本文へスキップ

ブンカDEゲンキ あきた文化情報サイト

文字サイズ
縮小
標準
拡大

スタッフレポート「イベントレポート」

「Salsa Latina, guzel & guzel princess(サルサ ラティーナ ギュゼル&ギュゼル プリンセス)ダンスショー」

カテゴリ:イベントレポート 掲載日付:2018年04月29日

「Salsa Latina, guzel & guzel princess(サルサ ラティーナ ギュゼル&ギュゼル プリンセス)ダンスショー」

4月29日(日)午後2時から、フォンテAKITA6階あきた文化交流発信センターで「Salsa Latina, guzel & guzel princess(サルサ ラティーナ ギュゼル&ギュゼル プリンセス)ダンスショー」を開催しました。  約5ヶ月ぶりと久しぶりな開催でしたが、毎回、サルサ・ルンバ・チャチャチャといった多彩なステージで楽しませてくれるSalsa Latina、guzel&guzel princessのステージ。大人っぽい衣装のダンスと、対照的に、彩りも鮮やかな衣装のダンス。 また、ストーリー性に富んだ演出と緩急織り交ぜた魅せ方で会場を魅了しまし…

「ジーバートリオ 歌謡ショー」

カテゴリ:イベントレポート 掲載日付:2018年04月28日

「ジーバートリオ 歌謡ショー」

4月28日(土)午後1時30分から、フォンテAKITA6階あきた文化交流発信センターで「ジーバートリオ 歌謡ショー」を開催しました。 当センターでのイベントは初めての「ジーバートリオ」の皆さんでしたが、イベント開催前から多くの方にご来場頂きました。 ステージに登場すると、メンバーの桜田さんが曲に合わせて即興で歌詞を作ったという「フォンテ音頭」を披露。秋田駅前や近隣地域、イベント会場であるフォンテについて音頭調に歌い上げ、メンバーの鈴木さんが即興で振り付けをした新舞踊とも息ぴったりです。来場者の皆さんか…

「ハワイアンへのお誘い」

カテゴリ:イベントレポート 掲載日付:2018年04月22日

「ハワイアンへのお誘い」

4月22日(日)午後1時30分から、フォンテAKITA6階あきた文化交流発信センターで「ハワイアンへのお誘い」を開催しました。 ギターとベース、ウクレレやスチールギターでのバンド演奏と、男女の優しいハーモニーで楽しませてくれる「レイアイランダース」が登場。日頃イーパルで練習に励む「フラ ハイビスカス」のダンサーとの華やかな共演で、会場を魅了しました。 「Hukilau Song(フキラウソング)」といった代表曲はもちろん、石原裕次郎の「狂った果実」や映画音楽「Over the Rainbow」等もハワイアンアレンジで披露。 レイ…

「第63回秋田弁の昔っこ」

カテゴリ:イベントレポート 掲載日付:2018年04月21日

「第63回秋田弁の昔っこ」

4月21日(土)午後1時30分から、フォンテAKITA6階 あきた文化交流発信センターで「第63回秋田弁の昔っこ」を開催しました。 天候に恵まれ、春の柔らかな日差しが心地よい本日のイベントは、あたたかな秋田弁で語る「昔っこ」。 「桜」という名前の女性にまつわるエピソードを桜の木とかけた「桜の二度咲き」をはじめとして、ユーモラスなお話やハッピーエンドのお話を集め、春らしく楽しい昔語りを披露しました。 昔語りにもジャンルがあり、本格や伝説など分類されているそうです。好きなジャンルの昔語りを発見するのもひとつ…

「春の邦楽ミニコンサート&和楽器演奏体験」

カテゴリ:イベントレポート 掲載日付:2018年04月14日

「春の邦楽ミニコンサート&和楽器演奏体験」

4月14日(土)午後1時30分から、フォンテAKITA6階あきた文化交流発信センターで「春の邦楽ミニコンサート&和楽器演奏体験」を開催しました。 今回は箏曲清絃会と尺八竹遊会の皆様が出演する演奏会です。 小さなお子様から高齢者の方まで幅広い年代の方にお越し頂き、和楽器の人気や関心の高さが伺えます。 箏と尺八、三絃、十七弦の生演奏は圧倒的で、澄んだ音色のゆったりとしたハーモニーが会場を包み込みました。 昔ながらの童謡や唱歌、民謡のアレンジ曲と、耳になじみ深い名曲の数々を選曲し、来場者のみなさまにコー…

621件 〜  625件(全 749件)