スタッフレポート「イベントレポート」
「こはね♫ファーストコンサート」
カテゴリ:イベントレポート 掲載日付:2019年09月29日
9月28日(土)午後1時から、フォンテAKITA6階 あきた文化交流発信センターで「こはね♫ファーストコンサート」を開催しました。 講師である茂木先生のピアノ伴奏で「アメイジンググレイス」を歌いながら登場した、中学3年生の澤田小葉音さん。 JPOPを中心に、ジブリ映画「いのちの名前」やお母様が好きな「カブトムシ」、学園祭思い出の曲などを披露。ミュージック・ルームに通う小学生のピアノ独奏とあわせ、アットホームなステージで楽しませました。 将来は歌い手になりたいというこはねさん。 高音…
「心からのゴスペルフラ~世界でたった一人のあなたに~」
カテゴリ:イベントレポート 掲載日付:2019年09月29日
9月29日(日)午後2時から、フォンテAKITA6階あきた文化交流発信センターで「心からのゴスペルフラ~世界でたった一人のあなたに~」を開催しました。 土崎グローリアチャペルで活動をしている「ゴスペルフラを楽しむ会ラウレア」が登場。 集まった100名もの来場者を前に、ゴスペルフラ、ハワイアンフラ等、全12曲を披露しました。 「ラウレア」とは、ハワイ語で「幸せなひととき」の意味。 安岡代表の「会場の皆さんと幸せなひとときを過ごしたい」という言葉どおり、 カラフルな衣装やハワイの楽…
「あきた藝能フェスティバル プレ~佐川篤氏(秋田万歳・漫芸)50周年」
カテゴリ:イベントレポート 掲載日付:2019年09月28日
9月28日(土)午後2時30分から、フォンテAKITA6階あきた文化交流発信センターで「あきた藝能フェスティバル プレ~佐川篤氏(秋田万歳・漫芸)50周年」を開催しました。 11月に五城目で開催される佐川篤氏(秋田万歳・漫芸)50周年公演のプレとして企画されたこのイベント。今回はいつもより遅い時間からのスタートでしたが開演前から多くのお客様から問い合わせとご来場いただきました。いろいろなイベントが楽しめる、と皆様ご存知のようで、お仲間で連れ立って来館されている姿が多く見られました。それぞれのジャンルの達人た…
「第2回秋田バリ舞踊祭」
カテゴリ:イベントレポート 掲載日付:2019年09月23日
9月23日(月・祝)午後1時から、フォンテAKITA6階 あきた文化交流発信センターで「第2回秋田バリ舞踊祭」を開催しました。 日本語で「金の山」を意味する「ギリ・クンチャナ(giri kencana)」が登場。 色使いも鮮やかな光沢のある衣装と髪飾り、目を強調したメイクで、ストーリー性に富んだ5演目を披露しました。 ユネスコ無形文化遺産にも登録され、寺院への奉納へはもちろん、冠婚葬祭や観光地で多く披露されるているバリ舞踊。今日は、バリ島に通い技を磨くメンバーたちが撮影した、現地の風景をプロ…
「大正琴ミニコンサート」
カテゴリ:イベントレポート 掲載日付:2019年09月22日
9月22日(日)午後1時からフォンテAKITA6階あきた文化交流発信センターで「大正琴ミニコンサート」を開催しました。 名古屋に本部があり、全国で教室が展開されている「大正琴琴修会秋田支部」。 令和に元号が代わって初めて開催された本日のステージは、 演歌、童謡、ポップスの名曲で昭和・平成時代を振り返るようなプログラムとなりました。 大正元年に考案された大正琴は古賀メロディと相性が良く、当時はその繊細で切ない音色が大人気となり、ブームの火付け役となったそうです。 今日のプログ…
521件 〜 525件(全 834件)