本文へスキップ

ブンカDEゲンキ あきた文化情報サイト

文字サイズ
縮小
標準
拡大

スタッフレポート

「あきたレビュー大賞2023表彰式」

カテゴリ:イベントレポート 掲載日付:2024年01月26日

「あきたレビュー大賞2023表彰式」

1月26日(金)午後2時からフォンテAKITA6F あきた文化交流発信センターで「あきたレビュー大賞2023表彰式」を開催しました。 「あきたレビュー大賞2023」は県内在住または県内の事業所で勤務する方の中から書評を募り、「その本を読んでみたい」と思わせるレビューを選出するコンテストです。今回は70作品の応募の中から最優秀賞受賞者1名、優秀賞受賞者2名が選ばれました。 最優秀賞 瀨川諒さん 『もういちど宙へ 沖縄美ら海水族館 人工尾びれをつけたイルカ フジの物語』岩貞 るみこ 著(講談社) 優秀賞 小野…

「『美の国秋田 八尾の風富山』受け継がれゆく踊り物語」

カテゴリ:イベントレポート 掲載日付:2024年01月21日

「『美の国秋田 八尾の風富山』受け継がれゆく踊り物語」

1月21日(日)午後1時30分からフォンテAKITA6F あきた文化交流発信センターで「『美の国秋田 八尾の風富山』受け継がれゆく踊り物語」を開催しました。 東南北会西馬音内盆踊り、「おわら風の盆」長月の会、金西どじょふなKIDSが出演する、盆踊りとよさこいのステージをお楽しみいただきました。 「西馬音内盆踊り」は秋田県羽後町に伝わる盆踊りで、日本三大盆踊りの一つとされています。端縫いの着物と編み笠、または藍染浴衣と彦三(ひこさ)ずきんを身につけ、輪になって踊る姿が特徴です。祭りでは生の歌声と太鼓、笛の…

「第111回 秋田弁の昔っこ」

カテゴリ:イベントレポート 掲載日付:2024年01月20日

「第111回 秋田弁の昔っこ」

1月20日(土)1時30分から、フォンテAKITA6F あきた文化交流発信センターで「第111回秋田弁の昔っこ」を開催しました。 今年最初の昔っこは「秋田市民話の会」の皆様にご登場いただきました。 新春らしくお正月を題材にしたおめでたい話や家族みんなで笑える話など全7演目を披露しました。 横手地区に伝わる「正月の神さま」は大晦日、老夫婦のもとに神さまが訪ねてくるお話。困っている7人の神さまを助けると、翌年お礼にとまた現れて... 「座頭の木」は洪水が起き不幸にも被害に遭った男を見つけた渡し守の話。手厚く弔…

「唄時(うたとき)~大人の音楽室~vol.4」

カテゴリ:イベントレポート 掲載日付:2024年01月14日

「唄時(うたとき)~大人の音楽室~vol.4」

1月28日(土)午後2時から、フォンテAKITA6階あきた文化交流発信センターで「唄時(うたとき)~大人の音楽室~vol.4」を開催しました。 唄時も今回で4回目。当センターの雰囲気にもだいぶ慣れてきたようで会場入りからリハーサル、本番までとスムーズに。アコースティックギターの弾き語りで活躍している「GUNJI」こと佐藤康弘さんと小松克則さん、また女性ボーカル・フルート担当のkoyukiさんが登場です。 まずはGUNJIさんの挨拶、そして小松克則オンステージと称してソロ演奏です。来場者の方々へようこそと歓迎の歌から始まり…

「第104回民謡祭 秋田梅千会」

カテゴリ:イベントレポート 掲載日付:2024年01月13日

「第104回民謡祭 秋田梅千会」

1月13日(土)1時30分から、フォンテAKITA6F あきた文化交流発信センターで「第104回民謡祭 秋田梅千会」を開催しました。 今年最初の民謡祭は「秋田梅千会」の皆様にご登場いただきました。寒空の中、開演前から多くの民謡ファンが列を作り、今か今かと心待ちにしておりました。 新年らしくおめでたい「秋田大黒舞」の唄と手踊りでの幕開けです。 続いて「秀子節」「本荘追分」「秋田船方節」「長者の山」といったお馴染みの秋田民謡を一人ずつじっくりと聴かせます。尺八、三味線、太鼓の生演奏で歌う民謡は迫力満点!お客様…

31件 〜  35件(全 727件)