藤里駒ケ岳 藤里町 お気に入り ホーム フィールド(知る) 藤里駒ケ岳 標高1,158m。藤駒岳とも呼ばれており、能代山本地域の最高峰。毎年雪解けの時期には山肌の雪形(残雪跡)がちょうど駒(馬)の形に見えることからそう呼称され、地元では古くから信仰の山として崇拝されている。 黒石沢コースと樺岱コースの2つの登山道があり、山頂からは白神山地や津軽平野、日本海などが一望できる。 「岳岱ブナ林入口」の看板を左へ曲がり、車道の終点まで進んだ登山口から山頂まで約2時間で、途中には高山植物が美しい田苗代湿原がある。 登山口にトイレ有り冬季通行不可。 お気に入り 近くのおすすめスポット 【藤里町】 素波里園地 素波里ダム湖のそばにある行楽地。 広葉樹と、秋田杉の森に囲まれた自然公園で、ラン… 【藤里町】 ウォーターウォーキング(W.W) 峨瑯溪谷(初級) 内容 白神山地から流れ出る清流の中を歩く。 期待できる効果 沢の中を歩くという非… 【藤里町】 縄文体験 素波里園地 内容 キャンプやデイキャンプでの環境教育プログラムのひとつとして実施。 拾い集め… 【藤里町】 大野岱放牧場 和牛や、町の特産品である羊(サフォーク種)が飼育されている町営の放牧場。 放牧ス… 【藤里町】 白神街道ふじさと 産地直売所として、ここにしかにない藤里の恵みを提供している。農産物や加工品、山菜…