レポート
「佐々木美紀音楽教室~昭和歌謡みんなで歌いましょう~」
カテゴリ:イベントレポート 掲載日付:2025年05月10日

5月10日(土)13時30分から、フォンテAKITA6F あきた文化交流発信センターで「佐々木美紀音楽教室~昭和歌謡みんなで歌いましょう~」を開催しました。 由利本荘市で音楽教室を主宰している佐々木美紀様による歌とピアノの演奏のスペシャルステージをお届けしました。 「異邦人」「時代」「なごり雪」と女性ボーカル曲だけではなく「また君に恋してる」「バラが咲いた」など男性ボーカル曲にも挑戦。会場いっぱいに伸びやかで透き通った歌声が響き渡りました。MCでは1曲ずつ歌詞の意味や曲にまつわる思い出などを話ながら終始和や…
民謡祭 第31回秋田市民謡連盟温習会」
カテゴリ:イベントレポート 掲載日付:2025年05月05日

5月5日(月)13時30分から、フォンテAKITA6F あきた文化交流発信センターで「民謡祭 第31回秋田市民謡連盟温習会」を開催しました。 本日は秋田市民謡連盟に加入している17団体から約60名が一堂に会し、自慢の歌声や踊りを披露しました。当センターで年に1度開催されるこちらのイベント「温習会」ではひとりずつ順番に発表し、その後アドバイザーからの講評をいただきます。今回のワンポイント・アドバイザーは梅若梅祥さん、二代目浅野梅若さん、佐藤祐幸さんの3名です。少し緊張気味の参加者を温かく見守り、改善点や良かった所を…
「桜雅会 歌と踊りの発表会」
カテゴリ:イベントレポート 掲載日付:2025年05月04日

5月4日(日)午後1時30分から、フォンテAKITA6階あきた文化交流発信センターで「桜雅会 歌と踊りの発表会」を開催しました。 秋田市内外の施設でボランティア活動を行っている「桜雅会」のメンバーが出演し、新舞踊や民謡、演歌、新舞踊を披露しました。 着物やドレスなど、演目ごとに変わる色とりどりの衣装の早着替えも見所のひとつです。 「北の漁場」から始まり、「花はあなたの肩に咲く」を踊りでスタート。民謡では三味線を伴奏に「大漁唄い込み・秋田米とぎ唄」を朗々と歌われ、 来場の皆様じっくり聞き入ってる姿が多く…
ジャズ・スタンダードボーカルクラブ「初夏にうれしくなりたくて。」
カテゴリ:イベントレポート 掲載日付:2025年05月03日

5月3日(土)13時30分から、フォンテAKITA6F あきた文化交流発信センターでジャズ・スタンダードボーカルクラブ「初夏にうれしくなりたくて。」を開催しました。 ここ数日、県内は気温がぐんぐんと上がりまさに初夏を思わせる陽射し。本日はジャズ・スタンダードボーカルクラブの佐藤世津子さんと愉快な音楽仲間がそんな季節にぴったりの爽やかなサウンドをお届けしました。 当センターでもお馴染み、佐藤世津子さんのトークと歌声でスタートしたステージ♪ 前半はパーカッションとキーボードの男女ユニット「庭先サンバ」のお…
秋田相撲甚句会 相撲甚句発表」
カテゴリ:イベントレポート 掲載日付:2025年04月29日

4月29日(火)13時30分から、フォンテAKITA6F あきた文化交流発信センターで「秋田相撲甚句会 相撲甚句発表」を開催しました。 日本の国技として知られ長い伝統を誇る大相撲。その大相撲において巡業や奉納相撲などで唄われる相撲甚句もまた、江戸時代から親しまれてきました。本日は「秋田相撲甚句会」から10名の会員が登場し全18演目を披露しました。 拍子木の小気味よい音色が響く中、一列に並んでの入場です。のぼり旗や垂れ幕が飾られたステージ上はあっという間に厳かな相撲の世界に。相撲甚句は主に「まくら唄」「本唄」…
51件 〜 55件(全 894件)
