AKITAVISION

秋田の医療情報「みてたんせ」

メニュー
MENU
文字サイズ
  • 秋田の医療情報
    • 秋田県の現状
    • あきたの地域医療通信
    • 県内の医療職団体情報
  • 医師
    • ドクターバンク
    • ドクターショートサポートバンク
    • 県職員医師募集案内
    • あきたの女性医師支援
  • 医学生
    • 県内臨床研修病院一覧
    • 説明会・イベント情報
    • 病院見学・アクセスサービス
    • 採用試験情報
    • 臨床研修病院ガイドブック
  • 看護職
    • ナースセンター
    • 説明会・イベント情報
  • 秋田県の修学資金制度
    • 医学生向け修学資金
    • 自治医科大学について
    • 看護学生向け修学資金
    • 理学療法学生向け修学資金
  • 求人(医師以外)
    • 求人(医師以外)申込フォーム
資料請求
お問い合わせ
  • お問い合わせ
  • 資料請求
  1. Home
  2. 秋田の医療情報
  3. あきたの地域医療通信

あきたの地域医療通信

  • あきたの地域医療通信 第38号(2021.11)
    「秋田大学医学部附属病院総合診療医センター長インタビュー 他」
  • あきたの地域医療通信 第37号(2020.12)
    「総合診療医がコロナ禍の日本の医療を救う!? 他」
  • あきたの地域医療通信 第36号(2020.3)
    「秋田大学地域枠出身者 他」
  • あきたの地域医療通信 第35号(2019.12)
    「かづの厚生病院 精神科 櫻庭泰先生、大野正人先生 他」
  • あきたの地域医療通信 第34号(2019.9)
    「西明寺診療所・桧木内診療所 所長 市川晋一先生 他」
  • あきたの地域医療通信 第33号(2019.3)
    「大館市の糖尿病地域連携パス 他」
  • あきたの地域医療通信 第32号(2019.1)
    「チームドクター制 他」
  • あきたの地域医療通信 第31号(2018.9)
    「美郷町 みさと在宅診療所 他」
  • あきたの地域医療通信 第29・30合併号(2018.3)
    「秋田大学地域枠1期生 他」
  • あきたの地域医療通信 第28号(2017.9)
    「湯沢市の菅医院 他」
  • あきたの地域医療通信 第27号(2017.3)
    「CHANGE! FROM AKITA ~秋田から変わる、医療への想い~ 他」
  • あきたの地域医療通信 第26号(2017.1)
    「横手市の山内診療所 他」
  • あきたの地域医療通信 第25号(2016.10)
    「ナラティブブック秋田~適切な医療や介護サービスの提供のために~ 他」
  • あきたの地域医療通信 第24号(2016.3)
    「専門性を持って地域医療に取り組む~自治医科大学卒業医師に聞いた地域医療の魅力~ 他」
  • あきたの地域医療通信 第23号(2016.1)
    「小児科医療の魅力と医学生・若手医師へメッセージ 他」
  • あきたの地域医療通信 第22号(2015.10)
    「由利本荘市の鳥海診療所 他」
  • あきたの地域医療通信 第21号(2015.3)
    「秋田県認知症疾患医療センター 他」
  • あきたの地域医療通信 第20号(2015.1)
    「秋田市の在宅医療を訪問診療クリニック 他」
  • あきたの地域医療通信 第19号(2014.10)
    「秋田地域周産期総合医育成プロジェクト 他」
  • あきたの地域医療通信 第18号(2014.3)
    「市立横手病院の緩和ケアチームの取り組みについて 他」
  • あきたの地域医療通信 第17号(2014.1)
    「にかほ市国民健康保険小出診療所・院内診療所 他」
  • あきたの地域医療通信 第16号(2013.10)
    「あきた医師総合支援センターについて 他」
  • あきたの地域医療通信 第15号(2013.1)
    「仙北市田沢湖地区で行われている健康教室について 他」
  • あきたの地域医療通信 第14号(2012.9)
    「秋田組合総合病院 救急・総合診療部の現状について 他」
  • あきたの地域医療通信 第13号(2012.6)
    「秋田県総合診療・家庭養成プログラムについて 他」
  • あきたの地域医療通信 第12号(2012.1)
    「女性医師を支える秋田県内の取組」
  • あきたの地域医療通信 第11号(2011.9)
    「秋田県外科医養成プログラム機構(ASPO)の挑戦 他」
  • あきたの地域医療通信 第10号(2011.5)
    「東日本大震災・秋田から被災地に向けて 他」
  • あきたの地域医療通信 第9号(2011.1)
    「宮崎から北秋田市民病院へ 他」
  • あきたの地域医療通信 第8号(2010.9)
    「大館市立総合病院の臨床研修の取り組み 他」
  • あきたの地域医療通信 第7号(2010.5)
    「短期海外研修「専門医研修レベルアップ事業」の研修報告について 他」
  • あきたの地域医療通信 第6号(2010.1)
    「地域密着型病院を目指す市立大森病院の取組について」
  • あきたの地域医療通信 第5号(2009.9)
    「臨床研修医1年目の現場から 他」
  • あきたの地域医療通信 第4号(2009.5)
    「秋田大学医学部・大学病院連携型高度医療人養成推進事業について 他」
  • あきたの地域医療通信 第3号(2009.1)
    「秋田大学総合地域医療推進学講座について 他」
  • あきたの地域医療通信 第2号(2008.9)
    「秋田県厚生連医師充足対策委員会委員長より医師確保対策について 他」
  • あきたの地域医療通信 創刊号(2008.6)
    「秋田県地域医療従事医師について 他」

ページ上部へ戻る

秋田県健康福祉部医務薬事課 医療人材対策室

〒010-8570
秋田県 秋田市 山王四丁目1-1

TEL:018-860-1410 FAX:018-860-3883 E-mail:ishikakuho@pref.akita.lg.jp

秋田県東京事務所

〒102-0093
東京都 千代田区 平河町二丁目6番3号 都道府県会館7階

TEL:03-5212-9115FAX:03-5212-9116 E-mail: tokyo@pref.akita.lg.jp