本文へスキップ

ブンカDEゲンキ あきた文化情報サイト

文字サイズ
縮小
標準
拡大

スタッフレポート「イベントレポート」

「第121回民謡祭 同好会連合会」

カテゴリ:イベントレポート 掲載日付:2025年07月19日

「第121回民謡祭 同好会連合会」

7月19日(土)13時30分から、フォンテAKITA6F あきた文化交流発信センターで「第121回民謡祭 同好会連合会」を開催しました。 秋田県内の民謡チーム32団体が所属する「同好会連合会」からメンバーが出演し、秋田の民謡だけでなく東北・北海道の民謡や手踊り、三味線の合奏も披露しました。 「生保内節」からはじまり、「ひでこ節」「喜代節」、扇子や手ぬぐいを使った踊りを披露し、4人の三味線奏者による「津軽じょんから節」は大盛り上がり。 最後は、来場の皆さんと一緒に「真室川音頭」「秋田節」「ドンパン節」を合唱しまし…

「花柳 丈陽人の会 ゆかた会」

カテゴリ:イベントレポート 掲載日付:2025年07月13日

「花柳 丈陽人の会 ゆかた会」

7月13日(日)10時30分から、フォンテAKITA6F あきた文化交流発信センターで「花柳 丈陽人の会 ゆかた会」を開催しました。 日本舞踊花柳流の花柳 丈陽人先生とその門下生による夏の恒例イベント。今年も中学生からベテラン、あきた舞妓、あきた芸者の皆様まで幅広い世代の踊り手が登場し、舞台を華やかに彩りました。 いよいよ夏本番という暑さの中、舞台に映える色鮮やかなゆかた姿が見どころです。美しい柄の扇子や傘などの小道具も使い「玉屋」「鶴亀」「千代の寿」「萩桔梗」「まかしょ」などを次々と披露。しなやかな指先…

「よさこいキッズと西馬音内盆踊り」

カテゴリ:イベントレポート 掲載日付:2025年07月13日

「よさこいキッズと西馬音内盆踊り」

7月13日(土)13時30分から、フォンテAKITA6F あきた文化交流発信センターで「よさこいキッズと西馬音内盆踊り」を開催しました。 本日は3つの団体から20名以上の踊り手が登場し、優雅で華やかな競演をお楽しみいただきました。 まずは金足西小学校の生徒たちからなるよさこいチーム「金西どじょふなKIDS」 鮮やかなお揃いのはっぴ姿でステージいっぱいに息の合った演舞を披露しました。威勢のいいかけ声ではつらつと舞い踊る姿に会場からは歓声が上がり温かい拍手が送られました。 そして「東南北会」の皆様が日本三大盆踊り…

「Johnny special Live オールディーズをあなたに︕ Part4」

カテゴリ:イベントレポート 掲載日付:2025年07月12日

「Johnny special Live オールディーズをあなたに︕ Part4」

7月12日(土)13時15分から、フォンテAKITA6F あきた文化交流発信センターで「Johnny Special Live オールディーズをあなたに!Part4」を開催しました。 「Johnny」こと船木正博さんと懐かしのオールディーズナンバーを楽しむ音楽イベント。4回目の今回は、レトロな雰囲気のオールディーズナンバーからビッグバンド演奏、ハワイの伝統的な踊りであるフラダンスまで豪華なプログラムが盛りだくさん。 オープニングは「オールディーズの伝道師 Johnny」さん。エレキギターの弾き語りで、メキシコの楽曲や1970年代のヒット曲など5…

「Fun Chorus First Concert ~ペアーレ大仙「楽しいコーラス」有志による~」

カテゴリ:イベントレポート 掲載日付:2025年07月06日

「Fun Chorus First Concert ~ペアーレ大仙「楽しいコーラス」有志による~」

7月6日(日)13時30分から、フォンテAKITA6階あきた文化交流発信センターで 「Fun Chorus First Concert ~ペアーレ大仙「楽しいコーラス」有志による~」を開催しました。   茂木美竹ミュージック・ルーム主宰の茂木先生のもと、大仙市にある多目的施設「ペアーレ大仙」でコーラス活動をしている「楽しいコーラス」有志の皆さんを中心に開催された今日のイベント。映画曲から童謡、インストゥルメンタルにコーラスをつけたりといろいろなジャンルの歌が披露されました。  まずはCDによる伴奏で「美女と野獣」「夏の童…

11件 〜  15件(全 871件)