• Home
  • 認定事業者の紹介

認定事業者の紹介

認定事業者に、なぜリサイクルに取り組みはじめたのか、製品へのこだわりなどを紹介します。

トピックス

更新

ランダムで5件表示されています。

様々な用途で活躍!投棄するしかなかった廃瓦

西目瓦製造(株)
事業者名
西目瓦製造(株)
住所
秋田県由利本荘市西目町出戸字浜山3番地
製品について

 【クラッシュ瓦・瓦粉】 瓦砕石・砕砂
廃瓦を砕き、砕石及び砂状にした製品です。農道の敷材、園芸用資材、無機系舗装材の骨材等で使用されます。

 粉砕された瓦は吸湿性が良く、色も...

続きを読む>>

間伐材等から生まれた①高性能残存型枠②防腐処理木材

大館北秋田森林組合
事業者名
大館北秋田森林組合
住所
北秋田市脇神字佐助岱27-2
製品について

①【改良型木製型枠パネル】 木製工作物
本製品は、杉間伐材などを使用したコンクリート構造物制作用の残存型枠です。従来品は施工時にコンクリート漏れが生じやすく、また重量も大きいという課題があ...

続きを読む>>

環境に配慮、地球にやさしく、人にもやさしい、快適サポート

(有)渡部畳店
事業者名
(有)渡部畳店
住所
潟上市昭和大久保字堤の上91-115
製品について

 ①【ワタナベのエコ畳】 畳
暖房する時、熱量の15%は床から失われていると言います。ワタナベのエコ畳は畳床に、秋田杉の樹皮から生まれた断熱新素材を使用することで、一般のワラ畳の2倍の断...

続きを読む>>

耐久年度50年の「擬木」誕生!

ドリーム・グリーン(有)
事業者名
ドリーム・グリーン(有)
住所
秋田県南秋田郡井川町今戸字小谷地97
製品について

【Mウッド擬木】 再生有機系建材
廃木材と廃プラスチック類材を混合して作った製品で、100%リサイクル素材で作っており、木の風合いを兼ね備えており、また、丈夫でささくれも立たず、安心で安全な...

続きを読む>>

このページのトップへ