本文へスキップ

ブンカDEゲンキ あきた文化情報サイト

文字サイズ
縮小
標準
拡大

『大正琴・文化箏「花かげ会」楽しく歌を歌う会 春のコンサート』

カテゴリ:イベントレポート 掲載日付:2025年04月05日

4月5日(土)13時30分から、フォンテAKITA6F あきた文化交流発信センターで『大正琴・文化箏「花かげ会」楽しく歌を歌う会 春のコンサート』を開催しました。

童謡「花かげ」誕生の日にちなんで、毎年この季節に行われる恒例のコンサート♪四部構成でバラエティーに富んだ盛りだくさんのプログラムをお楽しみいただきました。

オープニングは普通のおことより小さく手軽に始められる楽器として人気の文化箏の演奏です。「森の小径」は軽やかに「ベサメ・ムーチョ」ではマラカスも加わりラテン音楽を奏でました。
第二部はピアノ伴奏によるコーラスで春の名曲をお届け。ゲスト出演、メゾソプラノの齋藤琴美さんは歌劇「リナルド」より「私を泣かせてください」を弾き語りで披露。伸びやかで美しい歌声に酔いしれました。
続いて第三部はハーモニカ奏者、宮下正弘さんの登場です。懐かしの童謡や唱歌を情感たっぷりに聴かせました。一曲ずつ紹介をして、時にはユーモアを交えたエピソードトークに会場からは笑いも。童心に帰っては一緒になって口ずさむ姿が印象的でした。
最後は大正琴とコーラスのスペシャルステージです。映画「サウンド・オブ・ミュージック」コーナーでは「エーデルワイス」「ドレミの歌」など4曲を披露。和楽器で奏でる洋楽が趣深く新たな魅力を感じました。また、秋田なつメロ会会長の小野勲夫さんもコーラスに参加し、「青い山脈」「高校三年生」「北国の春」などを次々と。大正琴と文化箏の大合奏とパワフルな混声合唱で圧巻のパフォーマンスとなりました!
「花かげ会」は今年で創立40周年を迎えます。良き伝統を引き継ぎ、ますます多くの方へ音楽の素晴らしさを伝えていって欲しいですね。皆様、本日はありがとうございました。

[日時]令和7年4月5日(土)13:30~15:00
[出演]大正琴・文化箏「花かげ会」/楽しく歌を歌う会
[ゲスト出演]齋藤琴美・小野勲夫・宮下正弘
[会場]フォンテAKITA6F あきた文化交流発信センター
[WEB]https://common3.pref.akita.lg.jp/bunka/detail.html?cid=1&id=13

『大正琴・文化箏「花かげ会」楽しく歌を歌う会 春のコンサート』

前のページへ戻る