本文へスキップ

ブンカDEゲンキ あきた文化情報サイト

文字サイズ
縮小
標準
拡大

レポート

「みなと楽唱会:さがら歌用企画 ―合同―発足10周年歌謡発表祭」

カテゴリ:イベントレポート 掲載日付:2018年10月13日

「みなと楽唱会:さがら歌用企画 ―合同―発足10周年歌謡発表祭」

10月13日(土)13時00分から、フォンテAKITA6階あきた文化交流発信センターで「みなと楽唱会:さがら歌用企画 ―合同―発足10周年歌謡発表祭」を開催しました。 今回はみなと楽唱会:さがら歌用企画発足10周年歌謡発表祭ということで両団体にとっての記念イベントではあったのですが当センター3回目ということもあって参加者12名の方々は緊張もなく伸び伸びと歌ってらっしゃいました。 「祝い船」「サントワマミー」「夕焼け雲」など名曲の数々を披露し、お客様を楽しませました。日頃の練習の成果か、皆さんとてもお上手で来場者の…

「Happyハワイアンハロウィン2018」

カテゴリ:イベントレポート 掲載日付:2018年10月08日

「Happyハワイアンハロウィン2018」

10月8日(月・祝)午後1時から、フォンテAKITA6階あきた文化交流発信センターで「Happyハワイアンハロウィン2018」を開催しました。 本日のご出演は「ハラウ・フラ・オ・レフア・ケアロハ」の皆さんです。 今回はステージ装飾や衣装にカボチャや魔女のモチーフをちりばめたハロウィンスタイルで登場♪ ちょっぴりハロウィンな雰囲気のなか、フラダンスを披露しました。 オープニングは幼少クラスのメンバーが踊る「ケイキフラ」で始まりました。 緊張しながらも、ディズニー音楽やハワイアンに合わせてフラダンス♪ 魚を…

「Desert Rose Belly Dance Show vol.17」

カテゴリ:イベントレポート 掲載日付:2018年10月07日

「Desert Rose Belly Dance Show vol.17」

10月7日(日)午後1時から、フォンテAKITA6階 あきた文化交流発信センターで 「Desert Rose Belly Dance Show vol.17」を開催しました。   スポットライトに反射して光る華やかな衣装と、中東の独特な音楽に誘われ、 お客様が続々と足を運んだ人気のベリーダンスショー。 3名のダンサーが登場し、巧みなヴェール使いや、しなやかな腕の動きなどでお客様を楽しませました。 また、妊婦のダンサーが笑顔で踊る姿は、女性の美しさと強さを感じさせる、どこか神秘的なステージとなりました。   回数を重…

「まんざいを愛する女三人」

カテゴリ:イベントレポート 掲載日付:2018年10月07日

「まんざいを愛する女三人」

10月7日(日)午後2時から、フォンテAKITA6階あきた文化交流発信センターで「まんざいを愛する女三人」を開催しました。 秋田万歳とは、お正月に家々をまわって万歳で笑いを届けるという秋田の伝統的な祝福芸です。 古くは男性二人が芸を行い、烏帽子を頭に乗せ、扇を手に持った太夫役と、頭巾を被って太鼓を持った才蔵役に分かれて世間の風刺や時事ネタをおもしろおかしく掛け合う噺万歳などを披露します。 今回ステージに登場したのは、女性3名で秋田万歳を披露するチーム「女三人まんざい愛好会」の皆様。 太夫役が一…

「琴名流大正琴秋田支部 秋のミニコンサート」

カテゴリ:イベントレポート 掲載日付:2018年10月06日

「琴名流大正琴秋田支部 秋のミニコンサート」

10月6日(土)13時30分から、フォンテAKITA6階あきた文化交流発信センターで「琴名流大正琴秋田支部 秋のミニコンサート」を開催しました。 秋には必ず開いてくださっているコンサート。秋らしい色調でお揃いの衣装で登場し、シックで落ち着いた雰囲気のステージとなりました。 20名以上で「秋のうたメドレー」の合奏からはじまり、さまざまな年代の曲を大正琴アレンジで披露♪ 息の合った演奏で、一曲一曲終わるたびに大きな拍手が送られます。 代表・川口先生の親子デュオでは、軽やかに歌謡曲を演奏。また、大正琴で奏でる…

706件 〜  710件(全 894件)