本文へスキップ

ブンカDEゲンキ あきた文化情報サイト

文字サイズ
縮小
標準
拡大

レポート

【高岡輝巳と来夢来人】

カテゴリ:イベントレポート 掲載日付:2021年10月17日

【高岡輝巳と来夢来人】

来夢来人は平成29年1月に結成。エレキギター、ベース、ドラム、キーボード、ピアノ等を使用したフルバンド演奏で、年4回の定期演奏会と各地区コミュニティセンターでの活動等を行う。今回は高岡輝巳の指揮により演奏し、豪華なサウンドを届ける。「さらにスキルアップし、多くの方々に楽しんでいただけるよう今後も頑張る」と語っている。

「二胡deにこりんこvol.5」

カテゴリ:イベントレポート 掲載日付:2021年10月10日

「二胡deにこりんこvol.5」

 10月10日(日)午後1時30分から、フォンテAKITA6階あきた文化交流発信センターで「二胡 deにこりんこvol.5」を開催しました。   二胡とは中国の伝統的な民族楽器で、二本の弦に弓を挟んで演奏します。 弓は馬の尻尾で作られていて、美しい音色で演奏するのはとても難しいと言われています。 やわからかく繊細な音の、どこか哀愁を誘う響きが魅力的な楽器です。   今回はそんな二胡を主役に、ベース、ピアノ、オカリナ、カホンの共演をお楽しみいただきました。 当館での開催は5回目。まだまだ秋…

「よみがえる東海林太郎パート14~昭和歌謡マニアックサロン~」

カテゴリ:イベントレポート 掲載日付:2021年10月09日

「よみがえる東海林太郎パート14~昭和歌謡マニアックサロン~」

10月9日(土)13時30分から、フォンテAKITA6階あきた文化交流発信センターで「よみがえる東海林太郎パート14~昭和歌謡マニアックサロン~」を開催しました。 燕尾服に眼鏡姿の「東海林太郎」で人気のウォーリー石塚さんが、カチューシャ安田さん、おふらんすちえこさん夫婦と共に登場。8月に開催した「パート13」に続き、ウォーリー石塚さんが東海林太郎を「私」として生涯を語るコーナーと、昭和の多彩なヒット曲を披露し、来場者を楽しませました。   「東海林太郎物語」では、ポロドールから…

「第6回オカリナのの花 アンサンブルコンサート」

カテゴリ:イベントレポート 掲載日付:2021年10月03日

「第6回オカリナのの花 アンサンブルコンサート」

 10月3日(日)1時から、フォンテAKITA6階あきた文化交流発信センターで「第6回オカリナのの花 アンサンブルコンサート」を開催しました。 フルートの演奏でも活躍中の、湊由美子さんが講師を務める「オカリナのの花」。なでしこ、すみれ、たんぽぽの3教室の生徒が登場し、ピアノやギターが加わった多彩なアンサンブルコンサートでお客様を楽しませました。 「きつつきポルカ」「時代」「ユー・レイズ・ミー・アップ」「やさしさに包まれたなら」「アヴェ・マリア」とバラエティに富んだ選曲を、出演者12名で入れ替わりながら…

「シャイネスLive vol.1」

カテゴリ:イベントレポート 掲載日付:2021年10月02日

「シャイネスLive vol.1」

  10月2日(土)11時30分から、フォンテAKITA6階あきた文化交流発信センターで「シャイネスLive vol.1」を開催しました。   「ジャズ・ボーカルスタンダードクラブ」代表の佐藤世津子さんと、ギター奏者・川崎努さんで構成された「シャイネス」。ギターとウクレレ、カズー笛の音色で、ジャズアレンジされたスタンダードナンバーやポルトガル語で歌うボサノヴァをプログラムに、センターに初登場。 「Summer Samba」「Close to you」「Wave」「Over The Rainbow」の4曲と、 リハーサルでの様子や生ライブの難し…

431件 〜  435件(全 894件)