「第3回藤原瑞夏フルートコンサート」
カテゴリ:イベントレポート 掲載日付:2022年01月23日
1月23日(土)午後1時30分から、フォンテAKITA6階 あきた文化交流発信センターで「第3回藤原瑞夏フルートコンサート」を開催しました。
軽快な音色と演奏が印象的なJ.シュトラウスの「トリッチ トラッチ ポルカ」から始まった、本日のステージ。
フルート奏者・藤原瑞夏さんが、ピアノ奏者・中野佳代子さんと共に、フルートやピアノのために制作されたクラシックの名曲、ドヴォルジャークの「ユーモレスク」、ブラームス「ハンガリー舞曲第5番」、ベートーヴェンの「ソナタ第8番『悲愴』第2楽章」等、全6曲を披露しました。
会場は、作家と曲の背景、聞きどころの解説も加わった、初心者やクラシックファンが一緒に楽しめるプログラムで、生ステージを堪能。
最後に演奏されたE.バートン「ソナチネ」では、複雑なメロディをフルートとピアノで掛け合うような演奏で、音色の美しさ、クラシックの奥深さを称賛する声もいただいています。
コロナ禍でも「演奏をしたい」「鑑賞したい」「機会や場所を守りたい」という人々の心と行動に支えられて活動を続けている、と語った藤原さん。
温かいメッセージと魅力的な選曲、演奏力に、次回開催への期待も高まっている様です。
第4回目を皆様と迎えられる日を楽しみに。本日はありがとうございました!
[日時]令和4年1月23日(日)午後1時30分~午後2時15分
[出演]藤原瑞夏(フルート)、中野佳代子(ピアノ)
