【八峰町】 お殿水
白神山地から湧き出る清水。江戸時代に津軽のお殿様がこの清水を飲んで「甘露」と褒め…
【藤里町】 素波里キャンプ場
素波里園地のそばにあり、区分けされたテントサイトエリアと道路を挟んで素波里湖側に…
【藤里町】 銚子の滝
湯の沢温泉郷の突き当たりにある落差18mの滝。滝壺をぐるりと回って、滝の裏側を覗…
【能代市】 ふたつい白神郷土の森
ふたつい白神郷土の森は世界自然遺産白神山地に接する195haのブナ公園である。標…
【藤里町】 くるみ台キャンプ場
登山やトレッキングの拠点にとなり、川沿いのサワグルミ(食用不適)の林に囲まれた自…
【八峰町】 八峰白神ジオパーク
秋田県北部に位置し、世界でも稀な手つかずの自然が残された白神山地の森や水の恩恵を…
【藤里町】 大野岱放牧場
和牛や、町の特産品である羊(サフォーク種)が飼育されている町営の放牧場。 放牧ス…
【能代市】 米代川
流域面積:4,100k㎡、幹川流路延長:136km、秋田県北部に位置し、かつては…
【能代市】 ホテルミナミ(バイパス店)
国道7号線が能代を通過する、郊外型店舗が連なるバイパス道路沿い立地。 秋田自動車…
【八峰町】 御所の台オートキャンプ場
眼下に海が広がり、いさりび温泉ハタハタ館と隣接している人気のオートキャンプ場。 …
【能代市】 井坂記念館
井坂直幹は明治の半ばに来能し、木材産業の近代化の新しい波を導入し、創立した秋田木…
【八峰町】 あきた白神温泉ホテル
白神山地の麓で日本海に面した位置にあり、日本の四季折々の色彩が楽しめる。 アルカ…
【藤里町】 農家民宿 ブナの森
藤里の主峰藤里駒ケ岳を一望できる部屋が自慢の宿。 敷地内に工房もあり、木工に興味…
【藤里町】 民宿 だまっこ屋
渓流釣りや登山のお客様に人気の民宿。 白神山地登山用、釣り用の弁当も販売している…
【八峰町】 白神ふれあい館
白神山地登山のための休憩施設でNPO法人白神ネイチャー協会や八峰町白神ガイドの会…
【藤里町】 白神街道ふじさと
産地直売所として、ここにしかにない藤里の恵みを提供している。農産物や加工品、山菜…
【能代市】 のしろ木工品市場
能代駅近傍に工房があり、普段使いなれない専用機械や工具もベテラン大工さんが親切丁…
【大館市】 一般社団法人秋田犬ツーリズム
秋田犬のふるさと大館市をはじめ、北秋田市、小坂町、上小阿仁村の秋田県北部エリアに…
【能代市】 梅内山菜倶楽部
梅内聚落(しゅうらく)で活動している「母さん」たちの山菜愛好サークル。 昔から地…
【能代市】 一般社団法人白神コミュニケーションズ
白神周辺の環境保全と観光振興の両立を目的に活動。 自然・登山ガイドのほか、環境教…
【能代市】 一般社団法人あきた白神ツーリズム(地域連携DMO)
能代市・藤里町・三種町・八峰町の1市3町で構成された地域連携DMO(Destin…
【大館市】 一般社団法人大館市観光協会
大館市の観光・物産関係の情報発信・各種問合せ窓口。 白神エリアでは、田代岳、岩瀬…
【能代市】 梅内宝の森林プロジェクト
「軽トラとチェーンソーで晩酌代を」というキャッチフレーズを掲げ、「木の駅プロジェ…
【八峰町】 NPO法人八峰町観光協会
八峰町内の観光に関する事業を行い、町及びその周辺地域の振興と活性化に寄与すること…
市町村から検索
白神山地は、秋田県北西部、青森県南西部の 県境にまたがる広大な山岳地帯の総称です。
ここには東アジア最大級の 原生的なブナの自然林が残されており、 多種多様な植物群落が見られ、 ブナ林を基盤とする豊かな動植物群が生息するなど 多様な生態系が形成されており、 1993年12月11日に世界遺産に登録されました。
ホームページを公開しました!