秋田県教育庁払田柵跡調査事務所
サイトマップ <お問い合わせ>hotta-no-saku@mail2.pref.akita.jp
墨書土器は、体部や底面に文字や記号を記した土器のことである。 地名、人名、職名、施設名などを記すことによって、土器の所属や使用目的などを示す必要があったほか、特定の祭祀行為や官衙内での饗応に際しても記される。
官衙に限らず、集落においても、祭祀・儀礼行為の際や、集団を表示する記号として、特定の文字が使用されることがある。
払田柵からはこれまで約200点の墨書土器が出土している。
舎
秋
小勝
官
大津郷
中
立