本文へスキップ

ブンカDEゲンキ あきた文化情報サイト

文字サイズ
縮小
標準
拡大

スタッフレポート

「タップダンスとハープの調べ」

カテゴリ:イベントレポート 掲載日付:2025年03月29日

「タップダンスとハープの調べ」

3月29日(土)13時30分から、フォンテAKITA6F あきた文化交流発信センターで「タップダンスとハープの調べ」を開催しました。 コロナ禍などもあり約8年振りにご出演の「早川みかタップダンススタジオ」の皆様。 息の合ったタップダンスと美しい音色のハープ演奏を披露しました。 早川先生と可愛らしい子どもたちのタップダンスは元気いっぱいで賑やか!テンポ良く足音を鳴らして独特のリズムを刻みます。ダイナミックで心地良い音が会場中に響き渡りました。また、カラフルな衣装や髪飾り、ステッキなどの小道具も個性的なダ…

「大人の鍵盤ハーモニカ~春のコンサート~」

カテゴリ:イベントレポート 掲載日付:2025年03月23日

「大人の鍵盤ハーモニカ~春のコンサート~」

3月22日(日)1時30分から、フォンテAKITA6階あきた文化交流発信センターで「大人の鍵盤ハーモニカ~春のコンサート~」を開催しました。 「Tutti(トゥッティ)」。大正琴琴名流秋田支部の川口代表と、ピアノ教室の講師等で活動しているメンバーでの鍵盤ハーモニカをメインとした演奏です。 様々な種類の鍵盤ハーモニカをメインに、フルートに大正琴、ピアノの音色を贅沢に加え、7名でのアンサンブルを披露。「君の瞳に恋してる」から始まり、「ビューティフル・ネーム」や「ドラえもん」等が続きます。「おどるポンポコリン」な…

「スプリングサロンコンサート 2025」

カテゴリ:イベントレポート 掲載日付:2025年03月23日

「スプリングサロンコンサート 2025」

3月23日(日)14時から、フォンテAKITA6F あきた文化交流発信センターで「スプリングサロンコンサート 2025」を開催しました。 毎回、様々な楽器と歌声で優雅なひとときをお届けするささき音楽教室の皆様による「サロンコンサート」 今回もフルートやリコーダー、オカリナ、ハープ、ピアノにソプラノと豪華なメンバーが勢揃い!明るく陽気で柔らかな春を感じる名曲をたっぷりと披露しました。 まずはフルート、オカリナ、リコーダーの演奏でミュージカル『マイ・フェア・レディ』より「踊り明かそう」賑やかなオープニングに続い…

「春を寿ぐ篠笛演奏会」

カテゴリ:イベントレポート 掲載日付:2025年03月20日

「春を寿ぐ篠笛演奏会」

3月20日(木)13時30分から、フォンテAKITA6F あきた文化交流発信センターで「春を寿ぐ篠笛演奏会」を開催しました。 ご出演は今年で25周年を迎えた篠笛山口流の皆様。篠笛とは細い篠竹からなる横笛で、いにしへより広く人々に愛されてきた伝統楽器です。シンプルな形ですが、太さや長さによって音の高低も変わります。太く長いものほど低く深みのある音色を、細く短いものは繊細で澄んだ高音を響かせました。 春の名曲を中心にお届けした本日の演奏会。オープニングは滝 廉太郎作曲の「花」を全員で合奏しました。続いては今の…

「秋田県芸術選奨第50回記念特別民謡公演 浅野江里子プレミアムステージ~梅花の集い~」

カテゴリ:イベントレポート 掲載日付:2025年03月16日

「秋田県芸術選奨第50回記念特別民謡公演 浅野江里子プレミアムステージ~梅花の集い~」

3月16日(日)午後1時30分から、フォンテAKITA6階あきた文化交流発信センターで、県主催による「秋田県芸術選奨第50回記念特別民謡公演 浅野江里子プレミアムステージ~梅花の集い~」を開催しました。 人気の民謡だけあって開演前から多くのお客さんが席に座って心待ちにしてくれていました。 民謡が秋田にどれだけ浸透しているかが伺えますね。 今回出演の日本民謡梅若流梅若会、メインで歌ってくださった浅野江里子さんは過去、秋田県芸術選奨を受賞されていることから、ご登場をお願いしました。 内容はもちろん唄か…

1件 〜  5件(全 832件)