田苗代湿原 藤里町 お気に入り ホーム フィールド(知る) 田苗代湿原 藤里駒ケ岳黒石沢登山口から15分、旧道登山道はこの湿原がルートになっているが、登山目的でなく湿原散策だけの訪問客も多い。 田苗代湿原では、春から夏にかけてミズバショウやニッコウキスゲのほか、キンコウカやウラジロヨウラクといった様々な高山植物が咲き誇り、訪れる人を楽しませてくれる。 藤里駒ケ岳山頂に住む女神の田んぼだったという言い伝えがあり、豊凶を占う岳参りの場所として昔から尊崇を集めている。 湿原内には木道が整備されており、貴重な自然を間近に楽しむことができる。 冬季通行不可。 お気に入り 近くのおすすめスポット 【藤里町】 キャンプ 森のえきキャンプ場 内容 白神山麓の静かな森(御所の台オートキャンプ場以外は、今のところオーバーユー… 【藤里町】 鍋ッコ遠足(山ゴハン森ゴハン) 素波里園地 内容 秋田県の伝統行事「鍋ッコ遠足」をアクティビティとして取り入れ、通常のキャン… 【藤里町】 湯元 和みの湯 湯の沢温泉郷の突き当たり、銚子の滝のすぐそばにある温泉。 アットホームな雰囲気で… 【藤里町】 歩くスキー 横倉の棚田と水無沼 内容 従来の歩くスキーといえばクロカンタイプのものが多く専用の靴を要したが、ブル… 【藤里町】 釣瓶落峠古道(つるべおとしとうげこどう)藤里町 釣瓶落峠は津軽藩と久保田藩をつなぐ峠の1つで、おもに尾太鉱山や太良鉱山への物資の…