スタッフレポート
「ようこそ鍵盤ハーモニカの世界へ~クラシックの名曲からあの大ヒットアニメソングまで~」
カテゴリ:イベントレポート 掲載日付:2021年04月25日
4月25日(日)1時30分から、フォンテAKITA6階あきた文化交流発信センターで 「ようこそ鍵盤ハーモニカの世界へ~クラシックの名曲からあの大ヒットアニメソングまで~」を開催しました。 大正琴琴名流秋田支部の川口代表と、ピアノ教室の講師等で活動しているメンバーが結成した 「Tutti(トゥッティ)」。グループ名は、イタリア語で「やあ!みんな!」と元気な挨拶を意味します。 小学生が授業で使用する楽器より鍵盤が3個多い、大人の鍵盤ハーモニカをメインに、フルートにオカリナ、低音が響くベースの大正…
「タカセミュージックラボPresents~ザ・スーパーインプレッション ユニットゴスペルライブ~」
カテゴリ:イベントレポート 掲載日付:2021年04月24日
4月24日(土)午後1時から、フォンテAKITA6階あきた文化交流発信センターで「タカセミュージックラボPresents~ザ・スーパーインプレッション ユニットゴスペルライブ~」を開催しました。 今回は高瀬先生を中心に7名でゴスペルをお届けしました。本来ならばこの倍のメンバーで歌われるとのことでしたが時期が時期だけに「密」に配慮した構成でのステージです。まずはお一人のボーカルから始まり途中で皆さんがステージにあがり一緒に歌い始めるという演出。息もピッタリなコーラスからスタートです。振り付けも一曲一曲されており見…
「高岡輝巳と来夢来人コンサートvol.5」
カテゴリ:イベントレポート 掲載日付:2021年04月18日
4月18日(日)午後1時から、フォンテAKITA6階あきた文化交流発信センターで「高岡輝巳と来夢来人コンサート vol.5」を開催しました。 指揮の高岡輝巳さんと、「来夢来人」のメンバー8名が登場し、ラテン音楽、シャンソン、カンツォーネの生演奏を披露。ライムグリーンのネクタイと藤色のスカートで揃えた、爽やかな衣装が印象的です。 今回はキーボード、ピアノ、ギター、ベース、ドラム、パーカッションにサックスを加えた音色をお届けしました。 指揮の体験コーナーでは、高校生が参加してくれました。参加者…
「第90回秋田弁の昔っこ」
カテゴリ:イベントレポート 掲載日付:2021年04月17日
4月17日(土)午後1時30分から、フォンテAKITA6階 あきた文化交流発信センターで 「第90回秋田弁の昔っこ」を開催しました。 本日の「昔っこ」は、秋田市民話の会から7名の語り手が登場。 急遽出演が決まったサプライズゲストと、全8話の演目を披露しました。 「オオカミのおんがえし」や「牛(べご)の恩返し」など、動物の恩返しをテーマにした民話や、小僧のいたづらを笑い話にした「小僧のとんち」、欺された男を信心が救った「話コ売り」、また、ゲストの語り手は愛知県に伝わる民話を秋…
「第3回 箏・尺八『春の邦楽演奏会』」
カテゴリ:イベントレポート 掲載日付:2021年04月11日
4月11日(日)午後1時30分から、フォンテAKITA6階あきた文化交流発信センターで「第3回 箏・尺八『春の邦楽演奏会』」を開催しました。 本日のステージでは、箏、尺八、三絃(三味線)からなる三種の和楽器で構成された音楽、「三曲」の生演奏をお楽しみいただきました。三曲の合奏では指揮をとらずに「阿吽の呼吸」で演奏するのが特徴なのだそうです。 マイクを通さず、楽器そのままの音色で奏でる邦楽の、繊細な音の重なりと壮大なハーモニーに心奪われる素晴らしいステージでした。 今回は「春…
406件 〜 410件(全 837件)