画像:赤田大滝

 由利本荘市赤田地域を通る県道69号線から「東光山」の看板を目印に左に折れ、山道をしばらく進むと、小さな駐車場があります。

 車を降りるとすぐに聞こえてくる滝音、山肌につけられた遊歩道をゆっくりと降りると見えてくるのが「赤田大滝」です。
高さは23m、滝の近くまで行くことが出来るので、轟々と流れる滝、その迫力を堪能することが出来ます。対岸へ渡って水しぶきを浴びるほどに近づくと、マイナスイオンたっぷりの空気を思い切り吸い込むことが出来ます。

 一本の滝のようですが、上部が二つに分かれており、大きな方を「男滝」小さい流れを「女滝」と呼んでいます。
滝壺付近は公園としてきれいに整備されており、マイナスイオンを浴びるにはぴったりの場所です。駐車場にはトイレも整備されており、ちょっと喧噪から離れたいときにはぴったりです。

平成23(2011)年4月掲載

こちらの記事もおすすめです

赤田獅子舞

 由利本荘市からにかほ市にかけては県内でも特に番楽・獅子舞芸能が数多く伝承されている地域ですが、由利地方には特に番楽を「獅子舞」と呼称して伝承されるものが多いことが特徴的です。  由利本荘市赤田地域の獅子舞もこ...

伝統行事・イベント

郷土芸能

お互いさまスーパー「赤田ふれあいスーパー」

 平成28年(2016年)3月27日、由利本荘市赤田地域の拠点施設「東光館」の駐車場スペースに「赤田ふれあいスーパー」がオープンしました。  スーパーができる前、赤田地域から最寄りの店舗は片道6km、車で行くにしても15分ほ...

買う

地域活動

お互いさまスーパー

東光館(とうこうかん)

 由利本荘市「赤田の大仏」がある長谷寺(ちょうこくじ)向いには、赤田地域の拠点施設「東光館」があります。 東光館は「五峰苑(ごほうえん)」と呼ばれる苑内に設置されており、五峰苑では、東光館の他、バラ園、菖蒲園、美術...

自然・施設

体験施設