秋田県農林水産部畜産振興課公式メディア

イベント

19.03.01

料理教室探訪〜「Food Mate Kitchen」安齋 はなこ先生〜

ご家族の写真がたくさん飾られたダイニングには、春らしい食器がセットされています。

Food Mate Kitchen

安齋はなこ先生は、フードスタイリストとして広告撮影などの調理や盛り付け、コーディネートでも活躍されている、食のスペシャリスト。

ご自宅でのレッスンは始めてから14年ほどだそうです。

以前は和食を中心としたレッスンをされていたのですが、現在は、生徒さんのリクエストに応じてテーマを決めたレッスンや、食べ比べなどを含めたワークショップ形式のレッスンをされていらっしゃいます。

 

10年以上通っている方も多く、みなさんレッスンで顔をあわせることもよくあるということで、とても和やかな雰囲気です。

 

▼安齋はなこ先生 HP 「Food Mate Kitchen」

http://foodmatekitchen.com/

スペインバルがテーマのレッスン

安齋先生は、一昨年の比内地鶏現地視察に行かれている、比内地鶏応援隊の初期メンバー。

一年ほど前にも比内地鶏を使ったフォーをレッスンで紹介されたそうです。

今回ご参加の方々も、前回のレッスンを受けた方ばかりなので、比内地鶏のよさはすでにご存知のよう。

メニューはこちら

・比内地鶏のエスカベッシュ

・比内地鶏のスープ

・白身魚と春野菜のバスク風

・生ハムクロケッタ

・シャンピニオン2種のピンチョス

・塩チーズケーキ

濃厚な出汁がとれる比内地鶏のガラを使ったスープと、そのスープで煮た比内地鶏の胸肉を使ったスペイン風のおつまみメニューです。

比内地鶏の濃厚なスープ

レッスンは実習形式で、先生のデモンストレーションを交えながらみなさんで料理を作っていきます。

 

比内地鶏のガラを2時間ほど煮込んだスープ。ポイントはグラグラさせないこと。静かに煮ることで、澄んだスープになるそうです。

比内地鶏は臭みがないので、ネギなどの臭み取りの野菜も入れずに、比内地鶏だけで煮込んでいるそうです!

アクを引くのに、通常はペーパーで濾せばよいところを、比内地鶏の場合は濃厚でペーパーの目が詰まってしまうので、ザルでざっと濾してからできる限りすくい取ります。

ガラと一緒に煮ていた胸肉は、食べやすく切って、野菜とビネガーや砂糖などを混ぜたマリネ液と和えます。

そのほかのメニューも手分けして、仕上げていきます。

「クロケッタ」とはスペインバルで定番のコロッケのこと。ジャガイモは使わず、しっかりめにまとめたクリームコロッケです。

「白身魚と春野菜のバスク風」は、アサリもたっぷり。ソテーした鱈を加えて軽く煮ます。

比内地鶏のスープは、春らしい桜のかたちのパスタと、玉ねぎが加わり、味付けは塩胡椒のみ。

クロケッタもきれいに揚がって、盛り付けたら、試食です。

試食は白ワインのスペイン風カクテルとともに

今回のレッスンでは、みなさんノンアルコール希望とのことで、脱アルコールの白ワインを使ったカクテルでした。

春らしいスペインバルメニューが揃いました。

それではいただきます!

スープは比内地鶏のうまみとおいしい脂に、玉ねぎの甘みも加わり、やさしいけれど濃厚、濃厚だけれどしつこくない、比内地鶏ならではの味わい。

 

比内地鶏のエスカベッシュは、ゆっくりと火入れした胸肉が、とてもしっとり仕上がっていて、さわやかな味付けながら、しっかりと肉の味が感じられ、やっぱり比内地鶏は普段の鶏肉とは違うのだと改めて感じました。

デザートの塩チーズケーキは、仕上げにおろしたパルミジャーノチーズと山葡萄ソルトをトッピング。

デザートをいただきながら、今日のレッスンのポイントについて先生からの説明があります。

作った工程を振り返りながら、スペインバルメニューの特色や他に合う食材などのお話、比内地鶏についてなどみなさんメモをとりつつ聞かれていました。

レッスンメニューを普段のごはんに取り入れるためだけでなく、レッスンの時間もたのしみで通っていらっしゃるのでしょうね。

和やかな笑顔あふれるレッスンでした。

安齋先生、ご参加の皆さんありがとうございました。