本文へスキップ

ブンカDEゲンキ あきた文化情報サイト

文字サイズ
縮小
標準
拡大

「上原敏を歌い継ぐvol.4」

カテゴリ:イベントレポート 掲載日付:2017年09月10日

 9月10日(土)13時30分から、フォンテAKITA6階あきた文化交流発信センターで「上原敏を歌い継ぐvol.4」を開催しました。

秋田が生んだ名歌手として、東海林太郎と共に語られ、愛され続けている上原敏。
その名曲の数々を「大館マンドリンクラブ」の生演奏にあわせ、「大館上原敏の会」会員が、歌と踊りで披露しました。
 
会場には上原敏のLPや歌集、記念資料を当時の蓄音機と並べて展示したり、
写真看板を設置したりと、懐かしさでいっぱいの雰囲気。
 
また、畠山ひとみさんによる明るく朗らかな司会進行で、
生前の上原敏のショーを観た、92歳の来場者にインタビューをしたりと、
その素晴らしさを皆で共有したいという気持ちが伝わる様でした♪
 
上原敏の存在を、戦後の私たちに語り歌い継ぐ「大館上原敏の会」の皆様。本日はありがとうございました。
「流転」「泣くな坊やよ」「鴛鴦道中」など、苦しい時代に歌い愛された名曲と、
彼の人となりに触れる事のできる、当センターでは唯一のステージです。
次回の開催もお待ちしています。
 
出演:大館上原敏の会、大館マンドリンクラブ
290910

前のページへ戻る