本文へスキップ

ブンカDEゲンキ あきた文化情報サイト

文字サイズ
縮小
標準
拡大

スタッフレポート「イベントレポート」

「Café Yasmina (ジャスミン・カフェ)vol.4」

カテゴリ:イベントレポート 掲載日付:2018年12月22日

「Café Yasmina (ジャスミン・カフェ)vol.4」

12月22日(土)午後3時から、フォンテAKITA6階 あきた文化交流発信センターで「Café Yasmina (ジャスミン・カフェ)vol.4」を開催しました。 海外でも活躍中のナイア・アムアージ先生が秋田市にベリーダンス教室として開設した「ダハブ・ダンス・クリエーション」。今日は9名のダンサーが「ふれあーるAKITA」でベリーダンスを披露しました。 オープニングではオリエンタルな雰囲気のなか、クリスマスらしい赤と白のドレスにサンタ帽で客席に登場し、会場は大盛り上がり。 ベリーダンスでは、楽器やヴェールなどのアイ…

「ブルーカルア コンサートvol.10 ~クリスマスライブ~」

カテゴリ:イベントレポート 掲載日付:2018年12月22日

「ブルーカルア コンサートvol.10 ~クリスマスライブ~」

12月22日(土)午後1時00分から、フォンテAKITA6階あきた文化交流発信センターで 「ブルーカルア コンサートvol.10 ~クリスマスライブ~」を開催しました。 毎回、男性の優しい低音と、女性のさわやかな高音によるデュオでハワイアンやポップス、沖縄歌など様々なジャンルを披露してくれる「ブルーカルア」。今回はクリスマスにちなんだ曲を中心に歌と演奏を披露してくれました。そして特別ゲストとしてDUO LEGGENDA(デュオ・レジェンダ)のマンドリン奏者・平丈恵さんとギター奏者・神原順一さんが参加。ブルーカルアの大高さ…

「第六十三回民謡祭」

カテゴリ:イベントレポート 掲載日付:2018年12月16日

「第六十三回民謡祭」

12月16日(日)午後1時30分から、フォンテAKITA6階 あきた文化交流発信センターで「第六十三回民謡祭」を開催しました。 2018年最後の民謡祭は「秋田仙北会」の皆様にご出演いただきました! オープニングはおめでたい「大黒舞」で登場です。 尺八、三味線の生伴奏や手踊りと共に、県南の唄を中心とした様々な秋田民謡を披露しました。 手踊りでは、小学三年生の踊り手さんが今日のステージのために一生懸命練習したという「おこさ節」を優雅な仕草で見事に踊りきっていました。なんと、ステージでは初のお披露目だそうですよ…

「第70回秋田弁の昔っこ」

カテゴリ:イベントレポート 掲載日付:2018年12月15日

「第70回秋田弁の昔っこ」

12月15日(土)午後1時30分から、フォンテAKITA6階 あきた文化交流発信センターで「第70回秋田弁の昔っこ」を開催しました。   秋田駅前も雪で白く色づいてきた本日は、秋田市民話の会から7名が登場。 正月に尾っぽの鮭しか買えなかった嫁に、姑が「尾めでたい」と慰めた「おめでたい塩引き」や、 旅人のために畑で大根を盗んだ貧しい人の、足跡を消すために降ったと言われる「あとかくしの雪」など、 師走に心がほっと穏やかになる演目で、来場者を楽しませました。   また、「雪の中集まってくれた皆…

「秋田混声合唱団 クリスマスコンサート」

カテゴリ:イベントレポート 掲載日付:2018年12月09日

「秋田混声合唱団 クリスマスコンサート」

12月8日(土)午後4時30分から、フォンテAKITA6階あきた文化交流発信センターで「秋田混声合唱団 クリスマスコンサート」を開催しました。   会場はポインセチアやツリー、サンタの帽子が装飾され、 まさにクリスマスムード一杯の本日。 ピアニストに清水洋子さんを迎え、鈴の音やトーンチャイムを加えた伴奏で、 男女混声のクリスマスソングを披露しました。   「Silent night」や賛美歌「ああベツレヘムよ」、ディキシーランドジャズから「聖者の行進」、JPOPSでは竹内まりあの「すてきなホリディ」、 …

536件 〜  540件(全 749件)