本文へスキップ

ブンカDEゲンキ あきた文化情報サイト

文字サイズ
縮小
標準
拡大

スタッフレポート「イベントレポート」

「ピアノ演奏・歌 公演」

カテゴリ:イベントレポート 掲載日付:2022年03月21日

「ピアノ演奏・歌 公演」

3月21日(月・祝)午後1時から、フォンテAKITA6階 あきた文化交流発信センターで 「ピアノ演奏・歌 公演」を開催しました。    由利本荘市でピアノ教室の講師をしている、佐々木美紀さんが当センターに初登場。 ソロ演奏では、クラシック曲「エリーゼのために」や、スペイン舞曲「アンダルーサ」、アーヴィング・ゴードンが作曲し、ナットキング・コールが歌ったジャズ「アンフォゲッタブル」、人気テレビドラマの「仁」のテーマソングなど、幅広いジャンルから選曲。また、ピアノを弾きながら、竹内まりやの「い…

「ようこそ鍵盤ハーモニカの世界へ~vol.2~」

カテゴリ:イベントレポート 掲載日付:2022年03月20日

「ようこそ鍵盤ハーモニカの世界へ~vol.2~」

 3月20日(日)1時30分から、フォンテAKITA6階あきた文化交流発信センターで「ようこそ鍵盤ハーモニカの世界へ~vol.2~」を開催しました。  イタリア語で「やあ!みんな!」と元気な挨拶を意味するグループ名「Tutti(トゥッティ)」。大正琴琴名流秋田支部の川口代表と、ピアノ教室の講師等で活動しているメンバーにより結成されました。 様々な種類の鍵盤ハーモニカをメインに、フルートにオカリナ、低音が響くベースの大正琴、ピアノの音色を贅沢に加え、6名でのアンサンブルを披露。「ビューティフル・ネーム」…

シャイネスLIVE vol.3~桃栗三年柿八年~」

カテゴリ:イベントレポート 掲載日付:2022年03月19日

シャイネスLIVE vol.3~桃栗三年柿八年~」

 3月19日(土)午後1時30分から、フォンテAKITA6階あきた文化交流発信センターで「シャイネスLIVE vol.3~桃栗三年柿八年~」を開催しました。   JAZZボーカリストの佐藤世津子さんと、ギタリスト・作曲家の川崎ツトムさんによるユニット「シャイネス」が出演し、ボサノヴァやJ-POPを披露しました。 今回は、昨年当館で開催した「ボーカルワークショップ」参加者のえいみさんも登場。「童神」など2曲を歌い、練習の成果を発揮しました。   「シャイネス」では、松任谷由実のデビュー50周年にリスペクト…

「昭和歌謡ヒットパレード早春編」

カテゴリ:イベントレポート 掲載日付:2022年03月13日

「昭和歌謡ヒットパレード早春編」

3月13日(日)午後1時30分から、フォンテAKITA6階あきた文化交流発信センターで 「昭和歌謡ヒットパレード早春編」を開催しました。   アコーディオン、ピアノ、パーカッションの演奏で、昭和のヒットソングやワールドミュージックをお届けしました。 「春」をテーマにした曲や、ムード歌謡などジャンルごとでの演奏など、昭和30~60年代に渡っての幅広い選曲が好評でした♪ ノスタルジックなアコーディオンの音色とピアノの旋律、カホンの軽快なリズムで奏でる懐かしの名曲に、ご来場の皆様も大盛り上がり。手拍子…

「ロカ・ギターラ ギターdeうきうきコンサート part7」

カテゴリ:イベントレポート 掲載日付:2022年03月12日

「ロカ・ギターラ ギターdeうきうきコンサート part7」

3月12日(土)1時30分から、フォンテAKITA6階あきた文化交流発信センターで 「ロカ・ギターラ ギターdeうきうきコンサート part7」を開催しました。   結成7年目、当センターも7回目の登場となった「ロカ・ギターラ」。 「コロナ禍の沈んだ気持ちを、少しでも元気に」と、幅広いジャンルの演奏で来場者を楽しませました。   人気のアニメ「カントリーロード」、懐かしのポップス「恋は水色」、クラシックは震災の日に鎮魂の思いを込めた「アリア バッハ」、フォルクローレの名曲「ベニの浜辺で」や「灰色…

311件 〜  315件(全 817件)