本文へスキップ

ブンカDEゲンキ あきた文化情報サイト

文字サイズ
縮小
標準
拡大

スタッフレポート

「憩いのステージ~合唱とアコーディオンのひととき~」

カテゴリ:イベントレポート 掲載日付:2017年12月03日

「憩いのステージ~合唱とアコーディオンのひととき~」

 12月3日(日)午後2時から、フォンテAKITA6階あきた文化交流発信センターで「憩いのステージ~合唱とアコーディオンのひととき~」を開催しました。 混声合唱団「宇宙(そら)」の皆さんと、その指揮者でありピア☆ソランジュのアコーディオンを担当しているカチューシャ安田さん、ピアノの佐々木麻紀子さんが登場。歌と演奏の3部構成で会場を魅了しました。   混声合唱では、ロシアの「モスクワ郊外の夕べ」やインドネシア「ブンガワンソロ」といった世界の童謡・民謡や、秋田市合唱祭でも歌った坂本九の「心の瞳…

「正月のしつらえ展」「秋田万歳と雅楽」

カテゴリ:イベントレポート 掲載日付:2017年12月02日

「正月のしつらえ展」「秋田万歳と雅楽」

12月2日(土)午後3時から、フォンテAKITA6階あきた文化交流発信センターで秋田県神社庁企画「秋田万歳と雅楽」を開催しました。 これは1日から3日まで行われた同じく秋田県神社庁企画の「正月のしつらえ展」の一環として開催されたものです。 展示においては正月飾り、神棚、絵馬の展示がなされ、当センターでは今までにない展示物ばかりで珍しげに鑑賞していく来場者の姿が多く見られました。担当の方が常時ついてくださり、展示物についての解説やお話を丁寧にしてくださっていました。 そして2日の「秋田万歳と雅楽」では…

「テディ熊谷グループミニライヴ」

カテゴリ:イベントレポート 掲載日付:2017年11月26日

「テディ熊谷グループミニライヴ」

11月25日(土)午後3時45分から、フォンテAKITA6階あきた文化交流発信センターにて 「テディ熊谷グループミニライヴ」を開催しました。演奏は、ピアノのテディ熊谷さんを中心にベース・アコーディオン・クラシックギターとボーカルの構成。リハーサルから多くのお客様が来場してくださり、ステージ上からテディ熊谷さんがフランクに話しかけてアットホームな雰囲気で始まりました。演奏四人のうちアコーディオンの安田さんとギターの三田村さんは当センターでは幾度も演奏してくださっており慣れた空気の中での演奏です。 シャンソ…

「SALSA LATINA・guzel&guzel princessダンスショー」

カテゴリ:イベントレポート 掲載日付:2017年11月26日

「SALSA LATINA・guzel&guzel princessダンスショー」

11月26日(日)午後2時から、フォンテAKITA6階あきた文化交流発信センターで「SALSA LATINA・guzel&guzel princess(サルサ ラティーナ ギュゼル アンド ギュゼル プリンセス)ダンスショー」を開催しました。 スタジオ・カコから11名のダンサーが登場し、サルサ等のラテンダンスとベリーダンスで会場を魅了しました。 キッズのベリーダンスguzel princess(ギュゼル プリンセス)では、色鮮やかな衣装で、ベールを使った振りや柔軟性を活かした技を披露。前回よりも格段に成長した姿を見せ、来場者を楽しませました。 SALSA LA…

「二胡deにこりんこ」

カテゴリ:イベントレポート 掲載日付:2017年11月25日

「二胡deにこりんこ」

11月25日(土)午後1時から、フォンテAKITA6階あきた文化交流発信センターにて「二胡deにこりんこ」を開催しました。 演奏は、にこりんこさんと大館二胡の会の皆さんです!「二胡」とは中国の伝統的な弦楽器で、2弦で様々な音色を奏でることができます。  アコースティックギターのサポートを受け、息の合った演奏はとても味があり聴き応え十分です。 その多彩な技巧と音色に皆様うっとりと聴き入ります。 演奏中、軽快な音色で奏でる演出があり、会場からは歓声があがりました♪ 誰もが知っている日本の曲を中心に、やはり…

666件 〜  670件(全 750件)