画像:亀田地区交流センター運営協議会

  「亀田地区交流センター運営協議会」は、横手市の委託を受けて「亀田地区交流センター」を運営しています。センターは旧亀田小学校を活用しており、体育館、グラウンド、陶芸用電気窯を備えた工芸室、多目的ホール、音楽室や和室を備えた多目的施設です。
  フラダンス、舞踏教室、陶芸、料理講習会、健康づくり講習会などが開催され、様々なサークル活動の拠点となっているほか、スポーツ少年団や中高生の部活動の練習場所にも利用されています。交流センターの補修や維持管理は横手市、活動内容などを運営協議会が担当しています。地域住民やサークルから、「こんな活動をしたい」など案が出ると、協議会で審議の上、横手市に申請して、活動の支援を行います。

 亀田地区交流センター運営協議会の活動で、一番大きな行事は毎年7~8月に行われる「夏まつり」です。以前、亀田地区交流センターの隣には児童館と保育園があり、夏祭りは平成14(2002)年から保育園と交流センター合同のイベントとして行われていました。現在は地区交流センター主催で、屋台やステージ発表など、世代間交流の場として定着しています。
 
 また、「担い手事業交流会」が毎年2月に開催されています。亀田は果樹(りんご・さくらんぼ・桃)を中心とした専業農家の割合が高く、後継者同士の交流や情報交換、研修の場として始められました。長野や青森など、りんごの産地への県外視察や、増田高校農業科のプロジェクト発表、若手農家の研究発表、十文字道の駅駅長の講演などを実施してきました。平成24(2012)年には農協青年部のプロジェクト発表が行われるなど、活発な議論が行われています。 

 こうして亀田地区交流センター運営協議会では、よりよい地域づくりのための活動が活発に行われています。

平成25(2013)年8月掲載
令和3(2021)年5月更新

 【お問い合わせ】亀田地区交流センター
●住所 横手市増田町亀田字半助村70
●電話 0182-45-2321
●FAX    0182-45-4091
●開館時間 8:30~22:00
●休館日 毎週月曜日、年末年始

【関連リンク】産地直送ブログ  
横手市亀田地域で「担い手交流会」が開催されました!(2024年3月掲載)
横手市亀田地域でりんご畑を散策~りんごのもぎ取り体験が行われました♪~(2021年10月掲載)
皆の思いを共有しよう!亀田の担い手事業交流会(2019年3月掲載)
亀田婦人会の「寒天博覧会」(2013年9月掲載)

こちらの記事もおすすめです

真人発電所の遺構

 横手市亀田地域の南側を走る国道342号沿いに、緑の中に埋もれるようにして真人(まと)発電所の遺構がひっそりと眠っています。    葉たばこの生産が盛んだった旧増田町でしたが、明治37年(1904年)、煙草専売法の施行に...

歴史

史跡

藤原利三郎とりんご栽培

 横手市亀田地域を含めた旧増田町(現横手市)はりんごの里として知られています。日本におけるりんご栽培の歴史は意外にも浅く、現在、主に食べられている西洋りんごは、明治4年(1871年)にアメリカから持ち帰った75本の苗木...

歴史

地域の偉人

「リンゴの唄」発祥の地

   昭和20(1945)年9月、戦後第1作目の映画「そよかぜ」の主題歌である「リンゴの唄」は、戦後の混乱に生きる勇気と明日への希望を全国に歌いかけました。歌ったのは歌手の並木路子です。彼女は映画「そよかぜ」の主人公も演じま...

歴史

史跡