• Home
  • 認定事業者の紹介

認定事業者の紹介

認定事業者に、なぜリサイクルに取り組みはじめたのか、製品へのこだわりなどを紹介します。

トピックス

更新

ランダムで5件表示されています。

様々な用途で活躍!投棄するしかなかった廃瓦

西目瓦製造(株)
事業者名
西目瓦製造(株)
住所
秋田県由利本荘市西目町出戸字浜山3番地
製品について

 【クラッシュ瓦・瓦粉】 瓦砕石・砕砂
廃瓦を砕き、砕石及び砂状にした製品です。農道の敷材、園芸用資材、無機系舗装材の骨材等で使用されます。

 粉砕された瓦は吸湿性が良く、色も...

続きを読む>>

再生紙100%のトイレットペーパーメーカーとして

三傳商事(株)
事業者名
三傳商事(株)
住所
秋田県秋田市新屋鳥木町1-81
製品について

【WAKA杉】 衛生用紙
秋田県内で回収された古紙をトイレットペーパーにリサイクルしています。
人と地球にやさしいトイレットペーパーだからこそ毎日使いたい。初めて使った瞬間から柔らか...

続きを読む>>

自分の代では解決できないかもしれない、だけど、あきらめたら終わりです。

(株)BMJ
事業者名
(株)BMJ
住所
秋田県秋田市河辺大張野字水口沢79−2
製品について

【秋田エコソイル】 バークたい肥
街路樹などを選定した枝葉や抜根した根っこなどを破砕し、堆肥化しています。それを緑化基盤材や農地の土壌改良材として使用し、新たに苗木、農作物を育成することで...

続きを読む>>

廃瓦・廃木材を、美しい舗装へと再生

(株)佐藤渡辺
事業者名
(株)佐藤渡辺
住所
仙台市青葉区二日町9-7 5F
製品について

 ①【サーモスカラーコンクリート】 無機系舗装材
サーモスカラーコンクリートは、廃瓦(粘土瓦)を破砕、粒度調整した再生瓦骨材をコンクリート骨材として利用した再生瓦コンクリート舗装です。<...

続きを読む>>

このページのトップへ