田苗代湿原 藤里町 お気に入り ホーム フィールド(知る) 田苗代湿原 藤里駒ケ岳黒石沢登山口から15分、旧道登山道はこの湿原がルートになっているが、登山目的でなく湿原散策だけの訪問客も多い。 田苗代湿原では、春から夏にかけてミズバショウやニッコウキスゲのほか、キンコウカやウラジロヨウラクといった様々な高山植物が咲き誇り、訪れる人を楽しませてくれる。 藤里駒ケ岳山頂に住む女神の田んぼだったという言い伝えがあり、豊凶を占う岳参りの場所として昔から尊崇を集めている。 湿原内には木道が整備されており、貴重な自然を間近に楽しむことができる。 冬季通行不可。 お気に入り 近くのおすすめスポット 【藤里町】 バードウォッチング 世界遺産センター周辺 内容 文字通り野鳥の観察。当エリアには四季を通してさまざまな種類の野鳥が観察でき… 【藤里町】 銚子の滝 湯の沢温泉郷の突き当たりにある落差18mの滝。滝壺をぐるりと回って、滝の裏側を覗… 【藤里町】 大野岱放牧場 和牛や、町の特産品である羊(サフォーク種)が飼育されている町営の放牧場。 放牧ス… 【藤里町】 鮎釣り・サクラマス釣り 藤琴川 内容 サクラマス釣りで全国的に有名な米代川は季節になると多くの釣り人で賑わってい… 【藤里町】 田苗代湿原周回コース(たなしろしつげんしゅうかい)藤里町 藤里駒ケ岳黒石沢登山口は、ここまで全線舗装路で拠点施設の世界遺産センターから車で…