レシピ紹介
18.11.16
濃厚チキンのポットパイ
寒い時期に食べたくなるような温かいメニュー。固さが気になる比内地鶏は、小さめサイズにすることで食べやすく、スープに溶け出したチキンのうまみを余すところなく食べられるレシピです。ホワイトソースを鶏ガラスープで伸ばし、コクのあるスッキリとした味わいです。
材料(2人分)
| 比内地鶏のもも肉 | 1/4枚 | 
| 玉ねぎ | 1/4個 | 
| しめじ | 1/4株 | 
| 牛乳 | 100㏄ | 
| 鶏ガラスープ | 100㏄ | 
| オリーブオイル | 大さじ1/2 | 
| バター | 10g | 
| 小麦粉 | 大さじ2 | 
| 冷凍パイシート | 1枚 | 
| 塩 | 適量 | 
| 卵 | 1/2個 | 
作り方
- 鶏もも肉は常温に戻し、3㎝角程度ににカットする。玉ねぎは1㎝角にし、しめじは手でほぐしておく。
 - 鍋にオリーブオイルとバターを入れ、弱火で熱し、バターが溶けたら1を加えて炒める。肉の色が変わり(焦げ目はつけないこと!)、玉ねぎとしめじがしんなりしたら小麦粉を振り入れて、粉けがなくなるまで炒める。
 - 牛乳を少量ずつ加えて、濃いめのホワイトソースのような状態になったら、鶏ガラスープも少量ずつ加えてのばしていく。全体が滑らかになったら塩で味を整えて、しっかり冷ましておく。
 - 卵は溶いておき、オーブンは210℃に余熱する。冷凍パイシートは常温に戻し、少し柔らかくなったら2等分し、カップよりも大きめサイズになるように少しのばしておく。柔らかくなりすぎそうであれば冷蔵庫にいったん入れておく。
 - カップに3を入れ、淵に溶き卵を薄く塗ったら4のパイシートをかぶせ、カップにしっかり張り付ける。パイシートの表面にも溶き卵を塗り、オーブンに入れたら210℃で約15分焼く。パイシートが膨らみ、綺麗な焼き色がついていたら出来上がり。焼き色が薄かったら時間を追加する。
 
RELATED POST
レシピ紹介の最新記事
- 
              
20.02.28
 - 
              
20.02.28
 - 
              
20.02.28
 - 
              
20.02.05
 - 
              
20.02.05
 
NEW POST
最新の活動日記
- 
                  
20.01.28
 - 
                  
20.01.20
 - 
                  
20.01.16
 - 
                  
20.01.10
 - 
                  
20.01.10
 - 
                  
19.12.24
 - 
                  
19.12.24
 - 
                  
19.12.24
 
NEW RECIPE
最新のレシピ
- 
                  
20.02.28
 - 
                  
20.02.28
 - 
                  
20.02.28
 - 
                  
20.02.05
 - 
                  
20.02.05
 - 
                  
20.01.28
 - 
                  
20.01.24
 - 
                  
20.01.24
 - 
                  
20.01.24
 




-1.jpg)












