スタッフレポート「イベントレポート」
「第97回秋田弁の昔っこ」
カテゴリ:イベントレポート 掲載日付:2022年02月19日
2月19日(土)午後1時30分から、フォンテAKITA6階 あきた文化交流発信センターで「第97回秋田弁の昔っこ」を開催しました。 本日は「秋田市民話の会」の皆様が登場し、秋田弁で語る昔話8話を披露しました。 今回は新たに加入したメンバーの初舞台ということもあり、気合は十分。会場の皆様も大きな拍手であたたかく迎えました。 テーマは冬や節分に関するものなど、今の季節にぴったりなラインナップ。秋田に伝わるお話では「長福山のやまんば」を語りました。 心温まるお話やちょっぴり不…
「あきた文化交流発信センター10周年記念 スペシャル・クラシックコンサート」
カテゴリ:イベントレポート 掲載日付:2022年02月08日
2月6日(日)1時から、フォンテAKITA6階あきた文化交流発信センターで「あきた文化交流発信センター10周年記念 スペシャル・クラシックコンサート」を開催しました。 2011年に誕生した「あきた文化交流発信センター」。運営10周年を迎えた当センターが、2日間に渡って開催する自主イベントの最終日に、クラシック奏者12名をお招きしました。 声楽、ピアノやハープ、ギターの弦楽器、ドラム、フルート、管楽アンサンブル等、多彩なパフォーマンスと選曲で、クラシックの魅力を存分に味わっていただくプログラム。 9月から延期…
あきた文化交流発信センター10周年記念「昭和フォーク・POPSの世界」
カテゴリ:イベントレポート 掲載日付:2022年02月05日
2月5日(土)1時30分から、フォンテAKITA6階あきた文化交流発信センターで「昭和フォーク・POPSの世界」を開催しました。 「国民文化祭あきた2014」開催を機に、2011年に開設した「ふれあーるAKITA」。 秋田の文化情報発信の拠点として、また、気軽にステージパフォーマンスや展示会を開催し、鑑賞できる場として、皆様に親しまれてきました。本日は10周年の特別企画第一弾として、県内の、フォークを愛するミュージシャン4組が登場。多くの方に聞かれてきたなじみ深いフォークソングをそれぞれのグループに選んでもらい感…
「第3回藤原瑞夏フルートコンサート」
カテゴリ:イベントレポート 掲載日付:2022年01月23日
1月23日(土)午後1時30分から、フォンテAKITA6階 あきた文化交流発信センターで「第3回藤原瑞夏フルートコンサート」を開催しました。 軽快な音色と演奏が印象的なJ.シュトラウスの「トリッチ トラッチ ポルカ」から始まった、本日のステージ。 フルート奏者・藤原瑞夏さんが、ピアノ奏者・中野佳代子さんと共に、フルートやピアノのために制作されたクラシックの名曲、ドヴォルジャークの「ユーモレスク」、ブラームス「ハンガリー舞曲第5番」、ベートーヴェンの「ソナタ第8番『悲愴』第2楽章」等、全6曲を披露…
「『桜雅会』歌と踊りの発表会」
カテゴリ:イベントレポート 掲載日付:2022年01月22日
1月22日(土)午後1時から、フォンテAKITA6階あきた文化交流発信センターで「『桜雅会』歌と踊りの発表会」を開催しました。 新日本舞踊を中心にした、民謡や演歌のステージで、市内外の施設で熱心なボランティア活動を行っている「桜雅会」。二回目となる当センターでの演舞は、今回も色とりどりの艶やかな衣装と笑顔で来場者を楽しませました。コロナで二年間あまり活動が出来なかったということで、出演者の方々の意気も高く感じられました。 まずは巨大な手作りの梵天を手に「三吉節」で景気よくスタート。続いて「縁(…
321件 〜 325件(全 818件)