本文へスキップ

ブンカDEゲンキ あきた文化情報サイト

文字サイズ
縮小
標準
拡大

スタッフレポート

「第10回 オカリナのの花 アンサンブルコンサート」

カテゴリ:イベントレポート 掲載日付:2025年10月13日

「第10回 オカリナのの花 アンサンブルコンサート」

10月13日(月・祝)13時15分から、フォンテAKITA6F あきた文化交流発信センターで「第10回 オカリナのの花 アンサンブルコンサート」を開催しました。 県内にあるオカリナ教室とリコーダー教室の生徒が集まって開催される合同コンサート。今回は10回目を迎えた記念としてオカリナ教室「なでしこ」「こすもす」「たんぽぽ」「すみれ」「さくら」「ひまわり」とリコーダー教室「アネモネ」が加わった7教室の総勢20名を超える生徒によるオカリナとリコーダーのアンサンブルコンサートをお届けしました。 今回から新しく加わった…

「二胡 de にこりんこ vol.8」

カテゴリ:イベントレポート 掲載日付:2025年10月05日

「二胡 de にこりんこ  vol.8」

10月5日(日)14時から、フォンテAKITA6F あきた文化交流発信センターで「二胡 de にこりんこ  vol.8」を開催しました。 二胡にピアノ、オカリナ、ベース、パーカッションを加え美しいハーモニーを奏でる「にこりんこ」の皆様。約一年振りのご出演です。「二胡」とは中国の伝統的な民族楽器でわずか二本の弦の間を弓で擦って演奏します。柔らかく繊細で、また女性の声に似ていると呼ばれるその音色が優しく会場中を包み込みました。 本日は全員での合奏はもちろん、様々な組み合わせでのアンサンブルにソロ演奏もありと盛…

「第129回 秋田弁の昔っこ」

カテゴリ:イベントレポート 掲載日付:2025年10月04日

「第129回  秋田弁の昔っこ」

10月4日(土)13時30分から、フォンテAKITA6F あきた文化交流発信センターで「第129回  秋田弁の昔っこ」を開催しました。 今回ご出演の「秋田市民話の会」の皆様に披露していただいた民話は「力(ちから)バッチャ」「からぽやみ親子」「大根すり」「サル一把(いっぱ)・キジ一把」「寿限無」「宝手ぬぐい」の全6話。ほっこりする秋田弁の語りと面白いトークが満載で常に笑い声が溢れていました。 力持ちで皆から頼りにされていたとあるお婆さんのお話「力バッチャ」や怠け者の親子のお話「からぽやみ親子」など、クスッ…

「お茶を一服どうぞ」

カテゴリ:イベントレポート 掲載日付:2025年09月28日

「お茶を一服どうぞ」

9月28日(日)12時から、フォンテAKITA6階あきた文化交流発信センターで「お茶を一服どうぞ」を開催しました。 久しぶりの茶会、今回は茶道裏千家淡交会秋田学校茶道連絡協議会の皆様による開催です。学校茶道というだけに学生さんの参加が多く、お茶を点てることから解説まで学生さんたちを中心に、経験者の方々がサポートにまわるカタチでした。体験コーナーの席でもお茶とお菓子が楽しめる心遣いで、多くの方にご来場いただけました。 一般の方の他、お友達やご家族等多くの方にご来場いただけ、和やかで心癒やされるひとときで…

「ROCO SOLO CONCERT(ロコ・ソロ・コンサート)」

カテゴリ:イベントレポート 掲載日付:2025年09月27日

「ROCO SOLO CONCERT(ロコ・ソロ・コンサート)」

9月27日(土)13時30分から、フォンテAKITA6F あきた文化交流発信センターで「ROCO SOLO CONCERT(ロコ ソロコンサート)」を開催しました。 今回のステージはオリジナル曲のみでお届け。沢山の手拍子や手作りのうちわでの応援で会場が一体になって大盛り上がり。時に力強く、時に繊細な歌声と心打たれる歌詞をギターの弾き語りで披露していただきました。 個性を見出せない息苦しさや社会に揉まれる苦しさなどにそっと寄り添ってくれる曲で、子供から大人まで誰もが癒されるステージになりました。 アンコールでは「三拍…

1件 〜  5件(全 890件)