本文へスキップ

ブンカDEゲンキ あきた文化情報サイト

文字サイズ
縮小
標準
拡大

レポート「イベントレポート」

「ジーバートリオ 演歌・歌謡ショー」

カテゴリ:イベントレポート 掲載日付:2021年05月01日

「ジーバートリオ 演歌・歌謡ショー」

  5月1日(土)午後1時30分から、フォンテAKITA6階あきた文化交流発信センターで「ジーバートリオ 演歌・歌謡ショー」を開催しました。   普段は地域のイベントや介護施設でのボランティアを中心にショーを開催している「ジーバートリオ」の三名が登場し、演歌や歌謡曲、オリジナル楽曲の歌と新舞踊を披露する「演歌・歌謡ショー」は今回で5回目です。   オリンピック開催を記念して制作された歌「2020オリンピック音頭~東京から世界の平和へ~ 」から始まった今回のステージ。おなじみの演歌や映画音楽…

「歌とピアノでららら♫」

カテゴリ:イベントレポート 掲載日付:2021年04月29日

「歌とピアノでららら♫」

4月29日(木・祝)午後2時から、フォンテAKITA6階あきた文化交流発信センターで「歌とピアノでららら♫」を開催しました。   「春の声」「春よ、来い」「ル・ローヌ」、明るく温かい印象で、まさに春の季節に合った3曲のピアノソロで始まった本日。毎回多彩なテーマで楽しませてくれる山田朗子さんが、歌とピアノの共演で私たちを魅了しました。 誕生日と産院、中学校も同じ「The same birthday Duo」のお2人は、「花」や「こいのぼり」といった親子が一緒に楽しめる唱歌や、オペラの劇中歌「ホフマンの舟歌」のドラマティ…

「ようこそ鍵盤ハーモニカの世界へ~クラシックの名曲からあの大ヒットアニメソングまで~」

カテゴリ:イベントレポート 掲載日付:2021年04月25日

 「ようこそ鍵盤ハーモニカの世界へ~クラシックの名曲からあの大ヒットアニメソングまで~」

4月25日(日)1時30分から、フォンテAKITA6階あきた文化交流発信センターで 「ようこそ鍵盤ハーモニカの世界へ~クラシックの名曲からあの大ヒットアニメソングまで~」を開催しました。   大正琴琴名流秋田支部の川口代表と、ピアノ教室の講師等で活動しているメンバーが結成した 「Tutti(トゥッティ)」。グループ名は、イタリア語で「やあ!みんな!」と元気な挨拶を意味します。 小学生が授業で使用する楽器より鍵盤が3個多い、大人の鍵盤ハーモニカをメインに、フルートにオカリナ、低音が響くベースの大正…

「タカセミュージックラボPresents~ザ・スーパーインプレッション ユニットゴスペルライブ~」

カテゴリ:イベントレポート 掲載日付:2021年04月24日

「タカセミュージックラボPresents~ザ・スーパーインプレッション ユニットゴスペルライブ~」

4月24日(土)午後1時から、フォンテAKITA6階あきた文化交流発信センターで「タカセミュージックラボPresents~ザ・スーパーインプレッション ユニットゴスペルライブ~」を開催しました。 今回は高瀬先生を中心に7名でゴスペルをお届けしました。本来ならばこの倍のメンバーで歌われるとのことでしたが時期が時期だけに「密」に配慮した構成でのステージです。まずはお一人のボーカルから始まり途中で皆さんがステージにあがり一緒に歌い始めるという演出。息もピッタリなコーラスからスタートです。振り付けも一曲一曲されており見…

「高岡輝巳と来夢来人コンサートvol.5」

カテゴリ:イベントレポート 掲載日付:2021年04月18日

 「高岡輝巳と来夢来人コンサートvol.5」

4月18日(日)午後1時から、フォンテAKITA6階あきた文化交流発信センターで「高岡輝巳と来夢来人コンサート vol.5」を開催しました。 指揮の高岡輝巳さんと、「来夢来人」のメンバー8名が登場し、ラテン音楽、シャンソン、カンツォーネの生演奏を披露。ライムグリーンのネクタイと藤色のスカートで揃えた、爽やかな衣装が印象的です。 今回はキーボード、ピアノ、ギター、ベース、ドラム、パーカッションにサックスを加えた音色をお届けしました。   指揮の体験コーナーでは、高校生が参加してくれました。参加者…

461件 〜  465件(全 893件)