• Home
  • 認定事業者の紹介

認定事業者の紹介

認定事業者に、なぜリサイクルに取り組みはじめたのか、製品へのこだわりなどを紹介します。

トピックス

更新

ランダムで5件表示されています。

自分の代では解決できないかもしれない、だけど、あきらめたら終わりです。

(株)BMJ
事業者名
(株)BMJ
住所
秋田県秋田市河辺大張野字水口沢79−2
製品について

【秋田エコソイル】 バークたい肥
街路樹などを選定した枝葉や抜根した根っこなどを破砕し、堆肥化しています。それを緑化基盤材や農地の土壌改良材として使用し、新たに苗木、農作物を育成することで...

続きを読む>>

環境調和型のまちづくりを担うリサイクルビジネス

北秋容器(株)
事業者名
北秋容器(株)
住所
秋田県大館市道目木字下谷地57-14
製品について

 ①【スーパーソル】 ガラス発泡軽量資材
廃ガラスを、粉砕、焼成、発泡させた人工の多孔質軽量発泡資材で、地球にやさしい土壌還元型資材であり、透水性・保水性に優れ、耐火性を兼ね備えており...

続きを読む>>

新素材誕生!木材とプラ、どちらの特長も兼ね備えるエコ建材

秋田ウッド(株)
事業者名
秋田ウッド(株)
住所
秋田県大館市白沢字松原570
製品について

【AO-M Wood】 再生有機系建材
建設発生木材などの廃木材と廃プラスチックを、粉砕・成形して製造される木質の建築資材です。木の外観を有し、耐腐食性・耐候性など木にはない多くの特長を持つ...

続きを読む>>

畳の文化を伝え、循環型社会の形成に貢献します

和賀製畳店
事業者名
和賀製畳店
住所
秋田県雄勝郡羽後町西馬音内字上川原2
製品について

 【ワガのエコたたみ】 畳
エコ畳は、原材料から製造・使用及び廃棄のすべての段階で環境に配慮した製品です。
畳の特性である室内の調湿に優れ、有害化学物質を一切使用しないので、ホル...

続きを読む>>

このページのトップへ