【藤里町】 藤里駒ケ岳
標高1,158m。藤駒岳とも呼ばれており、能代山本地域の最高峰。毎年雪解けの時期…
【藤里町】 銚子の滝
湯の沢温泉郷の突き当たりにある落差18mの滝。滝壺をぐるりと回って、滝の裏側を覗…
【八峰町】 お殿水
白神山地から湧き出る清水。江戸時代に津軽のお殿様がこの清水を飲んで「甘露」と褒め…
【能代市】 ふたつい白神郷土の森
ふたつい白神郷土の森は世界自然遺産白神山地に接する195haのブナ公園である。標…
【八峰町】 留山
地名の留山は「伐採するのを留める」に由来し、藩政時代から農業の水源確保のために人…
【八峰町】 二ツ森
標高1,086mの二ツ森は世界遺産地域の緩衝地域にあり、秋田県で唯一世界遺産地域…
【藤里町】 高山
標高388.4mで、本格的な白神山地登山前の足慣らしにちょうどよい初心者向けの里…
【八峰町】 ポンポコ山公園
海岸そばの松林の中に広がる公園で、遊具やサンセットタワー、ラベンダー畑、イベント…
【能代市】 タウンホテルミナミ
能代市の中心街 “柳町”入口にある。 中心街ならではの利…
【藤里町】 民宿 だまっこ屋
渓流釣りや登山のお客様に人気の民宿。 白神山地登山用、釣り用の弁当も販売している…
【大館市】 たしろ温泉ユップラ
県立自然公園田代岳の山麓、田代地域の温泉・宿泊保養施設。田代岳登山やたけのこ祭り…
【八峰町】 観海荘(グリーンツーリズムの宿)
日本海で獲れる魚や裏山で採れる山菜等、自然の全てを享受できる、グリーンツーリズム…
【能代市】 ホテルニューグリーン能代
市の中心部・繁華街に近く国道101号線に面したビジネスホテル。
【藤里町】 農家民宿 さんこの宿
楽しく愉快な会話が大好きなさんこの宿。仲良くなると藤琴を一望できる秘密の部屋にも…
【八峰町】 ポンポコ山公園バンガロー村
道の駅みねはま おらほの館の隣のポンポコ山公園に隣接。木をふんだんに使用し、ぬく…
【八峰町】 鮮魚民宿いがわ
ふんだんな魚介料理に定評があり、地元産の旬の魚介が新鮮なまま食膳に上がる。 客室…
【能代市】 能代まち歩き案内人の会
能代を訪れた観光客及び能代市民へ、まち歩き等により、私たちの郷土「能代」の紹介や…
【能代市】 一般社団法人白神コミュニケーションズ
白神周辺の環境保全と観光振興の両立を目的に活動。 自然・登山ガイドのほか、環境教…
【八峰町】 NPO法人白神ネイチャー協会
世界遺産に登録された白神山地周辺部におけるブナの森づくりを通して、白神山地世界自…
【大館市】 一般社団法人秋田犬ツーリズム
秋田犬のふるさと大館市をはじめ、北秋田市、小坂町、上小阿仁村の秋田県北部エリアに…
【能代市】 一般社団法人あきた白神ツーリズム(地域連携DMO)
能代市・藤里町・三種町・八峰町の1市3町で構成された地域連携DMO(Destin…
【大館市】 一般社団法人大館市観光協会
大館市の観光・物産関係の情報発信・各種問合せ窓口。 白神エリアでは、田代岳、岩瀬…
【能代市】 ネイチャーガイド白神PRO
参加者が環境、自然(景観)、野生動植物、生態系を理解し、鑑賞し、これらの生態系を…
【能代市】 のしろ木工品市場
能代駅近傍に工房があり、普段使いなれない専用機械や工具もベテラン大工さんが親切丁…
市町村から検索
白神山地は、秋田県北西部、青森県南西部の 県境にまたがる広大な山岳地帯の総称です。
ここには東アジア最大級の 原生的なブナの自然林が残されており、 多種多様な植物群落が見られ、 ブナ林を基盤とする豊かな動植物群が生息するなど 多様な生態系が形成されており、 1993年12月11日に世界遺産に登録されました。
ホームページを公開しました!