本文へスキップ

ブンカDEゲンキ あきた文化情報サイト

文字サイズ
縮小
標準
拡大

スタッフレポート「イベントレポート」

「ハッピーだよ 全員集合!!ハッピーさんとお友達によるにぎやかライブパーティー」

カテゴリ:イベントレポート 掲載日付:2025年08月17日

「ハッピーだよ 全員集合!!ハッピーさんとお友達によるにぎやかライブパーティー」

8月17日(日)13時30分から、フォンテAKITA6F あきた文化交流発信センターで「ハッピーだよ 全員集合!!ハッピーさんとお友達によるにぎやかライブパーティー」を開催しました。 当センターに約2年振りの登場となったハッピーさん「暗いと不平を言うよりも明るくハッピーに」をモットーに活動中です!本日は愉快な音楽仲間と盛りだくさんのステージをお届けしました。 オープニングはハッピーさんのソロライブ♪アコースティックギターの弾き語りで力強いメッセージを込めた2曲を披露。雄物川沿いの風景を歌った「僕の散歩道」…

「第127回 秋田弁の昔っこ」

カテゴリ:イベントレポート 掲載日付:2025年08月16日

「第127回 秋田弁の昔っこ」

8月16日(土)13時30分から、フォンテAKITA6F あきた文化交流発信センターで「第127回 秋田弁の昔っこ」を開催しました。 本日は「お日様とお月様と雷様」「長いなまえ」「水探し」「ヘビとミミズ」「宝げた」「おだんごころころ」の全6話を「秋田市民話の会」の皆様に披露していただきました。 伊勢神宮にまつわるお話「お日様とお月様と雷様」から、誰もが知っている有名な"あの物語"に似ているお話「長いなまえ」、目が見えないヘビと遠くまでよく見える目を持つミミズのお話「ヘビとミミズ」など、教訓を得られるけ…

「戦後80年"あの日のこと"昭和100年記念」

カテゴリ:イベントレポート 掲載日付:2025年08月10日

「戦後80年"あの日のこと"昭和100年記念」

8月10日(日)13時30分から、フォンテAKITA6F あきた文化交流発信センターで「戦後80年"あの日のこと"昭和100年記念」を開催しました。 戦時中、今では想像もつかないほど壮絶な昭和の日々を生きてきた先人たちの物語を二名による朗読とお芝居でお届け。 開演前の挨拶ではユーモアたっぷりのお話で会場内に笑顔があふれていましたが、お芝居が始まった途端先ほどの朗らかな雰囲気とは打って変わって、身振り手振りを交えた熱のこもった演技や観客を巻き込んだ臨場感のある演出で会場はすっかり釘付けに。二人しかいな…

「Shining Rhythm! Part19」

カテゴリ:イベントレポート 掲載日付:2025年08月09日

「Shining Rhythm! Part19」

8月9日(土)14時から、フォンテAKITA6F あきた文化交流発信センターで「Shining Rhythm! Part19」を開催しました。 秋田市にある「タキミュージカルアカデミー」に通うメンバーが登場し、歌とダンスの華やかなレビューショーを披露しました。1曲目はチアリーディングの衣装で元気に「オール・フォー・ワン」から始まり、映画内の劇中曲や昭和の人気アイドルのヒットナンバーまで、魅力的なダンスパフォーマンスが続きます。 特に中盤には男性のソロ歌唱もあり、会場から大きな拍手が送られました。女の子二人組によるダンスも…

「第122回民謡祭 日民連合会」

カテゴリ:イベントレポート 掲載日付:2025年08月03日

「第122回民謡祭 日民連合会」

8月3日(日)13時30分から、フォンテAKITA6F あきた文化交流発信センターで「第122回民謡祭 日民連合会」を開催しました。 創立75周年を迎えた日本民謡協会に所属する団体からなる「日民連合会」県内各地から、フレッシュな若手や入賞経験豊富な実力者が勢揃いし、民謡と手踊りのステージをお届けしました。 二代目浅野梅若さんのご挨拶から始まり、披露されたのは民謡ファンお待ちかねの名曲ばかり。「本荘追分」「秋田長持唄」「ひでこ節」「秋田船方節」とお馴染みの秋田民謡で沸かせます。「秋田おばこ節」では日本一に輝い…

1件 〜  5件(全 871件)