農家民宿 自然満喫家(しぜんまんきつや)は、グリーンツーリズム体験を楽しめる民宿です。由利本荘市坂之下集落で観光果樹園「茂木農園」を営む茂木栄一さんが平成22(2010)年7月にオープンしました。
大広間と小部屋の2部屋があり、宿泊人数は5人まで可能。親戚の家にいるような素朴でゆったりした雰囲気が魅力で、夏場は、鳥海山登山客や釣り愛好家に人気です。自然満喫家のすぐそばには清流・子吉川が流れ、栄一さんの自宅前は鮎釣りの人気スポットで、サクラマスやモクズカニ漁も楽しめ、ツーリングや一人旅が好きな人々にも利用されています。
オーナーの栄一さんは、勤めていた会社を早期退職後、本格的に観光果樹園に取り組み始めました。果樹の種類が豊富なので6月から11月にかけ長期間に渡って果樹の収穫体験ができ、さらに年中通して農業体験できるようにしています。また、直売所では、栄一さんが作った米や果樹のほか、奥様の訪子さんが「お菓子工房・ピーチモテギ(直売所に併設)」で加工した豊富な種類の果実ジャムを購入することができます。
さらに、周辺地域の休耕田での農作業を引き受け、米作りを行いながら、保育園の子供たちに農業体験の場を提供してきました。「より多くの人に農業に触れて欲しい」というのが栄一さんの願いです。
「農家民宿 自然満喫家」の魅力は、とにかく体験メニューが「豊富」なこと! 3月から11月にかけて毎月異なる体験メニューが用意されています。気さくな人柄のオーナー・栄一さんから農作業を教えてもらったあとは、奥様の訪子さんから「菓子工房ピーチモテギ」でお菓子やジャム作りを教えてもらうのもお薦めです。
【お問い合わせ】農家民宿 自然満喫家・茂木農園(茂木栄一)
こちらの記事もおすすめです
坂之下サロン
由利本荘市坂之下地域では、毎月1回、市のミニデイサービス事業の一環で「サロン」を開いています。 その都度、いろいろな催し物を行いますが、目玉は、地域のお母さんたちが作る手料理です。毎回、サロンに参加する住民の...
地域活動
サロン
坂之下の「才の神焼き」
「才(サイ)の神焼き」は由利本荘矢島地域に古くから伝わる小正月行事です。家内安全、無病息災を願い、また水神様を祀り夏場に水が枯れないように祈るお祭りでもあります。ここ、由利本荘市の坂之下集落でもずっと昔から守...
伝統行事・イベント
小正月行事
移動式ピザ窯
由利本荘市では、平成23(2011)年から市の「農村集落元気づくり事業」や「地域力創造アドバイザー事業」を活用したピザ窯を設置する地域が増えました。由利本荘市矢島の坂之下集落でも平成23(2011)年にピザ窯が設置され、...
地域活動
その他