本文へスキップ

ブンカDEゲンキ あきた文化情報サイト

文字サイズ
縮小
標準
拡大

スタッフレポート

「大正琴・文化箏『花かげ会』春のコンサート」

カテゴリ:イベントレポート 掲載日付:2021年03月06日

 「大正琴・文化箏『花かげ会』春のコンサート」

3月6日(土)午後1時30分から、フォンテAKITA6階あきた文化交流発信センターで「大正琴・文化箏『花かげ会』春のコンサート」を開催しました。 1月に予定していたコンサートが大雪のため延期となり、今回は「春」をテーマに大正琴の演奏とコーラスを披露しました。 第一部は大正琴で、春にまつわる童謡を演奏しました。最初の曲は山梨県の童謡「花かげ」です。『花かげ会』という名前はこの曲から名付けたものなのだそうですよ。ほかにも「春の小川」など、季節の曲をお楽しみいただきました。 コーラスでは「楽しく歌を歌…

「シューベルト!サロンコンサート」

カテゴリ:イベントレポート 掲載日付:2021年02月28日

「シューベルト!サロンコンサート」

2月28日(日)午後2時から、フォンテAKITA6階あきた文化交流発信センターで「シューベルト!サロンコンサート」を開催しました。 今回は「シューベルト」を中心に演奏を披露。シューベルトのアヴェ・マリア、菩提樹、ます、セレナーデ、子守唄とどれも聞き応えのある演奏ばかり。毎回様々な楽器を使った優雅な演奏が特徴的な「サロンコンサート」、今回もフルート、ピアノ、ハープ、ギター、オカリナ、ソプラノの豪華メンバーが勢揃い♪独奏、2重奏、3重奏、合奏と、多彩な組み合わせで演奏を楽しむことが出来ました。そしてピアノの…

「フルート・オカリナ・二胡で奏でる マリー&ありんこ&つぶつぶジョイントコンサート」

カテゴリ:イベントレポート 掲載日付:2021年02月27日

「フルート・オカリナ・二胡で奏でる マリー&ありんこ&つぶつぶジョイントコンサート」

2月27日(土)1時30分から、フォンテAKITA6階あきた文化交流発信センターで、 「フルート・オカリナ・二胡で奏でる マリー&ありんこ&つぶつぶジョイントコンサート」を開催しました。 マリーこと湊由美子さん、ありんここと進藤さんのオカリナデュオ「マリー&ありんこ」の2名と、「二胡deにこりんこ」奏者の高橋さん、3名の女性奏者が登場。 湊さんはオカリナとフルートを持ち替え演奏、またアンサンブルではギター奏者も参加し、 4種類もの楽器の音色を楽しむことができました。   福井市の「朝倉市遺跡…

「アンリミテッドカラーバレンタインJ-POPSコンサートvol.10」

カテゴリ:イベントレポート 掲載日付:2021年02月14日

「アンリミテッドカラーバレンタインJ-POPSコンサートvol.10」

2月14日(日)午後1時30分から、フォンテAKITA6階あきた文化交流発信センターで「アンリミテッドカラー JPOPSコンサート vol.10」を開催しました。 アンリミテッドカラー、略して“アンリミ”は、ボーカルのナミさん、スペシャルサポートで参加してくれたキーボードのSuzukiさん、リーダーのギター、マサさんの3人で編成された音楽ユニット。キーボードとギターの生演奏に、PCで制作した音源を加え、音楽活動を行っています。今回のコンサートは、バレンタインを意識した選曲にしてみたとのこと。誰もが一度は聞いたことが…

「第89回秋田弁の昔っこ」

カテゴリ:イベントレポート 掲載日付:2021年02月13日

「第89回秋田弁の昔っこ」

2月13日(土)午後1時30分から、フォンテAKITA6階 あきた文化交流発信センターで「第89回秋田弁の昔っこ」を開催しました。   口承で伝えられてきた貴重な民話を私たちに届けてくれる「昔っこ」ステージ。 表情や声の高低、身振り手振りを加えた語り手の個性あふれるパフォーマンスに、毎回新鮮な面白さを感じます。   今回の演目は、なぜか鼻水入り料理から逃れられないお坊さんの滑稽な「鼻水の因縁」や、 病気の豆腐をごぼうやネギ、いものこが励ます、不思議で可愛らしい「鍋の仲間っこ」など全7話。&…

421件 〜  425件(全 837件)