釣瓶落峠 藤里町 お気に入り ホーム フィールド(知る) 釣瓶落峠 県道317号(二ツ井西目屋線)、藤里町を流れる藤琴川の源流部にある秋田県と青森県の県境。 釣瓶トンネル(標高710m)手前から、桧原沢の眺望が素晴らしく、特に秋の紅葉の時期には白い山肌と谷間に紅葉した広葉樹とヒバ等の針葉樹の濃い緑との見事なコントラストが絶景。雨の日は対岸の岩壁に長大な滝状の流水が見られる。 峠を越えた青森県側は未舗装区間が残り、令和4年の大雨被害の影響で西目屋村へは抜けることができない状態が続いている。 お気に入り 近くのおすすめスポット 【藤里町】 釣瓶落峠(つるべおとしとうげ)藤里町 藤里町から青森県西目屋村へと抜ける県道317号(西目屋二ツ井線)の県境にあたる峠… 【藤里町】 峨瓏大滝親水公園 県道317号線沿いの滝の沢地区にある。 峨瓏大滝は落差12mで、滝壺前には鳥居と… 【藤里町】 NPO法人ふじさと元気塾 白神山地の麓、藤里町の自然を守り、自然の恵みを育て、人と助け合うことを目的とした… 【藤里町】 農家民宿 さんこの宿 楽しく愉快な会話が大好きなさんこの宿。仲良くなると藤琴を一望できる秘密の部屋にも… 【藤里町】 鮎釣り・サクラマス釣り 粕毛川 内容 サクラマス釣りで全国的に有名な米代川は季節になると多くの釣り人で賑わってい…