スタッフレポート
「アキトリオ~ジャズギターの調べ」
カテゴリ:イベントレポート 掲載日付:2019年01月26日
1月26日(日)午後1時30分から、フォンテAKITA6階あきた文化交流発信センターで「アキトリオ~ジャズギターの調べ」を開催しました。 今回初めてのアキトリオの皆さん。ベースの菅野さん、ドラムスの平川さん、ギターの清水さん三人によるステージでした。スタッフの感想ですが、リハーサルもほぼなしでの演奏スタートということでその技術力は確かなものと感じました。「A列車で行こう」「ストレートノーチェイサー」「いつか王子様が」などなど、軽快な曲からスタンダードナンバー、渋いブルースと、聞き覚えのある曲を選んでいた…
「第六十四回 民謡祭 」
カテゴリ:イベントレポート 掲載日付:2019年01月20日
1月20日(日)午後1時30分から、フォンテAKITA6階あきた文化交流発信センターで「第六十四回 民謡祭 」を開催しました。 年明け一回目の民謡祭は秋田梅若会の皆さんのステージ。 開演前から既に満席となり、開演を心待ちにしているお客様で溢れていました。 進行の浅野江里子さんの軽快で温かいトークで始まり、新年らしくおめでたい「秋田大黒舞」で華やかな幕開けです。 続いて「長者の山、「秋田船方節」、「秋田おばこ節」といったお馴染みの秋田民謡は勿論、「道南口説」、「花笠音頭」と他県の民謡まで披露してください…
「第71回新春に語る秋田弁の昔っこ」
カテゴリ:イベントレポート 掲載日付:2019年01月19日
1月19日(土)午後1時30分から、フォンテAKITA6階 あきた文化交流発信センターで「第71回新春に語る秋田弁の昔っこ」を開催しました。 秋田市民話の会が語る今年初めての昔っこ。 氷のつららを指す「しがま」や、貧乏神と福の神、 あんこたっぷりのお餅等が登場する、新春らしい演目7話を披露しました。 現代人の心にも温かく、時にドキッとさせる演目から 季節や風習を知り、秋田ならではの言葉と文化を身近に感じられる「昔っこ」。 鬼や神様、動物といった登場人物も様々に、どんなお話が展…
「♪みんなで歌おうこころのうた♪ 北国の春2019」
カテゴリ:イベントレポート 掲載日付:2019年01月14日
1月14日(月・祝)午後1時から、フォンテAKITA6階あきた文化交流発信センターで「♪みんなで歌おうこころのうた♪ 北国の春2019」を開催しました。 東北の歌として広く知られる名曲「北国の春」。作曲者である遠藤実氏の功績を讃え、「北国の春」を楽器や歌声で披露するイベントです。 事前に一般公募を行い、今回は16組の参加者が集まりました。 ソロでの歌声のほかにも、男声・女声・混声とそれぞれの合唱、テナーサックスの演奏など、さまざまな「北国の春」を堪能することが出来ました。 曲の合間には遠藤氏の半生や作…
「第22 回よさこい大競演!」
カテゴリ:イベントレポート 掲載日付:2019年01月13日
1月13日(日)午後2時から、フォンテAKITA6階あきた文化交流発信センターで「第22 回よさこい大競演!」を開催しました。 冬はシーズンオフのよさこいですが、始まる前から会場は満員御礼!センターでは新年最初のよさこいということで、楽しみにしてきたという方も多くいらっしゃいました。 2019年最初の演舞は闘心乱華の皆さんです。黒地に赤と金色の華やかな衣装で登場。元気なかけ声とはつらつとした演舞に、会場のボルテージも急上昇です♪ チームごとに今年の抱負を語り、演舞を次々と披露。 ステージのバック…
611件 〜 615件(全 836件)