スタッフレポート「イベントレポート」
「本と音楽と朗読と ~読書会を愉しむ~」
カテゴリ:イベントレポート 掲載日付:2022年06月04日
6月4日(土)午後1時30分から、フォンテAKITA6階あきた文化交流発信センターで「本と音楽と朗読と ~読書会を愉しむ~」を開催しました。 本日は本庫HonCoの皆様と、ゲストに小野リカルド輪太郎さん、HARUMIさんが登場。朗読、読書会、歌の3部構成でお届けしました。 第一部では、ギターの即興演奏と共にウルマン「青春とは」を朗読しました。やさしく語りかけるように、歌うように軽やかな語り口と、おだやかなギターの音色が心地よいひとときでした。 第二部では、これまでに開催した読…
「第89回 民謡祭~秋田梅千会~」
カテゴリ:イベントレポート 掲載日付:2022年05月29日
5月29日(日)午後1時30分から、フォンテAKITA6階あきた文化交流発信センターで「第89回 民謡祭~秋田梅千会~」を開催しました。 本日は戸嶋梅千先生が会主の「梅千会」から、各教室のメンバーが登場。 尺八、三味線の音色と共に北海道と秋田の民謡をお届けしました。 北海道の民謡は、秋田で歌われる民謡と同じルーツを持つ唄も多く、地域ごとにアレンジされて別の唄になっていくこともあるのだそうです。 5名でステージに登場した小学生チーム「梅千会キッズ」の皆さんによる民謡の合唱も大盛り上がり。今年…
「第88回民謡祭 秋田民謡教授会『2022年初夏公演』」
カテゴリ:イベントレポート 掲載日付:2022年05月28日
5月28日(土)午後1時30分から、フォンテAKITA6階あきた文化交流発信センターで「第88回民謡祭 秋田民謡教授会『2022年初夏公演』」を開催しました。 民謡協会「教授」資格取得者が会員として活動する「秋田民謡教授会」から15名が登場。 人気の秋田民謡を中心に、手踊りとの共演、三味線の曲弾、鹿角民謡・津軽民謡なども加わった多彩なプログラムを次々に披露し、集まったファンを魅了しました。 「東北絆まつり」初日でもあった本日、教授たちの実力に来場者は終始圧倒された様子で、「祭りの一環と…
「第87回 民謡祭 義声会 秋田民謡発表会」
カテゴリ:イベントレポート 掲載日付:2022年05月22日
5月22日(日)午後1時30分から、フォンテAKITA6階あきた文化交流発信センターで第87回 民謡祭「義声会 秋田民謡発表会」を開催しました。 進藤義声先生が主宰する市内の民謡教室4団体から所属会員が出演し、北海道・東北の民謡と手踊りを披露しました。 出演者全員が登場し歌う「長者の山」でスタートした今回の民謡祭。三味線、尺八の生演奏とともに歌い舞う素晴らしいステージとなりました。 MCでは曲の解説や歌が作られた地域についてのお話もあり、楽しく学びながら民謡の世界を堪能できま…
「2022 ALOHA フラホイケ(フラダンス発表会)」
カテゴリ:イベントレポート 掲載日付:2022年05月21日
5月21日(土)午後1時から、フォンテAKITA6階あきた文化交流発信センターで「2022 ALOHA フラホイケ(フラダンス発表会)」を開催しました。 今回ご出演いただいたのはハラウ・フラ・オ・レフア・ケアロハの皆さんです。 全18チーム、約60名のメンバーがステージに登場し、演目数20ものフラを披露しました。 チームと個人、子供達のチームで構成されたメンバーがステージに登場し、しっとりした曲、賑やかな曲、ハワイを色濃く感じさせる曲・・・様々なフラの演目を披露し、会場を魅了しました。 チームごとに揃えた華…
316件 〜 320件(全 835件)