• Home
  • 認定事業者の紹介

認定事業者の紹介

認定事業者に、なぜリサイクルに取り組みはじめたのか、製品へのこだわりなどを紹介します。

トピックス

更新

ランダムで5件表示されています。

再生紙100%のトイレットペーパーメーカーとして

三傳商事(株)
事業者名
三傳商事(株)
住所
秋田県秋田市新屋鳥木町1-81
製品について

【WAKA杉】 衛生用紙
秋田県内で回収された古紙をトイレットペーパーにリサイクルしています。
人と地球にやさしいトイレットペーパーだからこそ毎日使いたい。初めて使った瞬間から柔らか...

続きを読む>>

間伐材等から生まれた①高性能残存型枠②防腐処理木材

大館北秋田森林組合
事業者名
大館北秋田森林組合
住所
北秋田市脇神字佐助岱27-2
製品について

①【改良型木製型枠パネル】 木製工作物
本製品は、杉間伐材などを使用したコンクリート構造物制作用の残存型枠です。従来品は施工時にコンクリート漏れが生じやすく、また重量も大きいという課題があ...

続きを読む>>

畳の文化を伝え、循環型社会の形成に貢献します

和賀製畳店
事業者名
和賀製畳店
住所
秋田県雄勝郡羽後町西馬音内字上川原2
製品について

 【ワガのエコたたみ】 畳
エコ畳は、原材料から製造・使用及び廃棄のすべての段階で環境に配慮した製品です。
畳の特性である室内の調湿に優れ、有害化学物質を一切使用しないので、ホル...

続きを読む>>

様々な用途で活躍!投棄するしかなかった廃瓦

西目瓦製造(株)
事業者名
西目瓦製造(株)
住所
秋田県由利本荘市西目町出戸字浜山3番地
製品について

 【クラッシュ瓦・瓦粉】 瓦砕石・砕砂
廃瓦を砕き、砕石及び砂状にした製品です。農道の敷材、園芸用資材、無機系舗装材の骨材等で使用されます。

 粉砕された瓦は吸湿性が良く、色も...

続きを読む>>

このページのトップへ