田苗代湿原 藤里町 お気に入り ホーム フィールド(知る) 田苗代湿原 藤里駒ケ岳黒石沢登山口から15分、旧道登山道はこの湿原がルートになっているが、登山目的でなく湿原散策だけの訪問客も多い。 田苗代湿原では、春から夏にかけてミズバショウやニッコウキスゲのほか、キンコウカやウラジロヨウラクといった様々な高山植物が咲き誇り、訪れる人を楽しませてくれる。 藤里駒ケ岳山頂に住む女神の田んぼだったという言い伝えがあり、豊凶を占う岳参りの場所として昔から尊崇を集めている。 湿原内には木道が整備されており、貴重な自然を間近に楽しむことができる。 冬季通行不可。 お気に入り 近くのおすすめスポット 【藤里町】 フットパス~歩く旅 棚田と伝説の道 内容 「フットパス」とは、『森林や田園地帯、古い街並みなど地域に昔からあるありの… 【藤里町】 星空観賞 素波里園地 内容 周囲に都市の灯りが無いところで見上げる夜空は、都市生活者から「まるでプラネ… 【藤里町】 高山 標高388.4mで、本格的な白神山地登山前の足慣らしにちょうどよい初心者向けの里… 【藤里町】 バードウォッチング 世界遺産センター周辺 内容 文字通り野鳥の観察。当エリアには四季を通してさまざまな種類の野鳥が観察でき… 【藤里町】 小岳(こだけ)藤里町 秋田白神の奥山・いぶし銀的な存在。藤里駒ケ岳の西隣にあり標高は1042.3m。山…