由利町史 改訂版』には...

自然・施設

歴史

ビューポイント

史跡

農家民宿 自然満喫家

   農家民宿 自然満喫家(しぜんまんきつや)は、グリーンツーリズム体験を楽しめる民宿です。由利本荘市坂之下集落で観光果樹園「茂木農園」を営む茂木栄一さんが平成22(2010)年7月にオープンしました。   大広間と小部屋の2...

自然・施設

買う

体験施設

食堂・飲食店

赤田大滝

 由利本荘市赤田地域を通る県道69号線から「東光山」の看板を目印に左に折れ、山道をしばらく進むと、小さな駐車場があります。  車を降りるとすぐに聞こえてくる滝音、山肌につけられた遊歩道をゆっくりと降りると見えてくる...

自然・施設

東光山

 東光山は、長谷寺(ちょうこくじ)の開祖である是山(ぜさん)和尚が、錫杖を持ち、各地を巡り歩いて教えを広める、巡錫(じゅんしゃく)修行をしたといわれる山で、1787年(天明7年)に是山和尚が開いた赤田五峰山の内の...

自然・施設

ビューポイント

東光館(とうこうかん)

 由利本荘市「赤田の大仏」がある長谷寺(ちょうこくじ)向いには、赤田地域の拠点施設「東光館」があります。 東光館は「五峰苑(ごほうえん)」と呼ばれる苑内に設置されており、五峰苑では、東光館の他、バラ園、菖蒲園、美術館...

自然・施設

体験施設

標高250mからの雲海

 由利本荘市三ツ方森(みつかたもり)集落は、江戸時代の三つの藩の境を監視するために開かれた集落です。そのため、見晴らしのよい山の上に集落があります。かつては監視のための眺望でしたが、今はその素晴らしい眺めが魅力...

自然・施設

ビューポイント

滝集落の滝

  由利本荘市・滝地域には、決まった名前はついていませんが立派な「滝」があります。その滝の周辺には秋になると紅葉の赤が映えてとても鮮やかです。また、滝の近くにある村には、地図にも掲載されていない集落内だけでの呼び...

自然・施設

清水場の湧水「出壺(でつぼ)」

 にかほ市の旧象潟町には、鳥海山の伏流水を水源とする小河川が多く見られ、小砂川地域の東に位置する「清水場地区」の「出壺(でつぼ)」もその一つです。出壺と呼ばれる湧水地から地区内に水路を引いており、昔から飲料水など...

自然・施設

湧き水

日本海の絶景「小砂川海岸」

 にかほ市・小砂川地域の小砂川海岸は、日本海の荒波で削られた険しい崖が立ち並び、「千貫岩」「トンカ石」「カモメ石」など、一つ一つの岩に名が付けられた奇岩怪石が見応えある景色を作り出しています。日本海に浮かぶ飛島と...

自然・施設

ビューポイント

史跡と日本海の展望「三崎公園」

 秋田と山形の県境に位置する三崎公園。  日本海に突き出た「観音崎」「大師崎」「不動崎」の3つの岬が名の由来となっています。公園一帯は「三崎山」とも呼ばれ、約3000年前の鳥海山噴火による溶岩で地形がつくられました。日...

自然・施設

ビューポイント

日本海と鳥海山のビューポイント

 日本海に面した下荒屋地域は、風光明媚な景色を堪能できるビューポイントがいくつもあります。下荒屋会館からは秀峰・鳥海山を間近に望むことができ、特にオススメなのが地域の西側に位置する象潟漁港からの眺めです。象潟漁...

自然・施設

ビューポイント

日本海の美しい景観 金浦漁港

  漁港に停まる漁船や、瓦屋根の家々、広大な日本海。にかほ市金浦地域の金浦漁港の美しい景観は、金浦地域のビューポイントと言えます。  また、金浦漁港にある「沖ノ島方角石(おきのしまほうがくいし)」は、漁師が出港可...

自然・施設

ビューポイント

大竹集落の福寿草

  にかほ市金浦地域の大竹集落は、秋田県内有数の福寿草の名所で、雪どけの頃には、大竹集落のあちらこちらに、春の訪れを感じさせる黄色の花が咲き誇ります。  大竹集落に群生して咲く福寿草は、にかほ市の天然記念物に指定...

自然・施設

花・樹木

奈曽の白滝

 秋田県を代表する滝の一つに、この「奈曽の白滝」があります。「奈曽の白瀑谷」という名称でも呼ばれ、昭和7(1932)年には国の名勝に指定されています。国の重要無形民俗文化財「小滝のチョウクライロ舞」で知られる金峯(金...

自然・施設

ビューポイント

黒坊様(稲倉神社)

 にかほ市横岡地域で「黒坊様」と呼ばれている稲倉神社(黒羽神社)は、鳥海山の手前にある稲倉岳の中腹に位置する神社です。  かつては勝負事の神様として、出征する兵士の信仰を集めた神社でした。今でも横岡の皆さんの信...

自然・施設

歴史

ビューポイント

神社・寺

上郷の温水路群

 にかほ市上郷地区、鳥海山麓の標高100~250mほどに位置するこの地域には、日本で初めて造られた温水路が存在します。横岡集落から田んぼを北へと進むと、杉林を越えたあたりに幅広い水路をいくつか見ることができます。 この...

自然・施設

その他

奈曽川砂防ダムの歴史

 昭和8年(1933年)、救農土木事業として奈曽川・鳥海川流域に砂防ダムの建設が始まりました。これが、秋田県の砂防ダム第一号となったものです。  奈曽川は鳥海山系の稲倉岳に源流を発し、非常に深く険しい渓谷を流れる急流です。...

自然・施設

その他

182件中 91- 120 件を表示