レポート
「上原敏を歌い継ぐvol.5」
カテゴリ:イベントレポート 掲載日付:2018年09月01日

9月1日(土)13時30分から、フォンテAKITA6階あきた文化交流発信センターで「上原敏を歌い継ぐvol.5」を開催しました。 生誕110周年を迎えた秋田が生んだ名歌手・上原敏。 当センター5回目の登場「大館マンドリンクラブ」と「大館上原敏の会」会員約11名が、 「流転」「泣くな坊やよ」「唄うマドロス」など名曲の数々を歌と踊りで披露し、お客様を楽しませました。 展示コーナを設けた会場は、上原敏のLPや歌集、記念資料を当時の蓄音機と並べ、 大きな写真看板も吊したりと、懐かしさでいっぱい。 …
【終了しました】かみこあにプロジェクト2018開催中です!
カテゴリ:上小阿仁村 掲載日付:2018年08月31日
秋田県北秋田郡上小阿仁村で、2018年8月11日から9月30日にかけて 「かみこあにプロジェクト2018」 が行われています。9時から17時まで、八木沢集落、旧沖田面小学校、小沢田地区(コアニティー※イベント時のみ)の3会場で開催しています。 八木沢集落では元々小学校だった公民館をスタート地点として、歩きながら集落の各地に設置されたアート作品を鑑賞することができます。 作品の多くは野外に設置され、公民館内のほかには神社のそばや林の中、古い小屋の中など、村の様々な空間でアート作品に触れるこ…
「―秋田県芸術文化協会 若者文化支援事業―若手三曲演奏会+生け花パフォーマンス」
カテゴリ:イベントレポート 掲載日付:2018年08月26日

8月26日(日)午後1時30分から、フォンテAKITA6階あきた文化交流発信センターで 「―秋田県芸術文化協会 若者文化支援事業―若手三曲演奏会+生け花パフォーマンス」を開催しました。 芸術文化活動に取り組んでいる県内の若者世代を対象に、秋田県芸術文化協会が活動の支援を行う「若者文化支援事業」は、新事業として4月から開始されています。 本日は記念すべき第1弾イベントとして、三曲連盟の若手奏者による演奏と音楽に合わせた生け花パフォーマンスを披露しました。 箏、三絃、尺八による三曲演奏で…
「ジーバートリオ 演歌 歌謡ショー」
カテゴリ:イベントレポート 掲載日付:2018年08月23日

8月23日(木)午後2時から、フォンテAKITA6階あきた文化交流発信センターで「ジーバートリオ 演歌 歌謡ショー」を開催しました。 ユニークな団体名でお馴染みの「ジーバートリオ」。 「草刈り唄」で民謡日本一に輝いた桜田善美さん、新舞踊で40年のキャリアを持つすずのりさん、優しく語りかけるような司会進行のきよかさん、3名がセンターに再登場しお客様を楽しませました。 オリジナル曲「かんれき涙」「フォンテ音頭」や、美空ひばり「龍馬残影」小笠原浄二「びんだれ山」等、お客様の大好きな演歌や歌…
「Duo concert 美しい歌の調べ ~秋田のソプラノ&滋賀のメゾソプラノ2人によるコンサート~」
カテゴリ:イベントレポート 掲載日付:2018年08月19日

8月19日(日)午後1時30分から、フォンテAKITA6階 あきた文化交流発信センターで「Duo concert 美しい歌の調べ ~秋田のソプラノ&滋賀のメゾソプラノ2人によるコンサート~」を開催しました。 今回のイベントは、「茂木美竹ミュージック・ルーム」でおなじみのソプラノシンガー、茂木美竹先生と、滋賀で活躍するメゾソプラノシンガー、齋藤有可さんが登場し、素晴らしい歌声を披露しました。 お二人の出会いは高校での部活動。同じ演劇部の先輩後輩の関係だったそうです。 テンポの良いユーモラスな掛け合いで会場の笑いを誘…
721件 〜 725件(全 894件)
