スタッフレポート「イベントレポート」
「花柳丈陽人の会 おどり初め」
カテゴリ:イベントレポート 掲載日付:2025年02月02日
2月2日(日)10時30分から、フォンテAKITA6階 あきた文化交流発信センターで「花柳𠀋陽人の会 おどり初め」を開催しました。 今日は寒いながらも青空がのぞく中、「花柳𠀋陽人の会」の皆さまが色とりどりな着物で日本の伝統文化を披露してくれました。花柳𠀋陽人先生の挨拶から始まり、演目は「鶴亀」「手習子」「三つ面子守」など全8曲。 一生懸命踊る踊り手たちに、会場もあたたかい拍手でにぎわいました。かわいさと優雅さに立ち止まって見ていく人の姿も多く見られました。数年恒例となってきた「花柳𠀋陽人の会 おどり初め」、普段…
第34回よさこい大競演!」
カテゴリ:イベントレポート 掲載日付:2025年02月02日
2月2日午後2時から、フォンテAKITA6階あきた文化交流発信センターで「第34回よさこい大競演!」を開催しました。 秋田県内で活躍するよさこいチームが一堂に会し演舞を披露する「よさこい大競演」。今回はチームわげもん、笑泉百景、寺内こまちはやて組の3チームが登場し、1チーム2曲ずつ演舞を披露しました。 「寺内こまちはやて組」は2025年の年が明けて最初の演舞ということで、気合いも充分。3月にはチームを卒業する6年生のメンバーと一緒に、元気よく舞い踊りました。 小学生から大人まで幅広い年齢層のメン…
「ネパールダンス発表会」
カテゴリ:イベントレポート 掲載日付:2025年02月01日
あきた文化交流発信センター「ふれあーるAKITA」では2月も大注目のイベントが目白押し! まだまだ寒さの厳しい毎日に心温まるひとときをお届けします。 トップバッターはヒマラヤダンスアカデミーの皆様による「ネパールダンス発表会」です。 いつもより少し早めの午前11時から開催しました。 ノリの良い陽気な音楽に合わせて手や腰をしなやかに動かすネパールダンス。本日は11名のダンサーが華麗でダイナミックな踊りを披露しました。伝統的な傘やスティックなどを操るリマ先生のソロダンスに息の合った軽快なステップ…
「第117回民謡祭 秋田民謡・教授会『2025年 初春公演』」
カテゴリ:イベントレポート 掲載日付:2025年01月26日
1月26日(日)午後1時30分からフォンテAKITA6F あきた文化交流発信センターで「第117回民謡祭 秋田民謡・教授会『2025年 初春公演』」を開催しました。 今回は秋田県民謡協会で制定されている「教授」の資格をもつベテランの先生方が登場し、秋田、東北の民謡を披露。全員で歌うおめでたい祝い歌「長者の山」からはじまり、七福神の衣装を纏って舞い歌う「秋田大黒舞」で明るく新年をお祝いしました。 秋田民謡からは「秋田船方節」「本荘追分」「仙北荷方節」などを披露。東北の民謡では北海道の「道南口説」や山形の…
「第116回民謡祭 民謡祐徳会『民謡で健康を』2025初春」
カテゴリ:イベントレポート 掲載日付:2025年01月25日
1月25日(土)13時30分から、フォンテAKITA6F あきた文化交流発信センターで「第116回民謡祭 民謡祐徳会『民謡で健康を』2025初春」を開催しました。 今年最初の民謡祭は「民謡祐徳会」の皆様によるステージ♪ 本日も開演前からこの日を心待ちにしていたたくさんのお客様で溢れていました。 唄はもちろん軽快で温かいトークでも沸かせる佐藤祐幸代表のご挨拶から始まり、新年らしくおめでたい「生保内節」を披露。高橋キヌ子社中の可愛らしい踊り手も加わり、より一層華やかな幕開けです。続いては「秋田大黒舞」「長者の山」…
16件 〜 20件(全 828件)